シマトネリコの枝を増やしたい

[園芸相談センター]の過去ログです

みどり色 【関東】 2007/05/09(水) 17:37:42
シマトネリコの鉢植をベランダに置いています。下の幹は太めの鉛筆位で高さは120センチほどです。春になり新芽が上の方だけ茂った為、風が吹くと頭がふらふらしているみたいです。2メートル内で横に茂らせたいのですが、横枝は1〜2本細く短い枝があるだけです。これからどのように管理したらよいのでしょうか?教えてください。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2007/05/12(土) 20:04:20
こんちは〜♪
現在の樹形は根元が鉛筆大で何本も株立ち状ではなく1本立ちの樹形でしょうか?
>2メートル内で横に茂らせたいのですが
a,これは株立ちに仕立てたいと言う事で理解していいのでしょうか?
根元(高さ15cm程度)から切り吹かしして数本の株を立て直す
但しコレは樹勢の強い樹に限ります
b,それとも1本の幹から幅広く枝を茂らせたいのか?
根元を強いて隠さなくても良いのならある程度の高さで幹を切り枝として何本か芽吹かせそのまま太らせる
c,またはベランダと言う事で置く場所が幅が狭いので、日除けなどを兼ねての
高さは2m程度で幅は広めで奥行きの葉張りは狭くが希望なのかな??
これは言うなら扇形に仕立てる形ですがたかさ50cm程度で切り吹かしさせて芽吹いた枝を横に真一文字に添え木を入れて、それに誘引して仕立てる物です

>風が吹くと頭がふらふらしているみたいです
ハイそれで好いのです♪
頭(樹冠)がフラフラすれば樹自体が感じ取り
幹周り(胴)を太らせようと行動するのが生長です♪
※それを補うのが露地植えならば
自然の恵みである、雨とか落ち葉が腐食し堆肥化した養分です
またコレが鉢植えならば
雨の代わりに人力〈管理者)による散水作業したり施肥したりして
毎日を観察(鉢の乾燥具合、葉の萎れ具合に色形虫食い?病気?)しながら共に生長して行くのです♪
これがもの言えぬ樹木花木との意思疎通の会話だと思います(^_^;)

みどり色 2007/05/15(火) 11:56:30
植木屋園主様、回答有り難うございました。頭が重そうにしている姿を「はい、それでいいのです」と答えて頂きすっかり気持ちが楽になりました。それから、我が家のシマトネリコは一本立ちです。ベランダの目隠しにb、の様にしたいのですが、今年はこのままでいいのか?何時剪定したらいいのか?どこを剪定するのか?どのくらい剪定するのか?下手に私が手を加えて枯れてしまうと可哀相なのでなので詳しく教えてください。宜しくお願いします。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2007/05/16(水) 12:49:11
こんちは〜♪
>頭が重そうにしている姿を「はい、それでいいのです」と答えて頂きすっかり気持ちが楽になりました
みどり色さんの頭も軽くなりましたでしょうか♪
でもシマトネリコがそれでも頭が重そうに垂れてきたら不味いので少し散髪してあげてサッパリと軽くしてあげてください(^m^;)
>今年はこのままでいいのか?
頭(樹冠)には芽吹いているとの事で元気は良さそうなので
もう少し下から幅を作りたいのなら1m程度で切る方が良いかも知れませんが
未だ木が若いので自然と下枝として芽吹いてくれるのを期待した方が良さそうです
切るのは来年でも間に合います♪
>何時剪定したらいいのか?
時期は今芽吹き始めて入梅頃までなら芽吹きが好いです
大まかに言えば芽吹きが確認できるようになれば剪定しても芽吹いてくれます♪
>どこを剪定するのか?
シマトネリコは何処でも切れば萌芽力はありますから芽吹きはします(樹勢が有る場合!)
>どのくらい剪定するのか?
↑の事からも希望の高さで構わないと思いますよ
あとベランダの環境ですが幅が取れないとき(人が通れないとか)は幅自体を狭くとか(^^)V

みどり色 2007/05/16(水) 14:43:31
[[解決]]
植木屋園主様、分かり易い解説有り難うございました。我が家に来てからまだ一年経っていないので、今年はのびのびして貰って来年の春剪定してみようと思います。
上にばかりひょろひょろと伸びてしまうのではないかと心配しましたが、よく見ると下のほうにも幾つか(上の方とは勢いが違うのですが)芽吹いてきました。これらが太い枝になると姿も良くなりそうです。
シマトネリコの頭には日光が良く当たるせいか3倍位の大きさの葉が良く茂っています。垂れてきたら剪定してみます。ドキドキですけど・・・また困った時には宜しくお願いします。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター