バラで葉のない蕾でも咲かせて大丈夫ですか?

[園芸相談センター]の過去ログです

ゆき 【関東】 2007/05/27(日) 00:50:27
買ったばかりのバラの苗(ザ・ダーク・レディ)がうどんこ病になっていたので、その葉をすべて摘み取り薬剤散布をしました。結果、葉は全体の半分の量になり、蕾は5個ありますが、その蕾には全く葉がなくなってしまいました。この蕾はこのまま咲かせても良いのでしょうか?それとも蕾も切るべきでしょうか?すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

ゆき 2007/05/28(月) 00:32:41
アドバイスを待っているうちにバラのつぼみが開きました。よく観察すると急に枝が枯れこんだので、急いで花及びつぼみを切りました。
急に枯れこんでしまったのは枝に負担がかかったのでしょうか?
枯れ込んだ部分は切りましたが、枯れが拡がらないか心配です。切っただけで何もつけませんでしたが、何か薬剤を塗るべきなのでしょうか?

たちつ 【近畿】 2007/05/28(月) 03:45:16

ローズひろき君はどないしたのかなぁー。頑張りすぎて、知恵熱でもだしたのかな。

葉っぱは、休眠期以外は、取除いたらダメですね。息が出来なくなる。
うどん粉病は、農薬霧散布すれば、簡単に駆除できます。

葉が無いので、一寸区別し難いですが、花茎は、3枚葉で花後実が付かなければ、自然に枯れます。概ね3-5枚下の葉際できればよい。
中には、株元からすべての葉が3枚という異形バラもあります。
葉又は葉跡から、新芽が生えてきますから、其処を押しつぶして切っては、ダメです。葉と葉の中間で切っても、茎が乾燥して枯れ込みますからダメです。

バラの茎は、茎の芯が空洞なので、できるだけ癒合剤を塗っておいた方が無難。芯からの乾燥は、その茎の全てが枯れ込む事も多い。特に太い茎は注意。

葉の無い茎の花の善悪は、比較的小輪・中小輪なら別段構わないですが、中輪以上は、弱りやすい。
ツルバラは比較的花が多い割には、丈夫ですが、木立性は弱リ易い。
人為的な落葉(摘み取り・薬害)は弱い。虫食いの落葉は、比較的丈夫。
虫も大切な食料ですから、枯れさせない程度に、葉を全部食べる。(食害虫・毛虫)。茎産卵虫は枯れさす。
いずれにしても、葉の無い時の花は、摘み取った方が良い。切り取れば、新芽も早く出ることですし。
葉の中に産卵して、葉肉の中に虫が住み込んでいるときには、葉も枯れない。ところが浸透農薬で果肉居住虫を殺すとその葉は枯れる。
という変わった習性があります。

という事で、切り口には、癒合剤として、カルスメイトとかトップジンMペースとかもありますし、木工用ボンドでも良い。いずれもホームセンターで販売されています。


ゆき 2007/05/28(月) 19:52:13
たちつさん、いろいろ教えてくれてありがとうございます。
とても勉強になります。
葉は大事なんですね。
葉が無いので、わかりにくいですが3-5枚下の葉際で切るようにします。ただその茎の下にも葉があまりついてなかったりするのですが、葉がもう少しあるもっと下の方の3-5枚下の葉際で切ったほうが良いのでしょうか?
黒点病の場合は、休眠期以外でも葉は取らないといけないのですよね?

ゆき 2007/05/31(木) 13:14:03
[[解決]]
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター