薔薇 鉢増しの際に土を落とし、茶色になった根を切ってもいいのでしょうか。
マイルス
【東北】
2007/09/07(金) 22:30:58
初めまして、こんばんは。
5月に新苗でピエール ド ロンサールを2本購入し、6号鉢で、風通し、日当たりも良い環境で、乾いたら水をたっぷりあげて、7月中旬までは順調に成長して鉢底から白根が見えてきました。8月に入ると、一方のピエールの成長が一時ストップし、1週間程してから再び上に、赤い葉が出てきて、緑の5枚葉にはなったのですが、内側に縮こまっているようになりどれも1cm強ぐらいから全く成長しなくなりました。全体で1m強で、3分の1位の下の葉がカサカサして黄色っぽくなってきましたが、上は緑で変化無しなので、かなり暑い日も続き、9月まで鉢増しは待ったほうが良いと素人考えでいたところ、 上から3節目までの茎と葉を繋いでいる(託葉というのでしょうか?)すこし平たくなっているところが茶色く枯れたように(木質っぽく)なりその周辺のわき芽も茶色っぽくなってきました。鉢底の根もそれまでピンピンしていたのが茶色になり成長していません。根詰まりでこういった症状になるのでしょうか。テッポウムシの可能性もあるのでしょうか。(糞らしいものは見あたりませんでした)だいぶ涼しくなってきたのですぐにでも7号鉢に鉢増ししてあげようと思うのですが、コガネの可能性も考えて(鉢の表面を軽く掘ったところ見つかりませんでしたが、白根が茶色になりモサッととれるところもありました。)土を落として、茶色になった根は切ったほうがいいのでしょうか?また、上の3節の茶色になったところの下から剪定したほうが、わき芽が出るためにもいいのでしょうか。かえって切ったことで枯れてしまう畏れもあり、悩んでいます。またもう一方のピエールは2本もシュートがでて上は成長しているのですが、やはり鉢底の根が茶色くなり成長はしていないようです。さらに鉢が明らかに以前より軽くなっています。こちらも同じように鉢増ししてあげようと思うのですが、こういった症状にはどういった対処が今できるかぎり薔薇に最善なのか、どうか皆様のお考えを聞かせて頂きたいと思います。
長文の上とりとめのない質問の仕方で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。たとえ来年花がつかなくても、枯れずに元気になって欲しい!のです・・
かん
2007/09/08(土) 07:47:57
可能性はいっぱいあると思います。
1. 根の問題(コガネムシ等)
2. 根腐れ
3. 葉ダニ
根の虫にしては、症状がゆっくりすぎるような気がするので、
とりあえず、根腐れと葉ダニを鑑別する必要があると思います。
根詰まりでは、根が茶色になったり、もろくなったりすることは
ないと思うので除きます。
葉の黄色くなり方ですが、きれいに均一に黄色になっていますか?
まだらに黄色になっているのであれば、葉の裏を見てください。
黒い小さな点がいっぱいありませんか? あれば、葉ダニです。
葉ダニは、噴霧器で葉裏から水やりするのが一番です。葉の表
から水やりしても効果ありません。私は、農業用の畜圧式噴霧器
で強圧で葉の裏から噴霧しています。これを始めてから、ダニの
経験がありません。ミニバラは背が低いので、葉の裏から水やり
するのが難しいので注意が必要です。農業用の畜圧式噴霧器は、
ホームセンターで4000円くらいで買えるので、皆さんにおすすめ
しています。ノズルの角度を変えられるものでないと駄目です。
根腐れの場合は、植え替えが必要です。排水の良い土(NHK栽培
ブックスでは、赤玉土+腐葉土+軽石を勧めています。)と鉢の
サイズダウンが必要です。根の虫の場合も、根を見るためには
全部掘り出さないと駄目なので、結局植え替えになります。
今の時期の植え替えはきついです。サイズもダウンさせる必要
があります。末端を剪定するのです。私は、8月に植え替えし
て、あまりのすごさ(2日で丸坊主)に呆然としましたが、今、
復活して、生き生きと育っています。植え替えは、きついで
すが、すっきりはします。サイズダウンさせなくてはならな
いので、それだったら、新しく買い直したほうが早いという意見
もあります。しかし、あまり傷まないうちに植え替えると、
復活は早いです。まだ暑いので、今の時期だったら、植え替えたら
室内でクーラーをかけた部屋ですごさせてください。葉は、どの
みちどんどん落ちてしまいますし、葉がないのに、日光にあてて
も無駄だし、高い温度に植物が耐えられません。なお、剪定は、
二股の上のところでやりましょう。二股のところには、栄養が
かなりあるからです。
なお、ここのところ、天気が不安定で、日光が足りないと感じて
います。農業関係者の悩みがよくわかります。日光が足りないと
発育悪いですね。
マイルス
【東北】
2007/09/08(土) 18:10:16
[[解決]]
かん様、こんにちは。とても分かりやすく丁寧なお返事を有り難うございます。
ほぼ根詰まりの可能性で考えていましたので、根腐れの可能性もあるとのご指摘に改めて水遣りの仕方が本当に適切であったのかな?と考えさせられました。
普段は竹串を刺して中の土が湿ってないか、確認してから水遣りをしていたのですが、雨が降った後などは、見た目だけで判断していたように思います。
過去ログで拝見しました、かん様の「根腐れは植物全体の生命に影響を与えます」というお言葉がよぎり、うなだれてしまいましたが、薔薇のためにもっと勉強していきたいと思います。
葉の黄色くなり方ですが、葉のフチ側が少し黄色が濃いかな?と思う程度で割と均一になっていると思います。葉の裏もルーペで見たところ、葉ダニらしいものは見あたりませんが、肉眼で見えないものもあるのですよね。葉に2.3mmの穴が点々と開いているものもありますが、これは捕殺しているナメクジや害虫の被害かなと思っておりましたが、葉の変化も注意深く観察していこうと思います。
葉ダニ対策としては、霧吹きで晴れ続きの日など3日おき位で早朝に行っていますが、葉の裏を覗き込むような体勢でやっていますので、圧力も不十分みたいです。丁寧にやると時間もかかるので、この夏は蚊にたくさんごちそうしてしまいました、、。
畜圧式噴霧器はちょっと高いかな?と思いますが、長いつきあいになると思いますので、購入します!
明日の幾分涼しい夕方に鉢増しをする予定なのですが、(2日間で丸坊主)というお話!に今から覚悟を決めたいと思います。でも、やっぱり怖いですね,,.
また、根詰まりからの鉢増しだと思い、7号鉢を購入するつもりでしたので、かん様の御指南を頂き、5と6号鉢を先ほど購入してきました。
クーラーは居間と両親の部屋にしかないのですが、薔薇復活の為になんとか置かせてもらうことにします。薔薇にあまり興味のない父には「過保護すぎるんじゃない?」などと言われている毎日ですが。
かん様を含めて、薔薇のベテランの方たちに比べたら、恥ずかしいほど何もしてないくらいだと思うのですけど..。
あと、剪定を二股の上でした際、切り口にはやはり保護剤を塗った方がいいのでしょうか。なんとなく塗らずにいるほうが、水を吸い上げる力が変わらず、成長が早いのでは?などと思ってしまうのですが、キャンカーも怖いですよね。できましたら、かん様のご意見を聞かせて頂けたら幸いです。
台風も過ぎ、天候に左右される農業関係者の方たちは本当に大変ですね。
せめて農家の方が手塩にかけて育てたものは、残さず美味しく頂こう!と思います。(薔薇より団子?)
それでは、素早く、親切なご回答に加え、貴重なご意見を頂きまして、本当に有り難うございました。また、鉢増し後の薔薇の生育・管理など相談に伺うかと思いますが、その際はどうぞ宜しくお願い致します。失礼します。
かん
2007/09/09(日) 03:01:46
切断面には、癒合剤は塗っていませんが、トップジンゲルという
消毒剤を塗っています。オレンジ色の軟膏みたいなものです。
一度塗るとなかなか落ちません。葉っぱについたら、そのまま
1ヶ月もそのままでした。私はなにか、その種のものを切断面
に塗ることをおすすめしたいです。本当は癒合剤のほうがいい
のかもしれませんが、トップジンゲルで今まではうまくいって
います。
本当は植え替え必要ないのかも、と思うのですが、
私は思い切って植え替え、当初すさまじく後悔しましたが、
復活したのを見て、本当に勉強になったなと思いました。
復活しないと単なる挫折経験で終わってしまいますので、
なんとしても復活させてください。
私は、根を洗ってしまったので、かなり大変でしたが、
根腐れでも、なるべく根は優しく扱ったほうが、復活
が早いと思います。水のやり過ぎに注意すること、
新しい葉がでてくるまでは、日陰ないし気温が高ければ
室内安静にすれば大丈夫です。もちろん、肥料は1ヶ月以上
厳禁です。
だいたい、2週間くらいで新しい芽がでてくるはずです。
茎の一部がいぼみたいに盛り上がってきて、それが葉
や枝になります。この時が、最高にうれしい時期です。
かん
2007/09/09(日) 08:06:30
後、書いてなかったのですが、メネデール(鉄分)という栄養剤を
一度使いました。肥料ではないです。
20年ほど前に、水槽で水草を育てている人の間で、かなり流行った
栄養剤です。私は、もう水草からは離れてしまったので、最近、ど
うなっているのかわかりませんが、決しておまじないではないと思い
ます。水草栽培では、熱帯魚がいるので普通の肥料を使うわけには
いかないので、使える栄養剤でした。ホームセンターにはまだ
置いてありますね。陸生植物栽培ではあまり話題にならないので、
あまり使われていないのかもしれません。水草が弱っている時に
使うと効果がありました。
根が傷んでいる時は、普通の肥料を使っては駄目ですよ。
ぽー
【関東】
2007/09/10(月) 12:14:40
「解決」がついていますが・・・
根腐れの可能性があるのでサイズダウンして植え替え・・・という芳香で話が落ち着いたようですが、マイルスさんがお書きの状況だと、やっぱり根詰まりの可能性が高いように思うのですが・・・?
(下葉から黄色くなって落葉・葉のふちが茶色っぽく変色・新芽は出てくるが枯れずに伸びがとまっている、など。また水やり法も、マイルスさんのやり方で大きなミスはないように思います)
もう植え替えられたのでしょうか。
茶色くなった根を切っちゃったんでしょうか。
鉢底から見えている根、ということは空気に触れているわけですから、時間がたてば茶色くなってきても不思議ではないと思うのですが・・・
土の中にある根だって、根詰まりという窮屈な環境では健全に育ちませんから、多少の変色はありますよ。
根をなるべくいじらず、鉢増しするケースのように思えますが・・・
もう植え替えられたのなら、鉢の中の根や土がどのような状態だったか、教えていただきたいなと思いました。
それと、ピエールは日光と風が大好きなバラです。
根をいじったとしたら、しばらくは日陰養生ですけど、室内に置いたら逆に弱っちゃう心配が・・・。
植え替え時に根をいじったとしても、これから最善を尽くしてあげてください。
それから、かんさん。
「トップジンゲル」という商品はありません。
オレンジ色の軟膏のようなもの・・・でしたら「トップジンMペースト」でしょうか?
でしたら、これは家庭用の癒合剤(殺菌成分を含む)の代表的な商品ですよ。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00149.html
のぎ
【関東】
2007/09/10(月) 14:01:31
まだ見ているか不安なのですが、ぽーさんと同意見です。
新苗でツルバラ、現状6号サイズの鉢、ということで明らかな根詰まり
を疑いました。
私なら今すぐ、土を崩さないで8号へ鉢増しします。
これから台風シーズンに入りますので、倒れなくするためにも、
また冬まで根をしっかり張らせるためにも8号へ鉢増し。
新苗からは突然大きな鉢に植え替えるより、6号→8号と年2回
植え替えると根の張りが良くなってきます。出来れば、真夏を
迎える前に8号にしておいた方が、水切れの心配もなく、良かった
かとおもいますが。
たまたま我が家の新苗が、台風でひっくり返り、根を見たのですが、
6号から8号への鉢増しは7月にしていましたが、すでに8号の鉢
の淵まで根が達していました。
冬に10号にするか、まだ8号で様子を見て来シーズンに8号→10号と
するかは冬の植替えで判断します。
根がギッシリになってくると、水遣りと共に抜けた土のせいもあり、
鉢が軽くなってきます。
鉢増しは、そんなに恐れることはないです。いつでも出来ます。
根をいじらなければ、真夏でも。
その際、1週間以上は日陰で風通しの良い場所を確保してあげてください。
かん
2007/09/10(月) 23:12:02
すいません。うろ覚えで書いてました。
トップジンMペーストが正しいです。
すー
2007/09/11(火) 00:59:35
ここに限らず園芸関係の掲示板では経験が浅くうろ覚えの方でも回答をつけることが可能なものです。
質問者はその辺を考慮し自己責任で判断するしかありません。
個々のハンドルネームで過去ログ検索されればわかることですが、基本的なことでつまずいている回答者(そのワリにエラそうな回答者)には気をつけたほうがいいです!
ここを見ていて思うんですが最近こういう人が多いので気をつけて!
マイルス
【東北】
2007/09/11(火) 01:33:51
こんばんは、かん様 ぽー様 のぎ様
皆さんの経験に基づいた貴重なご意見と、丁寧で分かりやすいアドバイスを頂き、本当に有り難うございます。
昨日(日曜)は朝から真夏並みの暑さで、植え替えに備えて薔薇も日陰に置き、準備万端だったのですが、明日以降、天候が崩れると聞き、急激な気温の変化を考えて、躊躇した末、止めたところでした。幸い、皆さんのご意見が投稿されており、深く感謝するとともに、色んな面から考える余地があるのだなと大変勉強になりました。
かん様
再び質問に詳しくお答え頂き、誠に有り難うございます。
やはり切断面には、消毒剤や癒合剤などを塗ったほうがいいのですね。また薔薇に無理をさせてしまうところでした。若葉もいいところの薔薇初心者ですので、まだ思い切った判断は難しく、皆さんのご意見や園芸書などとにらめっこしながら、楽しくも悩んでいるところですが、一目惚れした薔薇なので、復活できるように、根の扱いに慎重を期して、日々観察で適切な対応をできるようにしていきたいと思ってます。
花が咲くのはもちろんでしょうが、少しずつ小さな芽が育っていくのを見るのも、驚きと何とも言えない嬉しさがこみ上げてきますよね。小学校のアサガオ観察を思い出します。(ン年前ですが..) つい話しかけたくなります。
また、負担が掛からないようにと肥料は当分使わないつもりでいたので、栄養剤についての貴重なアドバイスを頂き、参考に致します。水草も育てていらしたんですね。ウキクサとハスくらいしか思い浮かばないのですが、店先などでたまに見かけると、とても涼しげで風情があり素敵だと思います。栽培は難しそうですね。
ぽー様
私の稚拙な状況説明に、詳しく丁寧な見解を頂き、誠に有り難うございます。
一刻も早く植え替えをしなければと思い、直ぐに解決済みにしてしまい、皆さんのご意見を頂く掲示板の意味がありませんでした(汗)大変失礼致しました。今後気を付けます。お気遣い頂いて本当に嬉しいです。
ぽー様のおっしゃるとおり、空気に触れて茶色くなる可能性もあるというご指摘は、全く思いつかなかったのですが、確かにそう考えると根詰まりのような気もします。片方のピエールは、鉢底から見える根は成長していないようですが、上の葉は変わりなく成長しているので、中の根はわりと大丈夫なのでしょうか。ですが、鉢表面を軽く掘ると細い茶色の根がモサっと取れたりするので、中で何が起こっているんだ..?になってしまいます。植え替えの時、今後の為にもしっかりと根と土の状況を観察したいと思います。その際はこちらにご報告致しますので、宜しくお願い致します。
ピエールは日光と風が大好きなんですね。確かに7月頃までは伸び伸びとしていたように思います。
のぎ様
詳細な、鉢と根に関してのご説明を誠に有り難うございます。ぽー様と同様に早急な解決済みの判断、大変失礼致しました。親切なご回答に心から感謝しております。
おっしゃるように新苗の鉢は5か6号の小さめで育て、根まわりを良くするということは、園芸店の方から聞いておりましたが、根が下からビュンビュン出ているのを喜んでいる場合ではなかったのですね。環境や生育状況にもよるでしょうが、同じ新苗で7月に8号へ鉢増しでも根が淵まで成長しているということを考えると、薔薇にとってかなり酷な状況を与えてしまったのですね。鉢増しは絶対真夏は避けるとばかり思っていましたので、経験のある方のご意見を頂けるととても参考になります。
また鉢が明らかに軽くなっているので、コガネなどに根を食害されて、鉢の中がすかすかなのでは?とかなり不安になっていましたので、根詰まりでもこういった症状になると知り、少し安心しました。(コガネがいないとは限らないのですが..)
植え替えは金土日のいずれかになりますが、なるべく負担を与えないように最善を尽くして、幾分涼しくなると思いますので、日陰で養生させたいと思います。改めて鉢内部の状況などご報告させて頂きます。
またこれからもご相談に伺うことがあるかと思いますが、そのときはどうぞ宜しくお願い致します。皆さん本当に有り難うございました。失礼します。
R・ひろき
【関東】
2007/09/11(火) 06:44:39
こんにちは。
通常の育て方をする場合は、夏の時期に根を崩してサイズダウンするなどは、絶対にやりません。
根腐れであっても、水やりを改善し、様子を見ながら育てると、根を崩しての植え替えなどはせずに、回復してきます。
コガネムシの幼虫にやられて根がボロボロという場合だけは別、土のなかのコガネムシの幼虫の数にもよりますが、軽く崩して植え替えることはあります。その場合も、根は洗いません。
夏の時期のサイズダウン等々、なぜやらないかというと、高い確率で枯死するためです。ましてつるばら、今回は大変に危険だと思います。
なにか変調があると、根を見て植え替えたいという気持ちになるのは仕方ありませんが、バラの場合、活動期には根をいじることはしません。つまり、コガネムシ幼虫に根を食われてボロボロの場合以外は、根を崩すリスクのほうが大きいのです。
バラはある程度力をためる植物ですから、根をいじってしまっても、100%枯れるということでもなく、危険が高くなるという程度です。ただ、その時点でためた力を使い果たしますので、来年以降に響きます。つるばらの場合は、花数が少なくなります。冬までにどのくらい回復できるかというのもありますね。
>植え替えの時、今後の為にもしっかりと根と土の状況を観察したいと思います。
サイズダウンした鉢を用意されたとのこと……。やはり、根を崩して根の状態を見るのでしょうか……。
おそらく、あとのお二人の書いた内容は、やっちゃったものは仕方がないけれども、後の面倒をきちんと見て、なるべく枯れないようにしてくださいという意味だと思います。
やっちゃっていない場合は、なるべく、鉢増し(根鉢を崩さず一回り大きい鉢に)を採用したほうが良いとのことだと思います。
私も同じように思います。
かん
2007/09/11(火) 07:43:56
>基本的なことでつまずいている回答者(そのワリにエラそうな回答者)には気をつけたほうがいいです!
すいません。こりゃ私のことですね。誰も回答をつけていないと
気になって・・・。お察しのとおり、わたしの経験は浅いです。
当分おとなしくすることにします。ご迷惑をおかけしました。
うろ覚えでいろいろ書いてすいません。読むだけに徹するこ
とにします。
これは真実なので、気にしていません。ご指摘ありがとう
ございました。
かん
2007/09/11(火) 09:59:02
すいません。ここから完全撤退します。
なんか、間違ったことをいっぱい書いたようで、申し訳ありません
でした。
それでは、また、どこかで・・お会いすることはないと思います
けど。
マイルス
【東北】
2007/09/15(土) 23:12:57
R・ひろき 様
こんばんは、経験に基づいた分かりやすく明快なお答えとご指導を頂き、誠に有り難うございました。
ぽー様とのぎ様のご意見を頂いて、すぐに7、8号鉢をそれぞれ2種類用意しまして、鉢増しの準備を致しました。いよいよ明日鉢増しの為、こちらを覗いたところ、R・ひろき様のご指導とご心配を頂いて、感謝の気持でいっぱいです。お返事が遅れまして大変申し訳ありませんでした。
>植え替えの時、今後の為にもしっかりと根と土の状況を観察したいと思います
書き込みの際に自分では鉢増しの方向のつもりで書いておりましたので、鉢から抜いたときの根の張り具合や均一に水遣りが行われているかなど土の状態を観察しますとの意味でした。まぎらわしい書き方で大変申し訳ありませんでした!(言葉が足りなさすぎですね..)
また、皆様のご助言を頂き、もちろん鉢増しのつもりではいるのですが、R・ひろき様のおっしゃるとおり、根を見て植え替えたい気持もまだ拭いきれずに残っていましたので(初心者の怖さですね、困ったものです..)とても説得力のあるお言葉で説明して頂き、再び納得致しました。
薔薇は2本とも、こちらにご相談させて頂いたときの状態とほぼ変わらずにいますが、明日の鉢増しも含めて、できる限りのことをして、どうにか枯れずに上手く成長できるような環境を作りたいと思います。
それでは鉢増し後に、鉢内の状態のご報告も改めてさせて頂きます。
過去ログなども拝見させて頂いて、大変勉強になる知識と経験の豊富さに本当に驚いてしまいます。これからも色々と伺うことあると思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。誠に有り難うございました。
かん 様
こんばんは、完全撤退なさるということで、見ていらっしゃるか分かりませんが...
個人的ですが、こういった掲示板で求められるのは、必ずしも解答ではなく、回答でもいいのではないかなと思っておりますので、色々な意見を頂いて、それについてまた自分でも調べて、そこから学べることもあるのではないかなと思っております。ですので、この度は私が早々と回答済みを押してしまったことで、結果的にかん様に対して大変ご迷惑をかけることになってしまい、本当に申し訳なく思っております。ああいったご返答をなされるのはとても勇気がいることだと思います。経験は浅いとおっしゃいますが、本当に薔薇や植物がお好きなんだなと、お言葉から感じられますので、またどこかでお会いすることがありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。本当に申し訳ありませんでした。
初心者用掲示板@園芸相談センター