蕾のまま落ちてしまう赤い椿の品種はありますか?
湯太郎
2007/04/29(日) 19:30:00
庭にある椿、背丈は約3mほど、毎年数知れない程の多くの赤い蕾を付けます(蕾の数は凡そ100から200)。ところがほぼ100%みな開花せずに開花寸前?の蕾のまま落ちてしまいます。毎年同様です。場所は陽の当たりの良い風通しの良い所で地植え。この様な品種なのか、それとも何か病気なのか?、また思い切って大きく剪定しても大丈夫なのか?教えて下さい。
たちつ
【近畿】
2007/04/29(日) 20:31:41
・
私は、花菌核病と勝手に思い込んでいます。殺菌剤でもビャーっと噴霧しないと仕方が無い。
他に、樹勢が弱っているとか、スタミナ切れの息切れ。
椿は、剪定するのなら今の時期ですが、摘花(花数を摘んで減らす)する方法も良いかも。一芽2-3粒の蕾が付いていたら、一個づつ取除くとか。盆栽ではそのようにします。
・
しーちゃん
2007/04/29(日) 20:51:48
問題の椿は蕾から開花の段階で、新芽が伸び始めていないでしょうか。
もし今ごろの開花なら、新芽が伸び始めている時蕾だったと思います。
違っているかもしれませんが、そうだと過程して参考になるかどうか…
金花茶の場合、秋に新芽が伸びるのですがその時蕾です。新芽を切らずにそのままにしていると、新芽に養分がいってしまい、蕾は落ちてしまいます。
蕾を落とさない為に、新芽を切ってやると蕾は落ちません。
ぜんぜん、見当違いかもしれませんがこんなこともあります。
湯太郎
2007/04/30(月) 11:12:09
[[解決]]
たちつ様、しーちゃん様
ありがとうございました。蕾が落ちだしていた4月の初旬頃の時期に新芽が出ていたかどうかは気が付きませんでした。現在はすっかり蕾は落ち新芽で一杯ですが。当方の椿は蕾が出来だすのが非常に遅く、いつも他が咲き終わった頃に蕾が出来出し、そして咲かないで落ちてしまいます。時期は良いとの事なのでこの連休に思い切って剪定してみます。また改めて木の幹を観察してみると、所々に白い斑点状の白いこな状が見えます。ご指摘の様にもしかしたら害虫?持ちかもしれません。来年の開花を注意深く見たいと思います。
Aquiya
【関東】
[URL:http://aquiya.skr.jp/]
2007/04/30(月) 11:34:32
こんにちは。
解決済みのところ恐縮ですが・・・
落ちたつぼみに茶色のしみがないか確認をしてみてください。
もしあったら、「花腐れ菌核病」の可能性が高いと私も思います。
気温が上がる4月くらいに多発するので、遅咲きの品種は被害を受けやすくなります。
軽度なら開花した花にちょっとしたしみを作る程度ですが、重症だと花の付け根を変色させ、開花前に落花させてしまいます。
落ちた花から胞子が飛ぶので、放置せずにまとめて処分します。
また2〜4月に地表、開花前につぼみと木全体を殺菌します。
殺菌剤の種類については、薬剤の販売店で相談してみてください。
ただし大きな木のようなので、全体に散布するのは大変かもしれませんね。
私も4〜5月咲きの品種をけっこう栽培していますが、遅咲きだからつぼみのまま落ちやすいということはないようです。
遅咲きのものはたいてい新葉の展開も遅く、たいていは花が終わると同時くらいに葉を開きます。
しかし中には、新しく展開した葉の間できれいに開花してするものもあります。
湯太郎
2007/04/30(月) 15:16:30
Aquiya 様
ありがとうございます。
<落ちたつぼみに茶色のしみがないか確認をしてみてください。
→ぜんぶではありませんが、確かに落ちた蕾に茶色のシミがあったことは覚えています。、「花腐れ菌核病」だとするとかなり面倒な様ですね。殺菌剤が手に入るとよいのですが。。とにかく色々とやってみます。
初心者用掲示板@園芸相談センター