No20 北の花便り、南の花便り・・・開花宣言。03-04月版

[園芸相談センター]の過去ログです

たちつ 【近畿】 2008/03/02(日) 21:55:18

本日 3−4月版として、お気軽スレを更新しました。No 2443560-1226(6av123)

沢山の花便りを楽しみに待っています。(^^♪
【No19 北の花便り、南の花便り・・・開花宣言。11-01月版&02月版】
http://engeisoudan.com/lngb.cgi?print+200711/07110001.txt

【No18 北の花便り、南の花便り・・・開花宣言。9-10月版】
http://engeisoudan.com/lngb.cgi?print+200708/07080147.txt


あくまでも、書きっ放しのスレであって、少しでも参考になれば良い、
新たな発見があれば尚良い。という程度で。 軽い気持ちで対応しましょう。
尚、個別の相談は新規スレッドを立てて、ご質問下さいませマセ。

更に、
栽培地域の表示もお忘れなく。

過去ログにも、豊富な資料が整備蓄積されております、是非、御一覧
下されば良いかと思います。
http://engeisoudan.com/search.html

長季に渡り冬篭りお疲れ様でした。そろそろと花壇のアチコチから、新芽や花が咲き出して
賑やかになってくる時節です。
反面、啓蟄となり、お邪魔虫にも、悩まされる時節でもあります。
当家の花壇では、シンビの蕾が伸び始めたところです。
クリスマスローズもひっそりと咲いています。
クロッカスの黄色やシロ花が、派手に存在感をアピールしています。
暖地桜桃サクラの蕾がほころび始めました。

室内では、ハイビスカスの蕾がやっと色づき始めました。
ツインクルは結局潅水忘れで蕾落ちしてしまいました。一花も見られなかった。 (^_^;)
次は、デンドロの花芽に期待しています。Y(゜∀゜)Y
今更ながら、新発見として、冬場の 蛍の樹 の葉は、夜にも閉じないことです。(・・?
暗闇の中で、葉だけは開いている。今年こそ咲いてくれるかもね。
去年は、蕾後らしきものが1個枯れていた。
近すぎて、遠いベランダの存在です。

健康といえば、カレーのとろみ付けには、リンゴがお勧めです。
ジャガイモとか小麦粉では、胃がもたれる。其の点リンゴなら比較的もたれ難いものです。
更に程よい酸味も、しつこさが無い。ヨーグルトでもよいものの、色合いがいまひとつです。・・・個人感


リトっぷ 【九州】 2008/03/03(月) 10:29:40
おはようございます。春も近付き、暖かくなるとヤツ等も動き出します。ナメクジです(>_<)今回はナメクジホイホイをご紹介します。材料は紙又はプラコップを2個 セロテープとカッターかハサミ
@のコップの上3分の1を切り取ります。
@のコップの下から3分の1の部分に1×3a程度の窓を作ります。この時、上辺は切り離さずにヒサシにして下さい。
最初に切り取った上のドーナッツをひっくり返してテープで2,3箇所固定します。後は何もしてないAのコップでフタをするだけで出来上がりです。
1つ作れば次からは完璧に作れます。
コップの底に誘引ナメクジ駆除剤を薄く敷き詰め、居そうなポイントに設置して置きます。透明のコップでやってみましたがナメクジの大虐殺が起きてました。(-.-;)冬でも居るんですね〜雨がかからないので誘引剤(100均)も長持ちします。効果も判り易いです。
08.1月8日種蒔きの発芽が3月になって始まりました。これ見て春かぁ〜と思いました。3月1日に種蒔きした物は春化が不十分かもなのでジベレリン処理しての種蒔きです。
クリスマスローズの1番花の雄蕊が落ちました。3月中には採種して種蒔きしてみたい。最近GETした植物…
クリスマスローズ ミヨシのメリクロン苗エレガンスパープル
黄花節分草 年間3ヵ月しか地上にいないのでしっかり見ないと忘れそう(@_@)手前みそな文章でスミマセン…m(__)m

ドミノ倒し 【四国】 2008/03/05(水) 20:45:39
 こんばんは。我が家では一昨年に植えたクロッカスが咲いています。紫色の花がとても綺麗です♪ 他のクロッカスも咲きそうなので楽しみです〜 この前100円均一でゴムの木も購入して来てこれで家にある植物の酒類は10種類以上になりました!(今度種類数を調べてみたいと思います♪)

ドミノ倒し 【四国】 2008/03/05(水) 20:47:19
 訂正です。
酒類→種類に…

たちつ 【近畿】 2008/03/05(水) 22:31:32

又々 新発見。
八重咲きハイビスカス(白花・黄花の2株)が、一重で咲きました。
例年なら、一重の赤花が1月から咲き出しますが、今年はいまだに咲かず。

ところで何が、新発見かといますと、まず、八重咲きが一重咲き立ったことですが、私の仮説(原因不明の事例による想像)が正しければ、
八重咲きのハイビスカスは、低温下において、本来の一重咲きの性質をあらわす。
室内管理の温度管理は、最低温度8度から最高温度16度で、咲いたものです。沢山の蕾があるので、全ての蕾が一重咲きなら、来年も一重が咲くだろう。開花時間も、2日と低温なので花持ちが良い。室内湿度を夏並みに高めれば、更に長持ちするかもね。

次に、ハイビスカスの開花栽培に、太陽の直射日光は、必要ない・薄暗くてもよい。
例年なら、冬場でも、厚手のカーテンを開いて、太陽の光を当てていますが、今年は、高年齢になったせいか、冬の間(現在も)、サッシの隙間風を防ぐために、カーテンは、開けなかった。尤も晴れの日も少なかった。照明は、週に1-2回潅水のために灯火する程度であった。
尤も、その一部屋は、越冬植木鉢ばかりで、足の踏み場もなぁ〜い。
 (^_^;)
夏場は、サクラの木の木陰で朝日のみが当たるか、又は、西日よけの簾のかかった日陰かのどちらか。(この場合には、八重咲きでした。)

同じく、カランコエも同部屋で、咲いています。
花色は赤で、花色に鮮やかさが無い。少し煤黒い感じ。屋外軒下の無加温簡易ビニールの日当たり地のは、鮮やかに咲いています。同ビニールフレーム外のカランコエは、今だに蕾のままです。
光は薄暗くても、温度があれば咲く。ということでしょうか。

このように、想像しています。(^^♪


リトっぷ 【九州】 2008/03/05(水) 23:14:37
こんばんは。
たちつさんへ
その時の施肥状況も教えて下さい。
当家は温室ですが日射が届かない隅で落葉はしない物の開花には至りません。×3倍体からの危機的先祖返り繁殖かも…
当家の発見では…オダマキを春以外に咲かせる方法です。
夏にハダニ被害で葉を新芽を残し切除し坊主にした所,1株は8月に返り咲き。もう1株は11月にロゼット化しながら花芽を付け開花。施肥は燐加里有機肥料を9月中に1度です。これによりオダマキの花芽分化の為の低温要求はなくロゼットからの状態変化で起きるのではと考えています。これは暖地では(花芽分化)開花しない翁草の仲間(プルサティラ属の高山植物)にも有効では?と思っています。現在は播種中の段階でハーレリーが発根を始めたばかりなのでプルサティラでの実験は出来ませんけど…冬に休眠してくれるプルサティラのシネンシスやカシポオキナグサは容易でもカタオカソウやベルナリスは暖地では花芽を作らないと悩みのブログをよく見ました。カタオカソウは憧れの植物ですが福岡では無理です(T^T)(1株9800円)しかも千島列島の固有種 絶滅危惧種にも載らない。

エミ子 【四国】 2008/03/06(木) 07:51:20
お早うございます
開花宣言ではないのですが、
牡丹に新芽が出始めました
かれかかっていた用に見えたので、安心したのと、春が、確実に近くなったのを実感しています。

たちつ 【近畿】 2008/03/06(木) 20:01:10

基本的には、施肥はほとんどなし。
理由は、
1)コンパクト希望なので、施肥をすると大きくなりすぎる。大きくなれば、場所が必要・剪定も必要・植え替えも大変。潅水や消毒の時間も必要。
2)肥料も有機無機混合肥料なので、土に混ぜ込まなければならない。
液肥もわざわざ希釈し、天気と相談して、タイミングを見なければならない。
いずれにしても、面倒なものです。無肥料でも、満足する程度に、時節になれば、それなりに咲く。尤も、一花でも咲けば、それで満足しています。
元肥料として、8-8-8の有機無機混合肥料を、うっすらと撒いて混ぜ込む程度で、年に5kg(約65のプランター換算で500個)も使わないし、液肥原液大1本あれば数年間は、日持ちする程度。
窒素は大気が肥料・その他の肥料は、雨水(降雨と側溝の濁り水の沈殿させたうわ水液)と水道と土の含有・腐葉土と光と大気炭酸ガスでまかなっている。用土は連作をさせないようにリサイクル。(A群鉢の土は、B群の鉢へ、B群の土はC群の鉢へとずらす方法。)
草花や樹木ならこれだけで十分です と割り切って考えています。
動物や野菜果樹なら、日々の適期適量の追肥も必要でしょうが・・・・



リトっぷ 【九州】 2008/03/07(金) 07:39:43
おはようございます。たちつさん,naturalな栽培方法に感服致しました。f^_^;何と無く予想通りのお答えに安堵しました。ありがとうございました。
昨日通りすがりの園芸店西洋翁草の白と紫を各180円で購入しました。ラベルには『うまく育てれば四季咲き』と書いてあり…『上手くってどんなっ!?』と思った次第です。ラベルもやれやれです。たぶん日本翁草でなくウ゛ルガリスと思いますが店員も?でした。

マックスパパ 【関東】 [URL:http://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/index.html] 2008/03/07(金) 19:42:33
みなさん、こんばんは!

自宅では銀葉アカシアが8分咲き、昨年は一緒だったハーデンベルギアはちょうど開花の始まりです。
昨年より早いのは、ウンナンオウバイがチラホラと・・・
常緑クレマチスのアーマンディも間もなくって感じです。

今日、満開のカワヅザクラを見つけましたし、現場ではオオイヌノフグリが彼方此方で咲いています。

はな 2008/03/08(土) 00:01:11
スノードロップが咲きました。日陰なのに毎年早々と咲いてくれる、植えっぱなしのスノードロップが可愛くて可愛くて仕方ありません。

アイスアックス 【関東】 2008/03/13(木) 23:34:35
管理人さま、皆様こんにちは。
昨年よりこちらの掲示板にお世話になり、お陰さまでなんとかかんとか、育てられています。アドバイス下さった方へ感謝の気持ちとともに、開花報告を致します。

3/1 ビオラ(紫) ビオラって良いですね
3/1 ビオラ(黄) 
3/9 ネモフィラ(インシグニスブルー) 予想以上に大きい花でした
3/11 パンジー(LRピンクシェード)2月下旬に、もうすぐ咲きそう…と日当たり一等地に出したところ、おそらく鳥に食べられてしまい、開花が遅れました。
3/12 ビオラ(紫と黄の2色)


今頃ですが、今年になって咲いたものも書いてみます。
1/14 日本水仙 そろそろ終わりかけています
2/3 バージニアストック 花数が多くて嬉しいです
2/18頃 パンジー(デルフト)  
2/25 カランコエ 1年で3回も咲きました

3月に入り、植物たちは一気に成長しようとしているようです。蕾も続々と出来、毎日眺め甲斐があります。
皆様のおかげで、秋から欲張って色々と植えたものの多くの花を見ることができそうです。(一部、芽が出てこなかったものもありますが。)園芸1年めにして迎える初めての春を楽しみたいと思います。

これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

のぎ 【関東】 2008/03/14(金) 13:19:28
アザレアが咲きました。
水仙も2〜3日前に咲き始めました。
以前、画像掲示板の方にもありましたが、我が家も今年は丈が低く、
土から5cm程度の所で開いてしまっています。
新しく買い足した球根は開花がまだ先のようで、こちらはどれくらい
の高さで咲くのか楽しみです。
道を歩いていると、あちこちから沈丁花の香りがしてきました。
さくらんぼの開花も1週間前くらいから始まり、現在満開となりました。
改めてさくらんぼの花の香りを嗅いでみたら、雑巾のニオイがしました。
さくらんぼをお育ての方、どんな香りがするか嗅いでみてください…。

ひこうき雲 【関東】 2008/03/14(金) 14:45:05
窓辺でブーゲンビレアが年初から次々と咲いてます。
現在はサンデリアナパープルが咲き始めました。

たちつ 【近畿】 2008/03/19(水) 13:49:14

本日 暖地桜桃さくらんぼが、満開に咲きました。
 去年より、2週間遅れです。 やはり今年も例年どおり、満開ながら雨です。
2週間遅れの理由は、今年は隣に簡易ビニールフレームをしなかったので、地温が低すぎたのかもね。今年は雪や氷も極めて少なかった。恐るべし、簡易ハウスの放射熱。

徐々に、花壇も賑やかになってきました。
各種西洋水仙・マラコイデス・ヒヤシンスが満開です。
室内では、ハイビスカスが次々と咲いています。やはり一重咲きです。
(本来は、八重咲き品種)
ベランダでは、カランコエで、真っ赤に染まっています。
次に咲くのは、花モモ・大輪のボケ・椿かもね。 (*^^)v


マックスパパ 【関東】 [URL:http://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/index.html] 2008/03/21(金) 18:27:08
こんばんは!
今日、自転車で30分走っていると。ポツポツ咲いているソメイヨシノが4〜5本ありました。
気象庁の開花宣言も今日明日だと思います・・・

Toris 【関東】 2008/03/21(金) 22:16:27
久しぶりの書き込み。

○数日前はたった1輪だったシュンランに沢山の花がさきました。
○気のはやいエキウムの花がさきました。
○こちらでは、はな桃が満開です。
○種からのフェリシアに沢山のつぼみがあがっています。
○種からのバージニアストック、シノグロッサム、フェリオフィラに花が。まだ1〜2分咲きくらいですが。

まとまった雨のおかげで草花の芽が膨らんでいますね。
寒かった冬を耐えたおかげて、つまったいい苗ができました。
爆発的に咲く予感があります。
そういえば、昨日は春分の日だったのですねえ。

ニア [URL:http://blogs.yahoo.co.jp/nia_desunoto] 2008/03/22(土) 10:40:03
こんにちは!我が家もハイビスカスを育てていますよ!
もう蕾が色ずく季節なんですね。そろそろ剪定でも
してみようかと思います。

たちつ 【近畿】 2008/03/24(月) 03:09:38

軒下管理の常緑ツツジサツキ(ピンク一重咲き)が本日開花しました。

ボロニアを迎えにいってきました。ついでに朱鷺が3羽付いてきた(黄花2と白花1) 紅花アスチルベとか、八重ムラサキの落葉ツツジと一重刷毛目絞り咲きサツキもお仲間になりました。 (*^_^*)
オットォ〜 客間がなぁ〜い!!  (^_^;)


sachiko 【東海】 2008/03/25(火) 11:22:55

こんにちは(^^)昨日今日でオレンジ色の原種系チューリップ(名前を忘れました・・・)が満開になり、その他のチューリップも一気に大きくなりました。
去年はプランターで咲かせて、今年は地植えにしたのでどれだけ咲くか?・・・と思っていましたが、我が家で一番の日当たりに植えたおかげか、予想以上に元気が良くてうれしい限りです。
ムスカリなんて、土が雨で流れて球根むき出しで咲いていて生命力の強さにあきれてしまいました。

今日「あのにんじんの葉っぱみたいなのは何?。」と祖母に聞かれて「にんじん?」と思ってみたら、ラナンキュラスでした。にんじんの葉とラナンキュラスの葉って似てますかね?

リトっぷ 【九州】 2008/03/26(水) 19:37:39
皆様こんばんは♪
当家では去年はポツポツ5輪しか咲かなかった日本翁草が同時に21輪開花しました♪(開花後ゼラニウムの10号鉢を狙ってます。)
6月と9月に種蒔きした深山苧環の白と青に花芽が出来ました。
寒さに強い深山系は開花が西洋苧環にくらべ早いですね。
Aq.カナディエンシスも実生からの初開花で楽しみです。
タイワン梅花唐松も休眠から覚めいきなり開花しました。
イカリソウ(夕映え)も1花咲いて気が変わったのか隣りの蕾はシンと黙ってしまいました…後から出てくる葉がうるさい(-.-;)
★のぎさんへ,サクランボ(多分、暖地)『清潔なぞーきん』でした。(-.-;)
ツバキ…しっかり開花してます♪
冬季園芸の反省と今年の対策と植物の夏越しと秋の花探しといろいろ大変になってきました。(*_*)
私のケータイでは閲覧出来る許容範囲を超えると思いますので取り急ぎレスしました。m(__)m

ぽて 【関東】 2008/03/26(水) 23:50:12
こんばんは。
ベロニカオクスフォードブルー、オーブリエチア、
ローズマリーが咲きました。
芝桜はつぼみがぱつんぱつんでもうすぐ。
クラスペディアもつぼみが見え始めました。

今日は内示があり、異動してしまう後輩との飲み会で遅かったのですが、
なんだかさびしい気分での帰宅途中、
電車の車窓から咲き始めの夜桜があちこちにほの白く浮かんで見えて、
沈んだ気分が少し癒されました(^_^)

のぎ 【関東】 2008/03/27(木) 16:27:18
ツタンカーメンエンドウ豆が開花しました。去年、縁あってお二人から
分けていただいた種を昨年冬に撒いていました。普通のえんどう豆の
花すら知らなかったので、開花のときはウワーッと喜んだものの、
回りから「普通のえんどう豆の花と一緒だね」と言われガッカリ。
ちなみにツタンカーメンエンドウ豆というのは、本当かウソか謎ですが
ツタンカーメンの墓から出土したものの子孫だそうで…。
まわりまわってツタンカーメンが食したものが私の口に入るなんて、
歴史ロマンを感じます。ホームセンターで入手可能なようです。
リトップさんへ
清潔なぞーきんですか…。我が家のはボロ雑巾でした。これも、根っこが
コガネムシにやられた影響かも?!来年度は清潔なぞーきんに昇格する
よう、精進いたします。うちのも、たぶん暖地サクランボです。

たちつ 【近畿】 2008/03/29(土) 19:59:29

ほったらかし、植えっぱなしのチューリップが咲きました。
チューリップは3年サイクル。ヒヤシンスは、2年サイクルで一人前なのかもね。

山ツツジが新しく仲間入りしました。Y(゜∀゜)Y
いつでも手に入るは、いつまで経ってもなぁい。ということですねぇー。


ガーデニング1年生 【東海】 2008/03/29(土) 23:32:03
我が家の庭には、姫木蓮が開きつつあります。そして花壇から、
プラ鉢に植え替えた、ムスカリのかわいい花が咲いています。
これから少しづつ、にぎやかな庭になりそうです。

たちつ 【近畿】 2008/03/30(日) 19:48:27

結局 今日も雨でバラの挿し木は、来週に持ち越し。(^_^;)
取り敢えず、適当に接木したサクラ御衣黄も、新芽が膨らみ、成功したのかも。(・・?
半ば諦めていた君子蘭にも、花茎が立ってきました。(^^♪
八重咲きハイビスカスも、幾分温かくなったのか、一花一花に変化の兆しあり。一重咲きから、半八重咲きと。此花を見れば、八重咲きとは、雌蕊が変化したもの・進化・変異の過程跡が明確に理解できます。
 (*^_^*)
絞り咲きの花モモの花(ピンク地に白線)は、自然に南京花桃のように、枝別れして咲く(ピンク咲き枝と白花の咲く枝に分かれる)ことを発見。
この枝を選別栽培すれば、古典的な品種改良なのかなぁーと今更に思う。
来週か再来週には、サクラの剪定もしなければならないかも。
去年は、サクランボがなっていたので、切れなかった。
サクランボの大きさを観察したかった。やはりソメイヨシノの実生株は、大きくなりそうでも普通の実の大きさ・小粒でした。
私が齧る前に、小鳥のほうが早く収穫してしまった。 (^_^;)


ひこうき雲 【関東】 2008/04/02(水) 08:54:01
暖かくなりましたね、オレンジ色のハイビスカスが咲きました。
ビックリグミとブルーベリーがちらほらと。
軒下越冬したペチュニア、ブルーデージーも咲きそうです。
プルメリアの花芽がだいぶ伸びて来ました。
春はいいですよね。

たちつ 【近畿】 2008/04/02(水) 17:04:12

本日ユスラウメの花が散りました。最高の開花時期の画像が、雨で撮れなかった。(^_^;)
樹高4cmの前年秋の挿し木苗です。
一季咲きは、花芽形成時期を過ぎてからの挿し木が良い。(穂先付近)
小さくて開花が早い。 (#^.^#)
アジサイ・サツキツツジ・サルスベリ・サザンカツバキと今回のユスラウメで体験済み。


ハッピ−マン 2008/04/04(金) 17:29:17
たちつさん、お久しぶりです。
相変わらずお元気そうでなによりですね〜♪

>樹高4cmの前年秋の挿し木苗です。
何でも挿してしまうところも全然お変りなしで健在!

うっとこも、今週になってやっとこさ水仙が本格化しました。
桜はまだちらほら咲きですが、色々芽吹きがすごいです。
ユスラウメも蕾膨らんできました〜♪

ゆきんぼ 【近畿】 2008/04/07(月) 10:41:45
日当たりが悪いので、やっとラッパスイセン咲きました。可愛いな。
照手紅も満開。てっせんは蕾みをいっぱい付けてます。つつじも赤い蕾みがふえてきた。土・日とまさにお花見日よりでした。京都市内の桜は満開でした。今日の雨で終わるのかな。少し遅れて御室・仁和寺の桜が咲いて京都の桜は終わりです。あっという間に新緑の季節となります。
それまでにどこのメーカーの、どの種類のどの色のペチュニア系を植えようか思案中です。考えてる時が楽しい。

たちつ 【近畿】 2008/04/08(火) 03:10:11

西洋翁草が咲きました。十二単衣も、今年も健在でした。

チューリップの蕾も色付き、近々満開になるかも。
初花は、ホースにひっかかり、無残にも、茎折れしてしまいました。(^_^;)

暖地桜桃も天気が良かったせいか実成り多く、今年も収穫が期待できます。
姫リンゴの蕾もだいぶ膨らんできましたのですが、今週末の雨が心配ですねぇ〜。芝桜も同様です。
やっと、1ケ月も水揚げしていた(・・?バラの挿し木が終わりました。
 (^_^;) いったいいかほどの挿し木に根が育つやら・・・

次の課題は、ブルーベリーの挿し木苗の植え付け場所がなぁ〜い。

先日は、久しぶりに北陸路を散策。残雪あり、桜あり、山躑躅あり・・・中でも、菜の花畑が印象的でした。


東海のもも [URL:http://www.geocities.jp/kukky_momo/] 2008/04/09(水) 19:32:37
たちつさん、こんばんは。
今日は、待ちに待ったクレマチス、ドーンが去年より、2週間も遅い開花となりました。(^_^)。
クレマチス初心者の私ですが、皆さんのご指導のもと、今年はびっくりするほどの花芽に毎日が、心躍る日々を送っております。
幸せでーす。

みずちゃん 【近畿】 2008/04/11(金) 13:22:34
たちつさん、こんにちは。いつもたちつさんのレス、楽しく笑いながら読ませてもらってます。お人柄が滲出ててほのぼのします。
開花宣言ではないのですが、のぎさんの仰ってた、ツタンカーメンエンドウマメですが、お義父さんが以前育てた事があったのですが、豆を乾燥させて(大豆や黒豆みたいに)、お米に混ぜて炊くと、お赤飯みたいに色が着いた豆ご飯になりますよ。収穫後にお試しあれ。

のぎ 【関東】 2008/04/11(金) 16:33:57
みずちゃんへ
情報、ありがとうございます!お赤飯のようになるとは聞いていましたが
乾燥させた後に炊くんですね。収穫後にやってみたいと思います。
現在、オドロオドロしい紫色のサヤをつけてきました。

ちょうど成長期の植物が多く、咲いた報告が出来ないのが残念です。
ブラックベリーに初挑戦しています。シュートが2本出てきて楽しみ
です。木立性(自立する)ということで買ってみましたが、
どうやら自立させるための剪定方法があるようです。
どちらかと言うと、自立「させる」のかと、納得した次第です。
クレマチスがもうすぐ開花しそうです。バラはまだ蕾が小さい。
ギボウシはきれいな葉が見えてきたところ。
室内のハイビスカスを今週末に屋外に出す予定。原種系のペドゥンクラスツ
が蕾がたくさん出ています。アフリカ原産のハイビスカスです。

のぎ 【関東】 2008/04/17(木) 16:16:14
クレマチスのモンタナエリザベスが本日開花しました。
あいにくの雨でバニラのような甘い香りを楽しむことが出来ません。
ブルーベリーのサザンハイブッシュ、オニールも本日開花。

去年の秋に花芽が挟まってしまって無理やり取ろうとして折ってしまった
胡蝶蘭の花芽が、懲りずにまた別な場所から上げてきました。
咲かないと気がすまないらしいです。

ながらみ 【関東】 2008/04/22(火) 21:07:13
島錦(ボタン)が10個蕾をもっているのですが、最初の花が今日開きました
ボタンの花は5月の連休に咲いていたのですが、咲くのが早くなりましたね。

たちつ 【近畿】 2008/04/24(木) 14:56:46

スズランが咲きました。
色とりどりのフリージァが咲き乱れています。但し今年は香りがなぁ〜い。(^_^;)
ラナンキュウラスも咲き乱れいます。薄い花弁のひらひら感が風になびいて、これがいいですねぇー。
ダッチアイリスも無事に咲いています。独特の姿と色合いがいいですねぇ〜。
今年は、蘭が良く咲きました。今はエビネランが咲いています。
シンビの花茎は、伸びたものの開花しなぁ〜い。早く咲かないと蕾が落ちるぅー。(^_^;)
処分品オキナグサ2とクレマチス1をそれぞれ100円でゲット。どこに収めるのか? 次々と悩みが尽きないものですね。それは連休にでも解決しましょう。(・・?
ホッタラカシで、雨水に約1ケ月も水没していたバラの挿し穂を挿し木したものも、今のところは、8割りほど生きています。

話題といえば、最近は花首を飛ばす罪の意識無き行為が横行していることでしょうか。ストレスを花にあたるなょぉー。 当家でも世間並みに
カンナの群生が全部誘拐されました。数日後には土もガッポりと・・・・
他人から観れば、余程この土が良いようにみえるのでしょうかねぇー。
 (・・? 
マスコミ報道を見れば、警察司法当局もこの問題にしても、真剣に取り組んでいますと、もっともらしい報道をしていますが、全くの嘘偽り、ジェスチャーで 過大評価 しないように!! 。
真意は、司法当局では、被害届は受け付けますが、昇進手柄にならない事には、感知しませんから、各自で管理しましょうという広報のことです。
書類書くのも煩わしいくらいだそうです。家庭や農家の草花野菜果実というものは、飴玉1個の万引きよりも価値が低いものです。
同じ仕事をするのなら、交通違反のほうが、簡単で、昇給に直結するし、現行犯事件なので、解決も早い。大体違反する場所も判っているし、時間効率が良い。うまくしたもので、昇給昇進査定期間に取り締まり期間があっている。制服組は、疲れて、昇進試験勉強する気力がない。従って、実績を上げる事しかない。因果な職務ですねぇー。
又、しかし、なぜひき逃げが多いのか意味が理解できませんねぇー。 なにとなく怖かったという心理は、わかりますがねぇー。
赤信号無視・飲酒運転・暴走行為など極めて悪質な行為でない限り、現聴拘束以外には何の罪にも問われないものですが。不幸にして、相手が死亡したとしても、駐車禁止より軽い罪。経済的にも、任意保険に加入していれば、負担も極めて少ないものです。冷静に考えて、逃げないほうが、簡単で楽な方法と思いますが・・・。 なにぶん誰しも経験が極めて少ない事柄ですから、実体無き不安に陥るのでしょうねぇー。

ということで、我が家の草花たちも、春の陽気に伴って、賑やかになってきました。虫さんも鳥さんも、子作り子育てに忙しそうです。
お天気さんの衣替えも、もうまじかです。 汗汗拭き吹き・・・


ぽて 【関東】 2008/04/24(木) 20:04:44
こんばんは。
毎年育てているなでしこ「初恋」(白からピンクに色変わりする)がようやく咲きましたが、
今年はなんと、白い花に濃いピンクの線が入っていました!なぜでしょう?
でもとてもきれい。つぼみもたくさんあるので楽しみにしています。
あと、今年はだめかと思っていた春咲きグラジオラスとフリージアに
ようやっとつぼみがつきましたヽ(^o^)丿
ハナニラ、しばざくら、ミニチューリップも咲き始め、
これからは毎日目が離せません〜o(^_^)o

兎の耳 【近畿】 2008/04/26(土) 08:23:13
初投稿なのに厚顔無恥をお許し下さい。
「初顔組」の西洋翁草、セネシオ・クラシマハタ、クラッスラ神刀はgoodでしたが、休眠期に入るコノフィツムの夏越えが悩ましいところ、ハート型の花は想定内でしたがタイツリソウの葉姿はチョット期待外れ。
「?組」は、西洋シャクナゲサッフォー花弁中央のスポットが消えソバカスみたいなブロッチになり、花弁も白色からピンクに祖先帰り?が幻滅。
「喜び組」は、斑入スズランの花芽3芽が今年は4芽に、野ざらしシンビジウム二十数鉢中の花芽が7鉢とヒット率アップ。
「心配組」は、20cmの苗が2mまで育った五葉松の葉が元気なく心配、冬越しダメージを受け先端から枯れかけ葉がみすぼらしくなり危篤状態の斑入観音竹も回復法がわからず。以上、身勝手な近況報告です。

ひこうき雲 【関東】 2008/04/26(土) 16:24:17
ヒラドツツジ、フリージアが咲き出しましたね。
唐棕櫚の花芽が顔を出しました。
地植えブーゲンビレアのサンデリアナにも花芽が。

シダーローズ 【東海】 2008/04/26(土) 19:47:51
こんばんは。
ハニーサックルが咲きました。
白モッコウがじき満開。よい香りです。
スタンダード仕立ての(のつもり)月桂樹の足元に植えたタイムも満開です。

ながらみ 【関東】 2008/04/30(水) 11:26:27
昨日 なにわいばらが、今日はむぎせんのうが咲きはじめなした。
なにわいばらが咲くといつも思うのですが、もう少し花もちがいいといいのですが。

たちつ 【近畿】 2008/05/01(木) 00:46:59
[[解決]]

本日は、重い腰をやっこらさ!!と、草取りをしました。
どうも、一週間はかかりそうです。 (^_^;)
虫歯と草取りは、横着すると益々広がって、後が大変ですね。
早期対処が必要です。とは言うものの、やはり億劫なものですね。

前回のサクラの接木(御衣黄)も随分と大きく育ってきました。 初花迄何年かかるでしょうかねぇー。

・今季も沢山の書き込みしてくださりありがとうございました。
   <(_ _)>

月次更新しました。本日より、下記スレッドにてお願いいたします。
http://engeisoudan.com/lngb.cgi?print+200805/08050001.txt



[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター