羽衣ジャスミンの誘引と越冬
はごろもん
【関東】
2006/09/17(日) 17:33:22
羽衣ジャスミンについて質問です。
羽衣ジャスミンは縦に誘引すると花付きが悪くなる、とどこかで読みましたが、本当ですか?横へ横へと誘引すべきですか?
当方、埼玉在住です。春に買ったものを地植にしてわさわさ伸びている羽衣ジャスミンですが、外での越冬は厳しいでしょうか?日当たりはよいです。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
マックスパパ
【関東】
[URL:http://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/index.html]
2006/09/17(日) 21:16:33
こんばんは!
埼玉でも大丈夫でしょう・・・
一般的に、つる性植物は枝の先端に花が集中しますので、手入れ作業を考えれば横に誘引した方が楽になりますね?
羽衣ジャスミンは春の開花後に、茶色になる枯れた部分が目立ちます。
そのために開花後に剪定し、その後に伸びた枝で冬越しするのが多いと思います。
ぽー
【関東】
2006/09/18(月) 12:29:21
すみません、そんなに詳しいわけじゃないんですが・・・
冬越しは、埼玉でも南部・平野部なら、まず大丈夫だと思います。少し葉枯れはするかもしれませんが。
山間部だと、どうでしょうね? 春から地植えでワサワサ茂っている状態なら、冬越しの体力はありそうですね。根元をマルチするなど多少の保温対策をするといいかもしれません。
>羽衣ジャスミンは縦に誘引すると花付きが悪くなる、とどこかで読みましたが
そういう話は、私は聞いたことないです。
ほっておくと縦に縦にと勝手に伸びて、頭上高い所で咲いてしまいますから、花が少なく見えるのかもしれませんね。
羽衣ジャスミンの花は、今年の9月以降に伸びたつるの先につくそうです。
なので、花後〜夏の間にビシバシ剪定して枝数を増やしておくと、たくさんの花が楽しめますよ。
(私は鉢栽培なのでコンパクトに育てていますが、花後と7月ごろの2回、剪定をして、こんもり枝数を増やすようにしています)
剪定しても夏の間はどんどん伸びますから、収拾がつかなくなる前に、場所に合わせて好みの形に誘引したらいいんじゃないかなと思います。
ただ、この剪定ができるのは8月まで。
今から剪定すると、花芽を摘んでしまうことになりますので、今年はいまある枝を適当に誘引し、緑を楽しみつつ冬に備えてはどうでしょうか。
万一、冬越しできなかったときのために、元気な葉先で挿し木しておくと安心かも。春のほうが成功しやすいんですが、いまからでも挿せると思います。
羽衣ジャスミンは、挿し木が下手な私でもけっこう成功しますから、つきやすいほうだと思います)
はごろもん
【関東】
2006/09/21(木) 12:41:15
[[解決]]
マックスパパさん
つる性植物ということで、横に誘引ということなのでしょうか?
私にはよくわかりません・・・(涙)
ともかく、書き込みありがとうございました。
ぼーさん
読んで、「しまったー」と思いました。剪定なんにもしていないんです・・・今年は実験段階として、来年花後にきちんと対応していきたいと思います。
横に誘引は聞かないですか・・・
2本あるので、一本づつ実験してみます。ありがとうございました。
ベルク
2006/09/21(木) 21:47:09
補足しますと、つる性植物の多くは上に伸びた枝の先端に花芽をつけます。できるだけ高い位置で目だって、虫や鳥に受粉してもらうため。
だから、縦に伸ばすと、先っぽにしか花芽がつきません。
これを横に横に誘引すると、かなりの節々から花芽をつけるようになります。
ジャスミン以外にも、つるバラ、ブーゲンビリアなどいろいろ当てはまります。
こういうことです。
ぽー
2006/09/23(土) 09:38:26
ベルクさんがお書きのように、つるバラなどは横に誘引することで劇的に花数が増える、それは私も経験しています。
ただ、羽衣ジャスミンの場合は、誘引よりも摘心して枝数を増やすほうが、ずっと影響が大きいと思います。花芽分化のしくみは植物によって違いますので・・・。
ただ、誘引しなくていいということではないですよ。
羽衣ジャスミンの場合、放任しておくとつる同士がギチギチにからみあって、新芽が伸びる余地もなくなっちゃいます。なので、ときどきつるをほぐして適当に誘引してやるほうが、新芽がたくさん伸びる(=花つきがよくなる)のは確かだろうと思います。
ただ、私も4年以上の大株は育てたことがありませんので、大株になると誘引の仕方で花つきが変わってくるかどうか、はっきりとはわかりません。
もしそうだったらごめんなさい。
(うちの場合、狭いベランダの鉢栽培なので大株は無理。4年くらいで挿し木更新しちゃうんです)
はごろもんさん。私が
>場所に合わせて好みの形に誘引したらいいんじゃないかな
と書いたのは、はごろもんさんの栽培環境が良くわからなかったからです。
たとえば広い壁やフェンスにからませるのであれば、とりあえず今年の枝はその面をなるべく広くカバーするように、縦にも横・斜めにも伸ばす。
縦長トレリスだったら、どうしても縦に誘引する枝が増えるでしょうし、横長フェンスなら自然と横に誘引する形になる。
アーチだったらおのずと、下のほうはある程度縦に・上部は自然と横になる。
ということですよね。
いずれにしても、つる同士がからまないよう、のびのび伸びることができる形にすればよいのでは・・・と言いたかったのです。
それと、剪定しないで縦に縦にと伸ばすと、前に書いたように頭上高いところに花が集中し、せっかくの香りも顔の近くで楽しめないのでは・・・。マックスパパさんがお書きのように、刈れ枝の手入れなどもやりにくいと思います。
はごろもん
【関東】
2006/09/24(日) 16:31:54
「解決チェック」しましたが、ベルク さん、ぽーさん、補足情報ありがとうございました。羽衣ジャスミンはほっておいても勝手にわさわさ花をつけるのかと思っていた私には、本当にいろいろと勉強になりました。
>羽衣ジャスミンの場合は、誘引よりも摘心して枝数を増やすほうが、ずっと影響が大きいと思います。
そうなんですね。知りませんでした。勉強になりました。
いまでもラテスいっぱいにごちゃごちゃ絡み付いていて、ほぐすのが結構大変なんですが、枝数が増えると本当に大変そうですね。
放任じゃだめなんですね!あした全部ほぐして、横方向に誘引します。
ありがとうございました。
初心者用掲示板@園芸相談センター