ドラセナ・マルギナータが枯れてきてしまいました

[園芸相談センター]の過去ログです

ayo 【関東】 2007/09/21(金) 19:30:14
こんにちは。初めて相談させて頂きます。
我が家にあるドラセナ・マルギナータ(マジナータ)についてです。

--------------------------------------------
【症状】
1ヶ月ほど前から、葉が少しずつ枯れてきてしまいました。
全てが一気に枯れるのではなく、色々な場所の葉が少しずつです。
枯れる際は、葉の付け根から枯れてきます。
枯れた葉は、ぽろりと取れてしまいます。
また、葉全体が茶色にならずに、ほとんど緑のままで取れてしまうこともあります。
おそらく、木全体の半分くらいの葉が取れてしまったと思います。

そして、1週間ほど前に気付いたのですが、
根元に近い茎がくたっと折れ曲がってしまっていました。
折れ曲がっている部分は、ぱきっと折れ曲がっているわけではなく、
触ってみるとぶよぶよしていました。

【植物の形状】
・高さ:約1m
・鉢:直径30cm弱
・ハイドロカルチャーではなく土に植えてあります。

【環境】
日光の入る室内に置いています。
常にレースのカーテンがひいてあるので、直射日光は当たっていません。
日中、窓等は締め切っており、部屋の風通しはよくありません。

水は、最初の頃(今年3月)は週に1度、鉢の下の皿にしみてくる程度あげていました。
ですが、あまり皿が乾かないようであるし、なおかつ少し枯れてきてしまったので、
根腐したのかと思い、最近はあまりあげていません。

土の表面には、白い石が敷き詰めてあります。

1ヶ月ほど前から、市販の栄養剤をあげています。
(100円均一で売っていたもので、液状の栄養剤が入ったボトルを
土に逆さまに指しておくタイプのものです。)
--------------------------------------------

どうしてあげたらよいのでしょうか。
根なども見てみた方がよいのでしょうか。
もしよろしければ、どなたかアドバイスお願い致します。

ひろし@小南部 2007/09/21(金) 23:28:19
本当は他に適任の回答者のかたがいらっしゃるのですが、危急だと思いますので回答します。
おそらくぶよぶよした部分は何らかの腐敗病と思われます。細菌性か真菌性かは分かりませんが、その部分は元に戻りません。したがってその上部もそのままでは救うことができません。
至急茎を切断して上部のまだ生存している部分を挿し木で仕立て直すことです。急がなければ上部にも菌が廻って、細菌性であれば、あっというまに腐敗が広がります。ぶよぶよした部分に悪臭があれば細菌性です。茎が木質化していれば、細菌性でなくて真菌性である可能性のほうが高いです。こちらは悪臭はしませんし、広がり方は細菌性ほど早くありませんが、それでも急いだほうが良いです。
刺し穂を取ったら、しばらく水揚げしますが、そのときビスダイセンあるいはジマンダイセン水和剤の散布液に着けてから散布液を5倍程度に薄めたもので一時間ほど水揚げしますその後普通の水にもどしますが、葉の落花が止まらないようであればあきらめたほうがよいかもしれません。

ayo 【関東】 2007/09/24(月) 22:26:41
ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまいすみません。

そのようなことになっているとは、びっくりしました。
悪臭はしないので、真菌性のようです。

至急対策を実施しようと思います。
ありがとうございました。

ayo 【関東】 2007/09/26(水) 12:35:01
[[解決]]
「済」とするのを忘れていました。

ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター