椿(ツバキ)の花色の出方について

[園芸相談センター]の過去ログです

かすみ草 【近畿】 2006/09/30(土) 16:53:25
こんにちは、今回もよろしくお願い致します。

先日、知人から椿の花苗を頂きました。
「乙姫」→3号ポットで丈は15センチくらい
「桃太郎」→4号ポットで丈は15〜20センチくらい 
どちらもまっすぐな枝に下の方から側枝(?)が2本ほど出ていて、つぼみ付きです。

ラベルが付いていましたがラベルの写真だけでは物足らず
ネットで検索して写真をみたところ、
撮り方などの関係もあるのか掲載されているサイトによって色の出方が色々でした。

私自身としては出来るだけ、その苗の持つ色を強く出したいのですが
その場合、置き場所、土質、日当たり・肥料など管理する面でどのような注意が必要でしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。

かすみ草 2006/09/30(土) 18:18:31
追記です。

鉢植えで育てたいと思っています。
他にも鉢植えでバラや季節の花も育てていますのであまり場所を取りたくありません。
木を大きくしたくないので、その際の剪定方法などもありましたら
合わせて教えてください。
よろしくお願い致します。

たーたん 2006/09/30(土) 20:30:41
こんな例えでどうでしょうか。
乙姫を日本人とします。日本人にはAさんもいればB.Cさんもいます.
A.B.Cさん、みんな日本人(乙姫)です。
でも顔の色も形も違うでしょう。
総ての乙姫はすべて同じではありません。同じような感じだけです。
>その苗の持つ色を強く出したい

育て方はこちらで
http://www5.ocn.ne.jp/~jiro/growing.html

.

かすみ草 2006/10/01(日) 11:20:08
たーたんさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。

基本的な育て方などは色々なサイトで調べました。

個体差があるのは承知の上ですが、
その品種、品種での特色を活かす栽培方法があるのでは・・・?と思い
この掲示板に質問させていただきました。
(例えば日陰でも育てることはできるが、日光を当てたほうが発色が良い・・・とか、
 あまり強い日光だと逆に色褪せて特色が出にくい・・とか、
 この成分を多く含む肥料を上げたほうが良い・・・とか)
何かご助言頂ければ・・・と思ったのですが(^-^;

どんな環境で育っても私の手元にある、この苗木は同じ成長ぶりで
発色は変わらないという事なんでしょうかね・・・(><)

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2006/10/01(日) 11:43:52
こんにちは。

標準的な栽培方法で育てた場合、以下のようになることが多いと思います。
桃太郎の花色はピンクで底白(花の中央部が白)、乙姫は濃いピンクの地に白い斑入り。
ただし、乙姫のような斑入りの花の場合、斑の出方にはややばらつきがあります。
挿し木や接ぎ木で殖やすものですが、斑の少ない花を付ける近くから枝から採った穂木の場合はやはり斑が少なくなるようです。
できるだけ派手な花の近くから穂木を採る方がいいようですね。

真夏はやや遮光、それ以外はなるべく日当たりのよい場所で育て、冬はある程度の寒さにあわせれば問題ないと思います。
桃太郎は3〜4月咲き、乙姫は12〜3月咲き。
気温が高くなってから咲いた花はやや色が薄くなるようです。
また開花前に鉢を家の中に取り込み、高温や日照不足にすると花色は薄くなってしまうのでご注意を(開花直前なら問題ありません)。
長期間(5〜6年以上)植え替えをおこたり、土がアルカリ性に傾くと葉色が黄色くなり、同時に花色も薄くなるようです。
剪定に関しては、開花後〜4月なら特に気を使わず、樹形を重視して行って大丈夫だと思います(花芽ができるのは6月ごろ)。

かすみ草 2006/10/01(日) 15:11:33
[[解決]]
Aquiyaさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。

「乙姫」の方がピンクの色が濃いのですね。
班の入り方については
>斑の少ない花を付ける近くから枝から採った穂木の場合はやはり斑が少なくなるようです
勉強になりました、新しい知識がひとつ身につきました(^−^)
頂いた「乙姫」にはどのような班の入り方の花が多く付くのか、今から楽しみです。

管理の仕方もご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
開花前に室内に取り込まないようにする事や、剪定時期など注意事項を忘れず守りたいと思います。

分かりやすいお返事、改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター