バラの鉢サイズ(鉢増しと鉢替え)

[園芸相談センター]の過去ログです

ベリーベリー 【関東】 2007/10/14(日) 02:19:48
はじめまして。今年からバラを育てだした初心者です。

今年の春頃に買ったイングリッシュローズの鉢苗(ポットに土が入って少し蕾がついたりしていた苗です)と、つるバラ(ピエールドロンサール)を鉢へ植える際に、15号サイズへ植えてしまいました。イングリッシュローズやつるバラは大きくなるという品種説明を読んで、単純に大きい鉢へ植えたほうが良いと思ったからです。ごく最近になって、最初から大きい鉢へ植えないほうが良いと知りました。
今度の冬のバラの冬眠時に、また土を交換の植え替えをする時は、小さいサイズに直したほうが良いのでしょうか?

それから、去年の暮れに大苗で買ったイングリッシュローズは、買った時に枝も短くて小さく感じたので8号サイズに植えてしまいました。元気なので根詰まりはしてないと思うのですが、大きくなるというアブラハムダービーという品種なのにも関わらず、まだ高さが60cmくらいしかない状態です。こちらも今度の冬眠時に植え替えるつもりですが、こちらを鉢増しする際には最大どのくらい大きい鉢に移しても大丈夫でしょうか?
オベリスクを立てて絡ませたいので、できれば(転倒防止のため)なるべく大きいサイズの鉢へ植え替えたいと思っています。

後、まだ15号サイズのローズポットの未使用のものが手持ちであるので、今年新たに買う大苗の植え付けに使えたらと考えています。ただ、大きすぎるということもわかったので、15号鉢に2〜3種の苗を一緒に植えてみるのはダメなのだろうか?と思っていますが、1つの大きな鉢に苗を植えると枯れますか?

いくつも質問してすみませんが、よろしくお願いいたします。

犬塚信乃 2007/10/14(日) 17:04:20
今年の春に購入したポット苗ということは多分「新苗」と呼称されている
ものだと思いますが
それを植えつけるのに15号はやはり大きいです。
そもそも、15号の鉢に植えつける作業は大変な苦労であろうかと。

アブラハム・ダービーは確かにデカくなって、10号以上の鉢を使わないと
秋までには根が廻ってしまうことがあります。
新苗はもう一年育てて大人のバラに育てる感覚で
9号か10号の鉢を選択するのがよかったのではないでしょうか。

15号の鉢に複数植えるのはOKだと思います。
でも、隣のバラの枝張りに気を遣うケースが多くなるのではないかと。つまり、日照がネックになることが頻繁に起こるのではないかと杞憂します。

ばら天国 2007/10/14(日) 17:50:58
何が正しいなんてことは私にはわかりませんが、

植物にとっては大きすぎて困ることはないように思います。極端に
大きい鉢=地植えでしょう。

でも、そんなに大きい鉢だと動かせない。台風の時とか、日当たり
が強すぎて動かしたい時が大変です。せっかくの鉢植えなのに、
管理が大変。

まさかと思いますが、テラコッタではないですよね。もし、土を
少しでも多くしたいのであれば、プラ鉢がおすすめです。土の
量が多くできるし、軽い。見た目はちょっと寂しいですが、
私はあまり気にならない。私は、木製の13号鉢を使っています。
これだと、軽いし、見た目も悪くない。私にとっては、重さは
これが限界です。

ばら天国 2007/10/14(日) 17:54:10
複数の苗を一つの鉢に植えるのは後々のことを考えたほうが
良さそうです。

根が絡み合います。バラではないですが、私は寄せ植えした
植物を植え替える時は、根をぶちぶち切っています。絶対駄目
ということはないのでしょうが、あまり気持ちよくない。

Toris 2007/10/14(日) 19:37:03
苗と鉢のバランスというのはとても大切です。

おおかたの植物栽培で大切なことの一つは、鉢の土がしっかり
乾いたら水をやるというメリハリのある水やりです。

しっかり根をはらせるには、根っこに水を探させる必要があるため、
用土の乾いた状況が必要だからです。

やってみるとわかりますが、不相応に大きな鉢だと加湿ぎみになり、
土がかわきにくくなります。

いつも湿っている状態だと根ばりが悪く、結果、成長にも差し支えます。

ベリーベリー 2007/10/14(日) 20:01:30
新苗ではなく、割と育った苗です。正式になんていうのかわからないのですが、既に葉や蕾がついている状態の苗です。ピエールドロンサールのほうも大きな蕾がいくつかついている同様の苗でした。雰囲気としては大苗をそのまま春まで育てたものを売ってるような感じです。どちらもガーデニングショウで買ったものです。

アブラハム・ダービーは余ってる15号に1種だけで植えてみます。
15号鉢の材質はプラスチックです。今年は猛暑だったせいか、15号でも毎朝、水やりをしないといけないくらいだったので、たまたま鉢がいつも湿ってる状態にならずに済んでラッキーだったようです。

複数の苗を植え付けるのは、樹型なども考慮しつつ、検討してみます。
今年、白のピエールドロンサールの大苗を注文したので、15号鉢に色違いで植えたら素敵かしら、とも思っているのです。

イングリッシュローズのほう(品種はパットオースチンとエブリンです)は今の15号から鉢サイズを小さくしたほうが良いのでしょうか?それとも大は小を兼ねると考えても良いのでしょうか?

ばら天国 2007/10/14(日) 20:41:50
>不相応に大きな鉢だと加湿ぎみになり

鉢の周辺側には水を控えめにすればいいのでは? 幹のある中心部を
中心にみずやりすれば良いと思う。私の特許方法ではないけど・・。
15号鉢だったらそれくらいのコントロールは楽にできると思う。

Toris 2007/10/15(月) 08:00:54
理想的な潅水は、注いだ水がじゃじゃ〜と鉢から出てくるほどたっぷりと
と園芸書などに良く書いてあるのを目にしませんか?

それには理由があります。
そうやって水を注ぐことで、鉢底にたまった老廃物や肥料の残りかすなど
を流すこと、極端なことをいうと、肥料の残りかすは塩水と一緒です。

もう一つは空気を循環、または新鮮な空気を送り込む事。
中途半端な水やりだと、それがなかなかかないません。

>木製の13号鉢を使っています。
これだと、軽いし、見た目も悪くない。私にとっては、重さは
これが限界です。

たぶん、これはあなた植物にとって適正なおおきさなので、私のように
大鉢で育て失敗した経験がないのではないかな。

ぶるこ 2007/10/15(月) 11:54:50
一言だけ付け加えさせていただきます。
大は小を兼ねるという言葉がありますが
園芸ではタブーになります。
苗が小さいのにいきなり大きな鉢に植えると
細い根ばかりが出、しっかりした株にならないのです。
(早く言えば、根張りが悪くなる)
15号は大きすぎるので休眠期に小さくした方が無難だと思います。
よく鉢でバラを育てている方を拝見しますが
そんなに大きな鉢は使用されてませんよ。

のぎ 【関東】 2007/10/15(月) 13:43:51
ガーデニングショーは私も1日行ってきました。
もし、来年も行かれるようなら、せっかくバラのプロたちが集まってい

場なので、育て方や用土、鉢の大きさやどんな風に育つのかなどを
聞いてみるのが良いかと思います。結構、丁寧に教えてくれますよ。
その際に、ご自分の育てようとしている場所や日当たり、スペース
などを話せば相談にのってくれる人もいるかと思います。

>冬の植替えで小さくした方がいいか?
いま現状の状態がよく健康に育っているのなら、小さく戻す必要は
ないと思います。植替えで根の状態が著しく悪い(育っていない、
根ぐされしている)なら、小さくすることも考えられますが。

なぜ、最初は小さな鉢から徐々に大きくするのか?
日本の気候によるところも多いかと思います。春の苗といえば、
日本はこれから全国的に梅雨を迎えるシーズンですよね。その時に
大きな鉢に植えてしまうと、土が乾かず、また根が育っていない
苗なら根からの水の吸い上げも少ない。なので、土が湿ってしまう。
気温も上がってくる。そうすると、「根ぐされ」というリスクが発生します。
もうひとつは、一般的に言われている、鉢の中心部に根っこがない
状態になり、根が偏りやすい。根は水をキャッチする器官で、
土の中にバランスよく育てば、それだけ効率よく水揚げをしてくれ、
バラ自身が根ぐされをしないようになってきます。健康になります。

すでに、そういったリスクを乗り越えて秋になったので、
もう鉢を小さくする必要はないのではと、私は考えます。

最初から大きな鉢で育てるか、どうか。
全てはバランスだと思うので、鉢の素材や土の量、土の質、育てている気候や
日射によって最適なものがあるかと思います。
私の住む東京ベランダで同じような15号プラ鉢でいきなり植えたら、
確実に根ぐされします。熱と加湿で。木製の植木鉢は、鉢底からだけ
でなく、鉢全体から湿度を逃がすので大きな鉢を使用するにはいいと
思います。同じような理由で、焼き物の鉢(素焼きやテラコッタ)など。
もっと詳しく言うと、テラコッタなどで、目の粗いものは保水力が
少ないので、水遣りも多くなります。
水遣りと鉢、土のバランスは、経験をこなして体得していくしかない
と思います。なので、最初は小さな鉢から徐々に大きくすれば、
リスクを軽減できます。

>アブラハムダービーについて
今シーズン中にもうひとまわり大きな鉢に鉢増し(根を崩さずにひとまわり
大きな鉢に植え替える)したほうが良かったかもしれませんね。
根が制限されると、地上部も伸び止まります。冬の植替えで、10号か
12号にされればいいと思います。

>15号に2株植えについて
育つと思いますが、初めてだとそのバラが最大どれくらいに育つのか
検討がつきませんよね。よく、大きさの目安が品種ごとに書かれて
いますが、あくまでも目安なので、環境がよければ大きくなりますし、
根ぐされなどトラブルがあると育ちません。
寄せ植えは、片方が元気なのに、片方が枯れこんだ、なんていう場合、
かなりかっこ悪くなります。シーズン中は根をいじれないので、
枯れた場合に抜くことも難しいです。根が絡み合ってしまうので。
枝同士が交差枝になったり暴れたりしてくると手を焼きますので、
私も犬塚さんと同じ心配をします。もし、どうしてもしたければ、
1年以上自分の手元で育て、大きさを確認したものでやってみると
いうのもひとつの提案です。

ベリーベリー 2007/10/15(月) 15:30:34
[[解決]]
鉢のサイズや水やりについては、色々な考え方があるのですね。
うちの15号鉢のものは今のところ成育がよく病気にもならないので、丈夫な品種だったのと、ほぼ1日ずっと日当たりなので乾燥が激しかったのが幸いしたのかもしれません。次からはもっと小さい鉢から始めてみようと思います。
詳しいご説明ありがとうございました。

ばら天国 2007/10/15(月) 17:28:57
せっかく15号鉢でうまく育っているのだから、そのままでいいと
思う。のぎさんの意見に賛成です。

確かに苗が小さいうちは、小さな鉢がいいと思いますが、うまく
育っているのであれば、そのままでいいでしょう。

日本ばら会のホームページのQ&Aにもありますが、鉢が小さいと
根詰まりまでいかなくても、バラが大きくなりません。日本バラ
会のページでは、だからベランダ栽培では、大きくできないと
記載されています。私だけの意見じゃない。まあ、マンションの
場合なんかは、大きくならないほうが楽な面もありますが、花も
小さいのは寂しい。

大きすぎる鉢は管理が大変ですが、それ以外悪いことはなにも
ないと思います。教科書的な本に書いてあることがすべて正しい
わけじゃない。大きい鉢の場合、植えてからしばらくは、周辺
にあまり水をかけないことがコツだと思っています。肥料も
真ん中近くに置く。液肥も中心近く・・・

通りすがり 2007/10/15(月) 19:46:10
「解決」がついたトピにぐちゃぐちゃ追加発言するのは憚られるが、これを読んだトピ主さん以外の初心者が誤解をするといけないので、あえて書かせてもらいます。バラ天国さんの発言について。

ほかの回答者さんが書かれているように、園芸(鉢のサイズ)では「大は小を兼ねない」のです。
皆さんお書きのように、大きすぎる鉢にたっぷり水やりすれば、過湿ぎみになって根がうまく育たない。
かといって水やりを少なくすれば、鉢内の老廃物排出や空気の循環がうまくいかない。
やはり根の大きさに見合ったサイズの鉢に植える、これが大原則です。

また、大きな鉢に単独で植える場合、同じ種類の植物を寄せ植えする場合、違う植物を寄せ植えする場合・・・それぞれ植物の性質により根の発達も違ってくるので、うまくいく場合もあればまずい場合もある。
だから一概には言えないけれども、大きすぎる鉢に単独植えでうまくいくケースは少ない。

>鉢が小さいと根詰まりまでいかなくても、バラが大きくなりません。
だからこそ、タイミングを見て、大きな鉢に植え替える必要がある。ずっと小さい鉢で育てろとは誰も言っていない。

>大きすぎる鉢は管理が大変ですが、それ以外悪いことはなにもないと思います。
他の回答者さんが、「それ以外の悪いこと」をていねいに説明しているのに、ぜんぜん理解しようとしてないですね。

結局、ばら天国さんの間違いは、
>極端に大きい鉢=地植えでしょう。
この発想から着てるんでしょうが、地植えと鉢植えはぜんぜん違いますよ。
鉢内環境と地面との違い、それによる根の発達の違いの根本を、勉強しなおしたほうがいいのでは。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター