水捌け
わかばマーク
2008/03/11(火) 14:25:29
生垣を検討中ですが質問があります。
「水捌けの悪いところに植えても枯れてしまう」と聞きました。
そこで、
1.「水捌けが悪い」とはどういうことでしょうか?
2.水捌けの良し悪しはどうやって判断したらよいでしょうか?
3.水捌けが悪かった場合の改善方法はどうすればよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
花梨
【関東】
2008/03/11(火) 14:28:35
過去ログに同じようなご質問がありましたのでご参考までに。
http://botany.cool.ne.jp/log/200204/02040010.html
りっこ
【関東】
2008/03/11(火) 20:19:03
一番簡単な目安は雨上がりに水溜りができるかです。中々水がひかないとなるとこれは水はけが悪いということになります。当然ですが勾配が低いところに水は流れていきます。土質が粘土質なら水たまりができやすくなります。生垣の場所に土を盛って他より高さをあげると当然改善されますが範囲が広ければ大変ですね。生垣の樹木は水(養分)をもとめて根を伸ばしていきますが水辺の草木ではないのでいつも水分が多いと呼吸困難になりやがて根が傷んで枯れてしまいます。当方の土壌は砂質土なので逆に水はけが良すぎて困っています。この改善も結構大変で毎年腐葉土や堆肥の投入です。わかばマーク さんのお住まい、土壌、生垣の候補などの情報があればレスもつきやすいと思います。
りっこ
【関東】
2008/03/11(火) 20:22:25
以前にお住まい北陸「生垣」で投稿されていましたね。失礼しました。
わかばマーク
2008/03/17(月) 08:02:12
[[解決]]
花梨、りっこさん、ありがとうございます。
すこし穴を掘って水を入れたところ、直ぐに水はひいていきました。
とりあえず、水捌けは悪くないようです。
初心者用掲示板@園芸相談センター