徒長した多肉植物

[園芸相談センター]の過去ログです

テンテルお嬢 【北陸】 2007/02/15(木) 09:53:47
昨年の夏に購入した沢山の多肉植物について悩んでいます。
多肉達は、冬に備え早々に家の中の明るめの西側に非難しています。
きゅっと締まってバランスが好かったのに、どれも徒長してだらしなくなってしまいました。
特に熊童子は、先の茶色がなくなり、ヒョロヒョロと伸びた薄く細長い手が何本もあって、今にも折れそうです。
春に、挿して最初から育てるしかないでしょうか?

ボギー 【東海】 2007/02/16(金) 00:05:38
こんばんは。
徒長してしまうのは水が多過ぎだからではないでしょうか。
多肉は原産地からも推測できるように、心配になるくらい乾燥気味にした方が締まった本来の姿に成長しますよ。
私の所では年中屋外。水は雨だけで散水はしません。梅雨時期は避難させる事を検討するくらいです。他の植物との寄せ植えに使った多肉は水分が多すぎてお嬢さんと同じで徒長してしまいます。
徒長した物は挿すしかないとおもいます。挿すと云っても砂地に置いておくだけで大抵のものは発根します。風で飛ばされそうな場所なら軽く砂をかけて飛散防止をして下さい。

テンテルお嬢 【北陸】 2007/02/16(金) 09:00:20
ボギーさんアドバイス有難うございます。
水が多いのですか・・・
熊童子は、素焼きの4号鉢に3株、用土は砂状のものです。
持ち上げると、ズッシリ重く感じるので殆ど水はやってないのです。
でも、園芸用の培土に植えてあるプラ鉢は、軽くなっているので、水が多すぎたと思います。
北陸の冬は寒く、家の中に非難、すると日照不足になってしまうので、多肉達が貧弱に・・・
徒長したものは、今の時期でも切って大丈夫でしょうか?
暖かくなってからのほうがいいのでしょうか?

bisui 【関東】 2007/02/16(金) 09:59:17
テンテルお嬢さん、はじめまして。私も多肉初心者なんですがちょっと一言(?)。お家の窓に紫外線防止フィルムとか防犯用のフィルムが貼ってありませんか?実は、私が最初に多肉を育て始めた頃、透明窓越しの直射日光にがんがん当て、水もほとんどあげていなかったのにビロ〜〜ンと徒長したんです。原因はフィルムでした。紫外線がたりなかったようです。曇りガラス越し(ここはフィルムを張ってなかったんです)の方はなんともなかったんですけどねぇ。お水が少々多くて、日照不足で、さらに温度が高い(室温だと結構暖かですよね?)とあっという間に徒長しますよ(実体験有です)。とはいえ、今の時期、外には出せないですよね。ときどき日中の一番温かい時間に30分でも1時間でも日光浴させてあげられると良いですね。
仕立て直しの件ですが、室内管理なら出来ないことはないですけれど、春まで待って少し日光浴させてからの方が、確実ですし発根が早いと思いますよ。私はそのように徒長した多肉ちゃんには竹串で添木をして急場をしのいでおります。
ところで、あるHPで見つけたのですが、熊童子は意外や意外、多肉の割には水が好きなのだそうです。(普通の草花のような管理をしたら腐ると思いますけれど)挿し穂も、用土をカラカラにせず適度に霧吹きなどして湿度高めにするとよいそうです。勿論、湿らせすぎてはいけないそうですが・・・。その方によると以前に挿し穂をした時は、乾いた用土を使用して、発根まで半年かかったそうです!!そういえば、私のところの月兎耳を葉挿しした時、芽が出るまで5ヶ月かかりました。多肉も、品種によって多少扱いが違うようですね。
あまり参考にならなかったかもしれませんけれど、テンテルお嬢さんの多肉ちゃんが上手く復活することをお祈りしております。

テンテルお嬢 【北陸】 2007/02/17(土) 09:02:07
[[解決]]
bisuiさん、有難うございます。
驚きました、紫外線が影響してるのですか。
我が家はペアガラスで調べてみると、紫外線カット率が82%ということでした。
こうなったら、気温の高い時間に僅かの時間でも外に出す事ですね。
仕立て直しも暖かくなって体力がついたところで決行してみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター