やっちゃいました〜
よつこ
【関東】
2008/05/01(木) 21:54:35
「庭に夏野菜を植えよう!!」と一念発起して、頑張って土を起こし、調子に乗って、「よい」と聞いた肥料(ピートモス・消石灰・醗酵鶏糞)を全部入れてしまいました。。。後に「消石灰は多との併用を避けるべし」とあり、パニック! どうしたらよいのか、方々調べましたが、個々の特長などは理解できたものの、改善策(が必要なのかどうなのかさえ)結局のところよくわかりません。どなたか優しく教えてくださいマセ〜〜
りっこ
【関東】
2008/05/02(金) 00:05:47
どのくらいの範囲にそれぞれどのくらいの量をいれたのかが分からなければ判断できません。又、ピートモスもphがどれくらいのものかモ必要です。未調整なら大量にいれると土壌は酸性に傾きます。袋に書かれています(ブルーべりーの栽培などでよく使用します)石灰は有機石灰出なければ有機肥料などではガスがでますので石灰を入れて3週間ほどしてから肥料をいれます。最低2週間は必要でしょう。全部というのが袋の量なのか3種類を一緒に入れたと言う意味なのかが理解しにくいのですが...
よつこ
2008/05/02(金) 06:43:15
早々のレス、ありがとうございます。いろいろ勉強になります。
混入した肥料の料は、幅1m、長さ40p、深さ30cmくらいの場所に、醗酵鶏糞&ピートモス(pHの記載はありませんでした):スコップ(小さいもの)5〜6杯程度、消石灰 表面にうっすら色がつく程度 です。
ご判断の程、よろしくお願いします。。
りっこ
【関東】
2008/05/02(金) 22:15:52
スコップと言うのは園芸用のシャベルではないですか?通常のスコップの小さい(セメントを練るときに使用する小さめのサイズ)のでも大きめの野菜プランターサイズの場所にそんなに入れませんよね。それならほとんど問題になりません。よりはっきりするのは袋の容量(例えば10kgとか10L)のうちどれくらい入れて心配しているのか。又、何を心配しているのかを具体的にお書きください。石灰を同時に入れたことだけなら先述したように薄っすらならさほど問題にはなりません。
りっこ
【関東】
2008/05/03(土) 16:44:07
よく考えてみましたらその広さは大きめの野菜ブランターくらいですね。入れた量ですがひょっとすると多すぎて使用できないかもしれません。醗酵鶏糞はアルカリ性です。又、効き目もかなり強く化成肥料なみの即効性があるかもしれません。かなり多いと肥料あたりで育たないいかもしれません。袋の裏面に成分などがかかれえいますすので苗や種などを蒔かれるまえに注意してください。石灰のパラパラ以前の問題です。通常なら1m角の面積でコップ1杯(200gほど)程度です。それからするとものすごい量になりませんか?最悪の状態ならは掘り返して袋などにいれ再度土を入れなければなりません。
cactus
2008/05/03(土) 22:24:37
鶏糞と消石灰はアルカリ性、ピートモスは強酸性です。アルカリと酸性
の物を一緒に入れられた事で土壌は中性に近くなっています。
一般的に畑にピートモスを入れる事はありません。
栽培に関して大きな問題が生じる可能性は低いと思いますが、どうして
も心配なら畑の土を上下に入れ替えると大丈夫かと思います。
ある作物を植えようとした時、その作物が連作を嫌うとします。しかし
連作を嫌うからと言っても他に植えるスペースが無く、どうしても今の
場所に植えるしかない時に、その場所の土を掘り起こして上と下を入れ
替える作業をします。方法は簡単で、2m×2mの幅で深さ2mまで掘
り下げます。最初の1mは右側に置き、次の1mは左側に置きます。
次に埋め戻しますが、最初に右側(地表に近かった土)を入れ、最後に
左側を入れます。この方法で行う事で、土が生き返るとも言われていま
す。5年に1度で行うと良いとも言われていますが、これを頻繁に行う
農家の方は少なくなりました。
今回は土壌を元に戻すのが目的ですから、面倒でも入れ替えは行われた
方が安心は出来ると思います。
よつこ
2008/05/08(木) 09:36:22
[[解決]]
いろいろご丁寧にありがとうございました。
とりあえず上下の土を入れ替えてみます。それにしても、2mとはスゴイですね。自分の限界にチャレンジしてみます・
初心者用掲示板@園芸相談センター