マルチングした鉢中の土の乾きを知る方法について
マツモト
【関東】
2007/04/01(日) 17:01:43
こんにちは。
今年からバラを鉢植えで育てます。
鉢の表土にバラ用の細かいバークチップを敷いた場合の、
土の渇きを知る方法について教えて下さい。
鉢はスリットの無いプラスチックのロゼアポットとテラコッタです。
挿し木のミニバラの寄植えは葉が茂り、バークチップを掘れなくなり、
やり過ぎかな?と思いながら水やりをしています。
よろしくお願い致します。
また、水分表示器ワーニー以外の表示器をご存知でしたら、教えて下さい。
R・ひろき
【関東】
2007/04/02(月) 09:59:27
こんにちは。
バークチップの場合は、かき分けて確認するか、串を刺してみる等ありますが、根を傷つけたくないですね。
バークチップを掘れるくらいの密度で植えるか、今の時期なら芽かきをしたり、出開きを取ったりして掘れるようにするか、別のマルチング資材にしてみるという方法もあります。
テラコッタ鉢のなかには、側面を観察すると色が変わって乾きがわかるものもあります。
土壌の水分を計るものを、この前園芸店で見かけました。
「土壌用pH水分計DM-15」です。
これは計るたびに地面に挿すタイプです。ちょっとミニバラには大きいかもしれません。
このほか、「水分計 土」で検索すると、幾つか商品が出てきます。
マツモト
【関東】
2007/04/02(月) 17:46:03
こんにちは。
調べて頂きまして、ありがとうございます。
他の物と比べると、土壌用pH水分計DM-15 が一番良さそうですね。
ただ、今はワーミー位の探知レベルの高くないもので良いので、
私も園芸店を見てみます。
テラコッタはアイボリーの柄入りで、湿ったラインなどが判り難く、
スイートチャリオットなどの葉がワサワサするバラの約6ポットの寄せ植えで、花が咲き出しています。
バークチップをよけて、ペットボトルを切ったのを差し込んで、
土ののぞき穴は作りましたが、葉で今は見えにくいし、掘れないし。
串刺し方法はテラコッタの棒か何か使えそうです。
ピートモスのマルチングの場合は、どのように、土の渇きを確認しているのですか?お差し支えなかったら教えて下さい。
gardenfan
【近畿】
2007/04/02(月) 18:46:04
これは私がとてもお世話になっているひろき様への反論ではありません。
ただDM-15もDM-13も電極の接触具合がネックになって一般の園芸培養土のpHや水分はほぼ測定不能とお考え下さい。
田畑の土(電極に密着します)に差し込んで...とかいう表示や園芸培養土これは赤玉土も含みますがそういう土の測定には適していないと説明書に書かれています。
私は初心者の頃は水やりしてから水が流れ出た時の重さを市販の体重計で測定しておきその後の重量の減り具合で判断していました。
慣れれば鉢を持ち上げたら判断できるようになります。
pHの測定も含めて注意が必要です。私もpH計を購入しましたが使えないことが判りました。バラでは使えないとお考え下さい。勿論田んぼでバラ苗木を栽培しているとかいうことであればOKですが...
R・ひろき
【関東】
2007/04/02(月) 19:52:35
こんにちは。
>ピートモスのマルチングの場合は、どのように、土の渇きを確認しているのですか?お差し支えなかったら教えて下さい。
ピートモスはそれ自身が水を吸います。
そのため、2〜3センチの厚みに敷いておき、水をやるときに完全に湿らせておくと、ピートモスの乾き具合で何となくわかるようになります。
gardenfanさんのおっしゃるように、そっと(あくまでそっと)持ってみるのもいいですね。
追伸:
うちにもpH計のほうがあります。
今まではあえて書き込みませんでしたが、我が家の用土では、使用説明書通りにやるとそこそこ数値が出ます。
もしかして、私の鉢のなかは、田んぼなのかも〜〜。
タネツリ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2007/04/02(月) 21:50:12
gardenfanさんの体重計をお勧めしたいと思っていました。軽い鉢を使えば、馴れれば持ち上げただけで分かるはずです。
マツモト
【関東】
2007/04/03(火) 18:16:54
こんにちは。
R・ひろきさん、ピートモスの場合について教えて頂きまして、
ありがとうございます。
鉢の乾き具合がなんとなく判るのは、根の状態等をご存知なんですね。私はサッパリ判りませんが、なんとなく水やりをしてみます。
土は弱酸性が良いそうですが、葉が出ただけで喜んでいますので、
PH計は当分?一生?縁が無いかも・・・。
gardenfanさん、タネツリさん
プラスチックのロゼアポットのマルチ素材に、ココナッツシート、
不織布を経て、今はバラ用の細かいバークチップを使用しています。
とても扱い易いですが、通気性が良くは無いです。
軽石を混ぜようかとも思うのですが、何か思いつく案は有りますか?
また、体重計の方法をもう少し詳しく教えて下さい。
よろしくお願い致します。
gardenfan
【近畿】
2007/04/06(金) 16:40:13
マツモト様
私は
>プラスチックのロゼアポットのマルチ素材に、ココナッツシート、
不織布を経て、今はバラ用の細かいバークチップを使用しています
全て使っていませんのでコメント出来ません。
基本的には8号の黒い菊鉢に、米糠でボカした赤玉土と腐葉土・ピートモスにマガァンプとミリオンにpH調整で牡蠣殻石灰を追加
そこにバットグアノと籾殻薫炭と油粕2:1:1を米糠+EMでボカシタ肥料を使っているだけです。
マルチは鉢は籾殻やボカシ腐葉土しか使っていません。
基本的には有用菌リッチにするということでEM菌や納豆やヨーグルトの容器の洗い汁を4Lの焼酎のPETボトルで砂糖を追加して40℃くらいで活性化してから時々潅水しています。
体重計については
潅水して下から水が流れきった状態で最初に重量を測定して下さい。
それから経時して重量を測定してみると対数曲線で重量が減少していくことが観測されます。その接線を書くと時定数Tが求まりますがそのT時間頃が水遣りの適期かなと考えています。
マツモト
【関東】
2007/04/07(土) 17:06:57
gardenfan さん、こんにちは。
とても詳しく説明して頂きまして、ありがとうございます。
体重計の方法は、初心者の頃と書いてありましたので、
今は、R・ひろきさんの様に、腐葉土の乾き具合で何となくわかるようになっている域なんでしょうね。
ココナッツシートやバークチップは、本に書いてあるので、
多くの方が使用していると思ってました。育て方は様々ですね。
土と水の配合は、かなり驚いています。
私は市販のバイオゴールドのシリーズのみです・・・。
菊鉢はとても参考になりました。
これから初めて梅雨と夏を迎えるのですが、こちらはとても蒸れる場所で育ててます。
水はけが良すぎて、乾燥しやすいのかな?とも思いましたが、
鉢の中の蒸れや熱も逃げやすそうですね。
gardenfan さん、回答を下さった皆さん、ありがとうございました。
現在、バラには問題は有りませんが、また、教えて下さい。
マツモト
【関東】
2007/04/07(土) 17:07:49
[[解決]]
解決チェックを忘れました。
初心者用掲示板@園芸相談センター