ばら黒点病への木酢液の希釈倍率は

[園芸相談センター]の過去ログです

パピー 【東海】 2006/09/20(水) 20:01:59
去年までは予防薬のダイセン系やトップジンMなどに加えて治療薬のサブロールを使って何とか黒点病の被害を途中でとめてきましたが今年7月をピークに黒点病が蔓延して、今度はまったく効かなくなり、新しくマネージやストロビーも使ってみましたが大部分の株が下葉を落としてしまいました。ついては木酢液を治療に使ったとの話も聞きますので、来年は試してみるつもりです。どなたか使われたことのある方、原液の希釈倍率や注意点など教えて下さい。なお、ばらの系統はHT,FL、CLです。

R・ひろき 【関東】 2006/09/21(木) 14:41:16
 こんにちは。

 私自身は、農薬とマルチング等の環境整備作業だけで何とか黒点病を防げていますので、木酢液を使ったことはありませんが、木酢液の薄め方等々については、本がありましたので、ご紹介します。
 この系統のホームページも、多々あると思います。

「バラの園を夢見て―オールドローズとつるバラの庭づくり 梶 みゆき 高山玲子 豊永由紀 村田晴夫 著 婦人生活ベストシリーズ―Bises books 婦人生活社   同NO.2」

 聞いた範囲ですが、20倍では多少薬害が出るかなという話もあります。
 一部の葉で試してからの作業をお勧めします。


 それから、ストロビーですが、バラに適用がありません。バラに使え というホームページもありますが、その場合も、うどんこ病に使っているようです。黒点病には、効かないのではないかと思います。


 以上は、ご参考まで……。
 木酢液を黒点病の治療に使ったことのある人のお返事をお待ちください。

パピー 2006/09/28(木) 00:06:45
R・ひろきさん、丁寧なアドバイス有難うございました。ご指摘にしたがって今日までどなたかに投稿いただけるかもと期待して待っていましたが結局願いはかないませんでした。日にちも経ちましたので諦めて、またどこかのサイトを探して尋ねてみます。ネットでみると実際にばらに木酢液を使われた事例を時々目にしますので。つきましては勝手なお願いで恐縮ですが、来季の栽培の助けとして、貴殿のとられている黒点病対策の要点を薬の名称もあわせてお教えいただければ幸いです。

R・ひろき 【関東】 2006/09/28(木) 07:39:15
 こんにちは。

 木酢液を使っているというホームページは多々ありますので、黒点病のために使用したことのある方もいらっしゃるのではと、思いました。もう少し、待ってみてはと思いますが……。

 黒点病対策は、
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mham/kokuten.htm
 ここに書いておきました。

 黒点病は、劇物指定の農薬を使わないと止まらない……と書いた本もありますが、そんなに人体への急性毒性が強いものを使わなくても、出さないようにすることはできます。
 その実例として、自分の庭のことをまとめたものです。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター