金宝樹(ブラシの木)助けたいんです。

[園芸相談センター]の過去ログです

さと 【関東】 2008/01/12(土) 00:35:50
高さ3メートル程のブラシの木を植えました。最初は青々としていたのですが、だんだん葉が白くカラカラになってきました。水履けが良い所に植えたので根巻き部分に染み込む程に水を張れずに植えたのが原因でしょうか?
現状では、ほとんどの歯の付け根の所は水分が残ってるみたいで緑ですが先端はカラカラ状態です。助ける為には如何すれば良いのでしょうか? ご意見を宜しくお願い致します。

ハッピ−マン 2008/01/12(土) 13:15:55
さとさん、こんにちは。
ブラシの木はいつ頃から育てておられますか?
文面からすると今年(昨年)植えられたのかな?
うちにもブラシの鉢植えがあったのですが、寒さには弱いです。
植え込み時に問題があったかも知れないということですが
地植えされているということなので取りあえず寒冷紗で
巻いてあげましょう。
3mというとかなり大きいのでたいへんですが、袋状にすっぽり
カバ−できるとだいぶ違うと思います。

さと 2008/01/13(日) 00:15:13
ハッピーマンさん、有難う御座います。植えたのは今年です。教えて頂いた通りに早々に寒冷紗で巻いてみます。そこで今の段階では水やりは控えた方が良いのでしょうか? 

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2008/01/13(日) 12:28:05
こんちは〜♪
>今の段階では水やりは控えた方が良いのでしょうか? 
どちらかと言うと乾燥を好みますそれに耐寒性も弱い樹種ですし
大きい物は移植も弱いですね(^_^;
今の時期なら水分極力控えめで良いと思いますが
今回の場合は植え込まれた時(春なのか秋なのか??)の水分不足ではないかなと思われますが?
植え込んだ時は時期にかかわらず必ずたっぷりと散水は必須です!!

たちつ 【近畿】 2008/01/13(日) 15:38:23

色々な解釈(考え方)もあるでしょうが、私個人の想像としては、植え付け失敗による根弱り・傷みのように感じます。
 例 植え付け穴を広く深く耕さなかった。
   根を解さなかった。
   根巻き株の植え付けでなく(買ったものではない)、他の栽培地よ
   り掘り起こして、根の始末や枝葉の始末をしなかった。掘り起し
   が雑だった。
挿し木や実生は比較的楽ですが、移植にやや弱い面もある。

その他 根に虫が湧いている。(コガネムシや線虫。根や株が弱っていると食害にも弱い。)

対策  根の一部を軽く掘ってみて、状況を観察確認する。 新根(白い産毛根が生え出している・・良い。 根の皮が剥がれる・腐っている・・・悪い)
  良くても悪くても、様子を見るしかない。植え付け・株弱りと枝落としの知識があれば、疲労回復や木の負担の軽減処置(脱水軽減)として、枝葉をやや切り詰める。
根が腐っていれば、殺虫剤(オルトラン顆粒とか、殺菌剤オーソサイドを表土から撒く)

防寒対策として、寒冷紗で覆うのも一つの方法ですし、ビニールで株の側面(天井は、結露凍結防止・換気のために開放する。)を囲う・表土に腐葉土や枯れ落ち葉でマルチングするのもひとつの方法です。

耐寒性については、多少用土が凍結しても耐える。多少とは、夜中に凍結し、昼間に融けるの意味。
土の排水状況(過湿・乾燥)について、風通しがよければ、余程極端でない限りには、耐える。 当家の場合のことですが、プランターの穴が根の逃亡で詰まった。その後の雨で水没していた。多分一週間程度?は水没していたかも。それでも生きていた。現在も健在です。
植え替えの失敗。私は元々から雑な性格ですから、牛蒡抜きして(根に土が無い)移植した。3本のうち1本死滅し、2本は、かなり弱っていた。
仕方が無いので、半分枝葉を剪定したら、弱っていた2本は、復活し現在も元気です。

挿し木は、いつでもどこでも発根する。できれば、春秋の温暖な時節が良い。剪定屑を適当に挿せば予備株もできる。子孫が残る。
茎軸の挿し木は、根が出やすいものですが、開花が遅くなる。枝先端の放射状の小枝を残して挿す(傘の骨のイメージ)と、早く咲く。極端な場合には、発根しながら、花が咲く。つまり小さくても咲く場合がある。

このような植物感です。



さと 2008/01/14(月) 01:21:02
植木屋 園主様 たちつ様
アドバイス有難う御座います。
早速、教えて頂いた事を出来る事から実施してみます。
有難う御座いました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター