ミミズコンポストは絶対にシマミミズでないとダメですか?

[園芸相談センター]の過去ログです

ふらわあ 【関東】 2006/11/10(金) 18:21:04
いつもお世話になっています。

今回、「ミミズコンポスト」なるものに興味を持ち、色々と調べたところ「シマミミズ」という種類でなければいけないらしいのです。

それ以外の(近くの雑木林とかにいるミミズ)では効果はないのでしょうか?誰か「ウチはそこら辺のミミズでやっている」という方はいらっしゃいますか?

らんちゅう 【関東】 2006/11/10(金) 23:58:15
ふらわあさん こんにちは

前に書いた物 貼っておきます

http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200511/05110063.txt

簡単に 言うと 冬場の効率?がシマミミズの仲間でも落ちてきますが
フトミミズの仲間では更に効率が悪く 場合にとっては機能停止という事になってしまいます

冬場の安定性や絶滅予防を考えた結果だと思います

M2 【中国】 2006/11/11(土) 02:00:23
効果が無い訳ではないですが・・・・
どうやら、一番効率が良いのはシマミミズのようです。
特に冬の間は、普通のミミズは余り期待しない方が良いですね・・・

ふらわあ 2006/11/11(土) 09:32:28
らんちゅうさん、M2さん有難うございます。

この質問を立てたキッカケは鉢土の植え替えから出る「微塵土」と大量に出る「枯葉」を利用出来ないか?と考えたからだったのです。

ミミズコンポストの本来の目的は、「人間の食べた残り屑を有効利用しながら古土の再生も図ろう」ということなんですね。
ちょっと私が目指していたものと違ったみたいです。質問を練りこんで書き込みをしなくてスイマセンでした。

因みに、「微塵土」に少々の堆肥、普通の「ミミズ」と枯葉を一杯入れて湿り気を与え換気等気をつけるなど自然の営みを擬似再現していれば、普通の庭や林などで行われている「枯葉を食べて糞を出し」(参考:http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/scicom/map/mimizu/index.html)その結果、微塵土も微塵から土として有機分の入った土へと昇格出来るのかどうかを知りたいのです。

この点についてはどう思われますか?

的外れな事を書いていたらスイマセン。

ぽちぽん 【四国】 2006/11/11(土) 17:29:45
ふらわあさん、こんにちわ。
実は私もミミズコンポストを所有しています。最初は普通のミミズを投入し残飯や野菜の残りかすをあたえていたのですが、住みづらいせいか結局全部何処かへ引っ越してしまいました。その後釣具屋でシマミミズを購入し現在にいたっています。感想としては、ミミズはいてもいなくても残飯等の分解に目に見えるほどの変化はないということです。(コンポストを2個用意して実験してみました)
それから驚くことに、数十メートル離れた場所にEMぼかし堆肥を埋めておいたところシマミミズが住み着いていました。今までシマミミズはいなかったので、まちがいなくコンポストから逃げ出したミミズ達です。どうやって生ごみのありかをかぎつけたのか、不思議でたまりません。
フトミミズ(普通のミミズ)は腐葉土や抜いた雑草を好むようで、落葉や雑草を果樹の周りに集めておいたところ、フトミミズがたくさん住み着いていました。
結論として、そこいらにほおっておいたら蛆がわいたり腐ったりするものはシマミミズ、ほおっておいたもウジがわかないものはフトミミズ、と住み分けしているみたいです。
ミミズ研究者の方、どんなものでしょうか?

らんちゅう 【関東】 2006/11/11(土) 18:04:08
みなさんこんにちは
まずは こちらを御覧下さい(紹介サイトの物です)

http://makiki.pro.tok2.com/mimizu02/power_esa.htm

剪定した物を ミミズの餌にしようとしていますね
次にご紹介したサイトから 文章を拾ってきました

>ミミズもエサを食べたらフンをします。
>これがミミズのフンフン堆肥です。
>すぐに使える良質の堆肥です。
>ベランダでもできますよ。

>生ゴミ・動物性生ゴミ・剪定物・植替え残土など、かなりアバウトな>コンポストができます。
>もちろんミミコンですよ。

ミミズコンポストの目的は堆肥作りです 液体の良質な肥料もコンポストの種類によっては回収できます

もちろん 入れるものは自由 落ち葉なんて最高です
しかしミミコンは機械ではありません
夏場 バケツに1杯 処理できた物が 冬には半分も処理できなかったり 入れると処理に時間がかかるもの 入れてはいけない物などが有り
色々な情報交換もされているようです
(ミミフン堆肥が市販されました なんて書いて有りますね)

もう一度ご紹介した サイトを読んでみて下さい(と言う私も久しぶりに見たら 新しい物が・・・)
問題点は始めにご紹介した 剪定クズの処理の所にも書いて有りますが
少量のものでしたら このまま入れても処理出来ます の様に処理能力を把握しておくことが大切です

枯葉が大量に出る 秋以降も処理能力が落ちます 季節によって 餌不足になる事も(実際にはほとんど無いでしょうが)有り得ます
そのへんのところも書いて有ります

ふらわあさんの目的?にはピッタリだと思いますよ

らんちゅう 【関東】 2006/11/11(土) 18:39:20
ぐずぐず 書き込んでいるうちに ぽちぽんさんからのレスがあったようです 専門家では有りませんが

>ミミズはいてもいなくても残飯等の分解に目に見えるほどの変化はな>いということです

残念ながら上手く機能していないようですね
ミミコンは生き物ですから ご紹介したサイトにも失敗しないチェックポイントが有るようですね

ちなみに友人のところのミミコンはトイレットペーパーの芯くらいなら一晩でなくなります
またミミコンの機能が正常だと ほとんど臭いがしません

>フトミミズ(普通のミミズ)

私が書いたように 冬の関東ではフトミミズはシマミミズの1/10も見ません(もちろん 場所にもよりますが)
北日本・南日本説 こんなところでも 解かりますね(地域の常識っておもしろいですね)

と送信ボタンを押そうとしましたら その友人からの電話でした(ほんと偶然です)
半年ほど前にお母様が入院なさったり 本人も1ヶ月近く入院したせいで 絶滅したそうです(来春復帰予定だそうで)
「え 言ってなかったっけ」なんていってますが こんな事も有るようです 

M2 2006/11/13(月) 03:58:21
ミミズは、主に土と一緒に(というか口に入るもの全てかな?)食べて、植物・動物の死骸?が腐る部分を栄養とします。
EMなどの微生物が分解する部分がかっこうの獲物(笑)ですね(ミミズにとって)
逃すわけ無いです(笑)
で、身体の中でこしとって栄養にするようです。

姿を少しでも消したいのでしたら、腐葉土また籾殻などを入れたバケツに、生ごみ&有機物を入れて、姿が見えないようにすると早く分解できます。(もちろん、ミミズ入り)
最初のうちは人間が一寸湿らしておかないといけないかも・・・

ふらわあ 2006/11/14(火) 10:56:50
皆さん、コメントをありがとうございます。

一気に大量な情報を頂き、早く情報処理する脳を持ち合わせていない為、もう一度、皆さんのコメントと色々紹介頂いたサイトなどゆっくり読んでもう一度勉強してから、お返事プラス「解決」とさせて頂きますね。
ちょっと、学生時代の「生物」の時間の勉強してるみたいです(笑

ふらわあ 2006/11/20(月) 10:55:55
[[解決]]
スイマセン。

なかなかまとまった勉強する時間が取れずに時間が過ぎましたが、取り合えずは皆さんからのアドバイス、情報を元にアクションを起こしてみます。そこで、又、疑問、問題等生じて自己解決できそうにないときは質問させて頂くかもしれません。

有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター