パキラにカビ!?

[園芸相談センター]の過去ログです

ジョシュア 【東海】 2007/04/28(土) 13:29:38
パキラの幹の切り口に黒いシミができました。カビのようなのですが。。。
木は樹高130cm位、よくある編み込みではなく、一本の幹を一つ結びに仕立ててあります。幹の最上部が購入時には切ってあり、薬剤の塗布はしてありません。木自体はとても元気で新芽がどんどん出ています。
実は葉水を与える時に切り口にも霧吹きで水をかけていました。これが原因でカビが発生したのでしょうか?
切りっぱなしの部分の処理や管理、もしカビなら除去できるか、教えてください。よろしくお願い致します。

hanasaki 【九州】 2007/04/29(日) 04:06:49
http://engeisoudan.com/lngb.cgi?print+200704/07040167.txt

幹の部分に余裕があるようなら、切り取る。
消毒して、乾かし保護ロウ等を塗る。


自分では枝や幹を切った後乱暴ではあるが、切り口に墨汁を塗り、乾いたら木工用ボンドを塗る。更に乾きかけた所で、台所用アルミ箔を適当に切って貼り付けて置く。
これで、霧吹きの水滴や雨水にも大丈夫。

去年、変な盆栽みたいなガジュマルの姿が気に入らなくて、スパッと幹を切り全く葉が無いただの丸太にして、上記の処置後ちょうど梅雨の時期で雨ざらしにして置いたが、今は新芽が大きく展開し30センチ位に育っている。下から芽が出ると摘み取って一本の枝が真っ直ぐ立つ様に作った。その枝もかなり太くなってきた。

パキラもありますが、これもとっても上部ですよ。ただの丸太状でも根が出、芽がでるくらいだから。


hanasaki 【九州】 2007/04/29(日) 04:11:53
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki21.html

貼り付けたURL、間違ってしまった。
立てられたスレをそのまま貼ってどうするよ。


poppun 【東海】 2007/04/30(月) 23:42:40
切り口に水はかけなくてもいいと思いますよ。そこから吸い込むことはありませんから。
葉水自体もパキラなら、私はあげてません。
日当りのよい場所に置いて、切り口と土を、乾かし気味にしてみてはどうでしょうか?
カビのようなシミがどの程度の大きさで、どのぐらい内部に浸透してそうなのかわからないのですが、パキラなら、悪くなった部位を切り取ってしまうのも手です。動物ではないので、どうせその部位は回復しません(笑)。
切り口の処理ですが、、、一般的に切り口用の防腐剤が市販されていますが、それが、すでに生えたカビに効くかは残念ながらわかりません。
何かしらの病気やウイルスだった場合、いくら乾燥させても黒いシミが見る間に広がっていくと思うので(笑)、市販している薬で消毒してみてください。

ジョシュア 【東海】 2007/05/02(水) 14:49:56
[[解決]]
hanasakiさん
poppunさん


アドバイスありがとうございます。
カビらしきものは広がる気配はないので上部を切り取りロウで保護しようと思います。
葉水についてはちょっと過保護になりすぎていたかもしれません(笑)様子見にしばらく乾かし気味にします。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター