栗の木の剪定の仕方と時期

[園芸相談センター]の過去ログです

コロ 【北海道】 2006/09/30(土) 10:48:10
庭植えで6〜7年育てている栗の木が大きくなりました。
(場所は北海道の道南です。11月末から翌年4月頃まで積雪です。)
隣家もあるので大きさを今のまま保ちながら
秋の楽しみとして実も収穫できたらいいなと
考えています。
そこで、・どのような枝を剪定すればよいのか
    ・時期はいつ頃が適しているのか
    ・肥料の種類と時期

教えていただけますでしょうか。
宜しくお願い致します。

たろ 2006/10/01(日) 20:40:37
過去の質問にこういうのがありました。
http://botany.cool.ne.jp/log/200202/02020062.html

北地方でも剪定は3月にしているようですね。どなたか確実な方からお返事が頂ければよいのですが、ここのサイトで雪の中、栗の剪定を3月にしているようです。
http://kuri.livedoor.biz/archives/2006-03.html
また、ここも・・・
http://www1.ocn.ne.jp/~hikami/wagayanokurien.htm

堆肥は調べてみたのですが、こんなことが書かれています。
http://www.hajima-s.com/point.html
灰は良いみたいですが、こういうものなのでしょうか?
http://www.yanagiya.co.jp/PR/katsuobushibai/katsuobushibai.htm

経験者ではないので、どなたかの回答を待ちましょう。

のら 【北陸】 2006/10/02(月) 11:47:38
わが家の庭にもクリの木が一本あって、今が収穫時期です。
生長がよいのでほっておくとすぐワサワサになり、隣家や道路へ枝を広げてしまいますから、
毎年早春の芽出し前3月頃に剪定しています。

北海道でも厳寒期を避けて早春になってから、積雪が消えかかる頃に剪定したほうがよいと思います。
切り戻し剪定は必要最小限にとどめ、間引き剪定を主体に行なうと実つきがよくなります。
下記URLが参考になります。
http://www.h.chiba-u.jp/soudan/kajyu/kuri2.htm

クリの下にコンポスターを置いたり、草花を育てているのでわが家では特に肥料をやってませんが、
一般的には収穫後にお礼肥えをあげておけばよいと思います。

コロ 【北海道】 2006/10/04(水) 10:50:24
たろさん
沢山のサイト紹介ありがとうございます。
鰹節灰には驚きました。(興味アリ)
剪定の時期も雪解け前がいいようなので
その線でやってみます。
どうも有難うございました。

コロ 【北海道】 2006/10/04(水) 10:54:47
[[解決]]
のらさん
回答ありがとうございます。
間引き剪定を主体にやってみますね。
来年の実つき楽しみです。
のらさんの栗は収穫期に入ったのですね〜
我が家は収穫まであとちょっと・・・という感じです。
もう、来年の剪定作業へ向けて意欲満々です。
有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター