ポーチュラカが咲きません

[園芸相談センター]の過去ログです

ムートンパパ 2007/06/26(火) 21:52:05
 最初に苗を買ってきたのが始まりなのですが、買って来た時からなぜか花がまったく開かないのです・・・。
茎や葉の状態は良く、とても元気で先端につぼみらしきものが出来た後に数日するとつぼみが自然消滅の様な感じで消えてしまいます。
我が家では土をリサイクルして使用しているので、毎年今の時期になるとポーチュラカの芽が顔を出して本当に雑草のように増えるのですがここ2〜3年上記の様な状態で咲かない為に雑草取りの様に抜いています。
ポーチュラカのお花は大好きなのでなんとか咲かせて今年こそは楽しみたい♪と思っている次第です。
どうか良いアドバイスを宜しくお願いします。

とても日当たりのよいベランダでプランターでという環境です。
水は決してあげすぎておらず、どちらかというと控えきみです。
ハイポネックの様な液肥をあげたり、マグアンプの様な肥料を一緒にまぜた土や赤玉土のみでも咲きませんでした・・・(T_T)

のら 【北陸】 [URL:http://hey.asablo.jp/blog/] 2007/06/27(水) 00:12:11
こぼれ種で増やすよりもお気に入りの花色の株の先端を切り取って用土に挿せば簡単に根付きます。
私は毎年10月に3号ポットに挿して小株で越冬させています。
とりあえず花を咲かせるためには肥料をやらずによく日に当て、直径30cm程度まで育てれば必ず咲くと思いますが、
品種によっては日照条件で咲いてる時間が限られるのかもしれません。
ひょっとしてポーチュラカではなくてスベリヒユが芽を出しているのかも。

パート 2007/06/27(水) 00:36:14
ポーチュラカは、種がとれにくい品種です。毀れ種で生えることはありません。環境が良くて、越冬し育ったものと思われます。
のらさんのご指摘のように、雑草のスベリヒユではないかと思われます。
花は黄色の小花です。ポーチュラカに比べて、茎の成長が早く地を這うように広がり易く茎も太く根張りも強い性質があります。
どちらも、日当たりが悪いと、花は咲きません。
小さい苗では、中々区別が付きません。株元の茎の形で見分けると良く判るものですが、これも慣れないと難しいことです。

マルチA 2007/06/27(水) 14:29:56
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200606/06060017.txt
マルチポストですが、すでにレスが付いているのでこのままログとして残します。
by あるびの@管理人



[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター