クローバーを育てたいです。

[園芸相談センター]の過去ログです

なっき 2006/08/14(月) 01:40:41
始めまして。我が家の小さなスペースにクローバーのしろつめ草が自然と広がり、一昨年の夏までは 綺麗な緑と白いしろつめ草が一杯になり
とっても、綺麗でした。が、本当に突然 葉の色が段々黄色・茶色・そして枯れて あっという間に無くなってしまったのです(><)何故なのか、原因が分からずにいました。雑草は、生えるのに何故クローバーだけが・・・。とてもショックでした。そして、今年の春に種を購入して 芽が出てきて元気に育っている所でした。が・・・、また去年と同じように枯れてしまいました。その原因が最近分かったのです。
近所の人が日中に、近所中の壁や道路に向けて何やら散布していたのです。その後なのです、また枯れ始めたのが(TT)調べたところ、クローバーのような広域雑草のみを枯らす、除草剤があることが分かりました。きっと、それだと思います。好意でやってるのかな、と思うと「撒かないで下さい」とも言えないですし・・・。
元気にクローバーを育てたいのですが 何か方法はありますか?
その場所は、道路に面しており フェンスは1M程の針金のフェンスです。何か、元気に育てるお薬(?)や、参考になる案を持っていらっしゃる方 教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

ウミユスリカ 2006/08/14(月) 09:55:02
その近所の方が、なっきさんの私有地に除草剤散布されていたのだとされると、大問題ですよ!雑草だけじゃなくて、花卉草花を植えていても枯れてしまいますし。薬は人間の価値観で雑草に当たるのか、花卉に当たるのかなんて斟酌してくれません。そのあたり、どうなんでしょう?

R・ひろき 【関東】 2006/08/14(月) 10:34:32
 こんにちは。

 ちょっと見栄えがして目立つラベルを買って、クローバーの名前(学名か何かを調べて仰々しく)を大きく書いて、道路から見える場所に何個か立てておいたらいかがでしょうか。

 もし、近所の草もいっしょに除草しようという、悪意の無い人でしたら、明らかに栽培しているとわかれば、避けて散布するかもしれません。

 栽培物だとわかった上でも、散布していく場合は、ご近所づきあいもありますが、多少なにか言ったほうがいいかもしれません。難しいところですが……。この場合は、枯れ込みが除草剤のせいであるとはっきり分かった上でいったほうが良いのではと思います。


>元気に育てるお薬(?)
 これはちょっと思いつきません。

>参考になる案
 この範囲で、書いてみました。ご参考までに。

ウミユスリカ 2006/08/14(月) 10:52:22
そうですね。R・ひろきさんのおっしゃるように、解決のための方法は多分にご近所との人間関係、コミュニケーションの問題の要素をどうするかという点が大きいように感じられます。

除草剤で枯れかけた植物を治療する薬は少なくとも市販されたりしてはいません。

知人から教わったイタリアの箴言に「地獄への道は善意で敷き詰められている」というのがあるのですが、まるごと善意で害を受けてしまうという悲喜劇は世間に間々あります。まずはどういうお考えでご自分の土地以外に除草剤をまいておられるのか、角が立たないように真意を探ってみるなどの情報収集に努められることをお勧めします。

それがわかってくれば、ここに集っているコミュニティーのみんなでいろいろと知恵を出し合っていくという道筋が見えてくるかと存じます。

マツ 【関東】 2006/08/14(月) 11:28:29
こんにちは。
除草剤の件ですがMCPPの成分の除草剤だと非常にクローバーに対し効果が高いの散布されたらすぐに水洗い又は刈り取ることによって吸収される薬量を激減させればクローバーが再生してくることは可能ではないでしょうか、これは除草剤をかけられたかどうかをチェックするのが大変ですが。また、かけられてから何日かたってしまうと実質諦めるより他はないと思います。それから、アミノ酸成合成阻害の除草剤(ラウンド○ップ等)の除草剤では市販のアミノ酸飲料を散布すれば回復する可能性があります。このことは芝草学会でアミノ酸合成阻害の他の除草剤に対する研究報告で最近発表されたので多分効果があると思います。でも結局は近所の人とのコミュニケーションでかけないようにしてもらうのが最善かもしれないですね。

ばんざいうさぎ 2006/08/14(月) 17:45:32
やはり除草剤は劇物ですので、私有地への無断散布は問題があると思います。散布直後にその場所に触れたりすると最悪中毒を起こしますし、毒性が弱くても、吐いたものを気管に詰まらせ死亡することがあります
余所に毒物を撒くというのは、あまりにもモラルのない行動です

近所の知人の方ならちゃんと注意すべきことですし、聞き入れなかった場合や誰だか知らない人なら保健所や警察への通報もやむをえないと思います

本人に直接言うのを躊躇されるなら近くの交番で、その人が散布する時間など相談して直接注意してもらってはどうでしょう?

余所に無断で撒くとはあまりにも非常識で考えられない行動だと思います

R・ひろき 【関東】 2006/08/14(月) 18:45:21
 こんにちは。

 他の方々のご回答にコメントを書くのは、申し訳ないのですが……。
 多少安全に関わることなので、書かせてください。

 除草剤のなかにも、散布当日は立ち入り禁止にしたほうがよいというものがあります。
 散布されたら、すぐに刈り取る方法は、人間にとって、あまり安全ではないのではないかと思います。
 まさか素手でやる人はいないと思いますが、手袋をしたから大丈夫という保証もなく、散布当日立ち入り禁止のものについては、この手段は取らない方が良いように思います。
 今回は除草剤の種類がわからないので、安全を取られてはと思います。


 そしてもうひとつ、ご参考までに、お話の前提となることを修正しておきます。もちろん、ばんざいうさぎさんのご意見自体とは関係ありません。前提の修正です。ご意見は正論で、ごもっともです。(私も一部の農薬に過敏症をもっていますので、よくわかります。微量でも辛いことがありますから。)

 除草剤は、個々に毒性値が異なっています。
 詳しくは、それぞれの除草剤のMSDSを見ればわかります。
 日常使っている殺虫剤等のMSDSと比較すると、どの程度の毒性かはだいたいわかります。
 すべての除草剤が「劇物」であるとか、「毒物」であるということはありません。

 除草剤はすべて劇物という表現は間違っていますし、何を散布したかわからない状態で、余所に毒物を撒いていると決めつけるのもまた間違っていると思います。

 もし、感覚的に「毒物」「劇物」という言葉を使っておられる場合……。農薬の話題でそのように使用しますと、話が通じなかったり混乱することもありますから、それもやめたほうが良いのではないかと思います。
 細かい点を申し上げてもうしわけないのですが、言葉を正確に使うことが、話し合いの第一歩ではないかと思いますので、あえて書きました。失礼のほどはお許しください。

ウミユスリカ 2006/08/14(月) 20:28:28
R・ひろき様のおっしゃるとおり、除草剤だからといって必ずしも人体毒性が高いわけではありません。たいていの除草剤は、植物の生理プロセスの、動物とは異なる経路を乱すように設計されていますので。もちろん、散布された薬剤がなんという種類かを確認して、その毒性を確認するまでは、安易に触れるのは避けるべきでしょう。

除草剤に限らず、農薬の毒性などの副作用は、人体毒性の問題と、生態系毒性の問題をきっちり区別するべきだと思います。この両者を混同してしまうと、議論が混乱し、非科学的な感情論の応酬になってしまいます。

まずは、人体毒性の程度に応じた適切な使い方になっているかどうか、次に、その場から排除したくない、あるいは積極的にあってほしい生物相に害がないかどうか、そういう順番で問題を洗いなおすのが適切でしょう。

今回のケースですと、無断でまかれた除草剤が、なっき様の許容できる人体毒性のレベルなのか、という点と、なっき様がその場にあってほしいと考えるクローバーを隣人の方が無断で排除する行為を行ったとことに対する問題を分けて考えるべきということです。

なお、農村地帯では、地域性もあるのですが、農地に農薬を日常的にまいていることで除草剤使用の抵抗感が低く、人間が管理している地面にはきっちり除草剤をまいて裸地にしておくのがきちんとした人間のたしなみと捉えている方もままいらっしゃいます。隣人の方がそういうモラル観の持ち主だった場合には、思わぬ感情の行き違いや近所間のトラブルに発生する可能性もあります。

現に、私が九州の農村部で知人から聞いた話なのですが、近所の人に庭の一部を駐車場として貸したら駐車場部分だけでなくその周囲にまで多量の除草剤を散布されて、家庭菜園や庭園の草花が全滅させられてしまい、深刻な感情の行き違いになってしまった事例を知っています。

よっちゃん 2006/08/14(月) 20:46:24
なっきさんの家の庭のしろつめ草が1昨年枯れた。
そして今年も枯れた それは近所の人が日中に、近所中の壁や道路に向けて何やら散布していた 

散布していたのが除草剤らしい
近所中の壁や道路に向けて散布していた

なっきさんの庭に直接散布されたんではないですよね。庭に飛散したものが
悪さをしたらしいんですよね。
近所中に散布ですから撒かれたものが除草剤としたらご近所での様子は
どうなんでしょう。
そうではないかなということで行動を起こしているようですが
ここはもっとはっきりとしたことがわかってからのほうがいいと思うのですが

マツ 2006/08/15(火) 10:41:44
すみません、よっちゃんさんの言うとおり、もっと状況の調査が必要ですね。
それから、刈り取るということですが確かに科学物質過敏症等の人にはあまり薦められませんでしたが、作業をしたあとはすぐに手を洗われればよいかと、それこそ界面活性剤に薬剤成分を吸着させて流してしまえば人には影響ないと考えた物ですから。薬剤はそのうち分解していくのでほかに悪さをしないでしょうし。
クローバーの根の方に薬剤が移行して完全枯死してしまうと手遅れになってしまうので、その前に切除しクローバーの再生を待つしかないかと思いますし、近所に人が散布するような除草剤で市販されているのは3〜4種類程度で大体判りますのでそう書きました。たとえば芝等が枯れずに広葉の草が枯れるのはMCPP、MCPソーダ、ザイトロンぐらいでしょう、人畜毒性の範疇でいえば普通物の物なのでそれほど問題は無いかと少し軽く考えておりました。

cat 2006/08/15(火) 11:52:10
散布者が、「どんな意図で」「どんな薬剤を」散布しているのか、
一度角が立たないような言い方で訊いてみたほうがよいのでは?

クローバはカメムシなどの害虫の発生源(生育ステージ)になるので、
一部の農家の方や園芸家の方には目の敵にされている場合もありえます。

Iwasaki 【近畿】 2006/08/15(火) 19:15:42
此処までの流れを読んでいて思うのですが、農薬等の薬品以外でも散布した方の私有地以外で散布するのは如何な物かと思います。
撒いた物によっては、モラル云々では済まされないし、故意で無くてもアレルギー等の中毒被害が出れば、傷害事件として取り扱われる事も有ります。
仮にゴミ等を撒いた場合は、廃棄物処理法に定植します。
又、薬品等でも、許可を得ずに他人の私有地や道路等に撒くと軽犯罪として処罰の対象と成りますし、薬品によって特に農薬等の劇毒物は農薬取締り法以外の色々な法律(毒物及び劇毒物取締法 食品安全基本法 食品衛生法 環境基本法. 水質汚濁防止法、水道法、廃棄物の処理及び清掃に関する法律等)の適用で、使い方によって厳しい処罰の対象にもなりかねません。
警察への相談は、問題が大きく成る事も有ります。
穏便に済ませたいので有れば、市町村役場の環境課等に相談した方が良いかも知れません。

かよたん 2006/08/15(火) 20:42:58
好意でやってるのかな、と思うと「撒かないで下さい」とも言えないですし・・・。

お話を伺うと近所中の壁や道路に向けて何やら散布していたのですね。
この行為でクローバーが枯れたんですよね。
なっきさんが大切にしていたものが被害を受けたのに散布していた
近所の人に事情を説明して気をつけてくれるように言わなくては
問題が前に進まないのではないでしょうか。

好意でやっているのかと思うと

被害をうけているのにどうして好意でやってるととるんでしょうか。

ウミユスリカ 2006/08/16(水) 00:08:51
かよたん様、

>被害をうけているのにどうして好意でやってるととるんでしょうか。

「雑草だらけにしている」(実は栽培植物を植えているのに)のを親切心で除草剤散布をしてあげているというふうに天然で発想される方も、私の乏しい経験から見ても、そう稀ではないと思います。

かよたん 2006/08/16(水) 06:49:57
庭に犬をつないでいて遠くから散弾銃で撃たれて犬が死んでしまったら
飼い主はどうするでしょうか。
私は飼い主になんらかのアクションを起こします。だって被害者ですから。

かよたん 2006/08/16(水) 07:04:32
上記文章で間違いです。
私は飼い主になんらかのアクションを起こします。だって被害者ですから。

私は散弾銃を使った人になんらかのアクション をに訂正です。

レスに対するレスは板があれる要素があるし、こんなことで議論もしたくありませんので宜しく

ぽー 【関東】 2006/08/16(水) 12:19:36
私はマンション住まいなので除草剤は使ったこともないし、使う場面に立ち合ったこともありませんが、たくさんのアドバイス・ご意見を興味深く拝見しています。
が、それも一通り出揃ったかな〜という感じですので、ここは質問者のなっきさんの反応を待ちませんか?
なっきさん。みなさんなんとかこの問題を解決できないか、と知恵を出してくださっています。きっかけが見つかると思いますよ。

それにしても・・・農薬に対する考え方は、個人差もありますが、地域性も大きいみたいですね。
以前ここの掲示板で、ちょっと似たシチュエーションのご相談がありました(隣家が盛大に庭木の消毒をする。その飛沫が、自宅の窓からふりかかりそう・無農薬栽培している野菜にもかかりそうで不安・・・といった内容)。
都会暮らしの私からは想像できないような農薬のまき方が、当たり前のこととして通用している地域もあるということを、そのとき知りました。
だから「それでいい」というわけではなく、改善してもらう努力を一人ひとりがしなきゃいけないんだろうなと思ったものですが・・・。
人間関係がからんでくると、なかなか難しいものがあるんでしょうね。

(上記の過去ログが気になる方は「人体に全く無害」というキーワードで検索してみてください)

なっき 2006/08/17(木) 09:58:44
皆さん、沢山の参考になるアドバイスを本当に有難うございます。
事情があり、家を留守にしていたため 掲示板のチェックが出来ずに
お返事も書けずにいました。遅くなって申し訳ありません。

読んでいて、近所付き合い・人間関係なども出てきたので書かせて
いただきますと、
その方は、地元の方で近所をしきっているようなところがあり
自分達が良いと思っている事は 周りも良いと思っている。
又は従わせる(威圧感のある空気でなのですが)。
そういうような所があり 何かに対して意見を言える人・言う人は
いない(地元の方ならいるかもしれませんが)感じです。
言ったら、怖い・何言うか されるかなので、面倒な事になるのを避けて言わない人が殆どです。
一つ本音を言わせていただくと、「好意でやっている」と書いたのは
実は、そう思いたい気持ちがありそう書きました。

クローバーがあった頃、よく「綺麗だねぇ〜。」と言われたり
近所の子供達に摘ませて! と言われたりしたのでそれが気に障ったのかな・・・。
(そこの家は、ウチで綺麗に咲いたその年 芝生に生えていたクローバーを雑草だからと、枯らせた。という話をそこの子供に聞きました。
今は、その家の芝生にはクローバーがあります。)
など、そういう事を思ったりしたけど 好意で雑草を増やさないようにとやっている事なのか(夏になると、近所の荒地の草を機械でかったり、何か散布(除草剤?)したりしているし、道路の端に何か散布(消毒?除草剤?)してるのを見てるので)
分からない事なので、こちらに「好意でやっているかも」と書きました。
それで、良い方法があれば それを実践して元気に育てば良いなと思い、こちらで相談をさせて頂きました。

話は、散布のことに戻りますが、
撒いた場所はブロック塀に向けてです。それを挟んで(ブロックは2段積みで低いです)クローバーがあるので
下に向けて散布してるように見えたけど、その霧状の液がかかったのかな。と思っています。

皆さんのアドバイスを読んで思った事は、
近所の方にさり気なく聞いてみたり、話せれば良いのですが
それは、出来そうにないので・・・。
もしその現場を見たら その場所に水をバシャバシャ撒いて洗い流すか、刈り取って(ビニール手袋をしっかりはめて) アミノ酸をかけたりしようかなと思いました。
でもその現場を見られるか分からないので、まずは目立つラベルを立てようと思います。あとは、ピックなどを立てて 可愛くするのも手なのかなと思いました。(今は、クローバーがあった 何でもない場所なので)
それと、何かを栽培して(狭いのでプランターなどに) 見える位置に置いておくのも もし農薬撒いているのでした 避けてくれるかも
しれないですよね。

皆さんから、こんなに沢山のお返事が頂けて 本当に有難いな〜と
感謝しています。とっても、嬉しかったです!
勉強になりましたし、大変参考になりました。
どうも、有難うございます。
また、長々と書いてしまい 読みずらい・分かりづらい所もあったとおもいますが、
読んでくださり有難うございました。

ウミユスリカ 2006/08/17(木) 10:43:59
やはり2段積みぐらいの低いブロック塀ですと、霧状の除草剤がかかったり、それほど基礎部分を深くとっていない可能性もあるので、地下から根に除草剤が届いたりということは十分考えられますね。

また、私が実際にその方を直接知っているわけではないので断言は避けますが、私の実体験に照らし合わせても、そのタイプの仕切り屋の方ですと、「雑草なんか生やして汚くしていたのを、わざわざ除草剤を散布してあげてるんだからね」という意識を持っておられる可能性は高いと思います。抗議の仕方もひとつ間違うと、下手をすると、町内会で多数派工作をかけられて、なっきさんご一家が村八分のような目に追い込まれる危険性も考慮する必要があるかもしれません。

私の知り合いのまた知り合いぐらいの知人で、実際に引越し先の町内会の仕切り屋の方の主張される「あたりまえ」に逆らったために、村八分状態に置かれて、役場からの広報などもろくに届かないという目にあった人が実際にいます。都市部にお住まいの方だと、そういう実態は想像を絶すると思いますが、伝統的な共同体構造の残っている地域ですと、地域の中での助け合いというメリットと、理不尽な「当たり前」の強要というデメリットが、背中合わせで渾然一体となっていることがあるのです。

ですから、ことはなっきさんご一家でよく家族会議を持たれて、意思の統一を行ってから、慎重に行う必要があると思います。仕切り屋の方が権力を持てるというのは、逆に言うと近所間の互助的な助け合いも引き出せる土壌が期待できるというメリットも想定できるわけでして、そういう地域性を最大限活用できるよう、作戦を練ってみてください。

細かい部分はご近所の人間関係の機微をよくご存知のなっきさんのご判断にお任せしたいと思いますが、いくつかあまりいやみにならないように、除草剤散布を躊躇させる方法を提言させてください。

まず、その方が除草剤をまく口実を消滅させるというのが第一の段階となるでしょう。つまり、ブロック米の外側の土のある部分を「雑草はないよ」という状態に持っていくわけです。常識的に考えれば、なっきさんご一家で、きれいに除草をして必要がないという状態をアピールすればいいわけですが、人によっては雑草が一本も見えなくても「予防的散布を親切にしてあげてますよ」という発想をされてしまいます。

ですから、ここにも何らかのグラウンドカバーになる園芸植物をまくなり植えるなりして、「雑草以外の植物で雑草を排除しています」という意思表示をしましょう。たとえば、ポーチュラカとかマツバボタンのような乾燥に強いものがいいでしょう。種をまいたり苗を植えつけたあとには、きっちりと植物の名札を立てて、さりげなく雑草でないというアピールをしましょう。

さらに、内側のクローバーの部分ですが、白い花のシロツメクサと、赤い花のアカツメクサ(ムラサキツメクサ)を交互に植えて、明らかに植栽しているということをアピールするとともに、やはり植物の名札を立てておくとよいでしょう。

あとは、いやみや、自分に対する反抗ととられないような人間関係を通じたフォローの工夫が必要ですが、それはなっきさんが知恵を絞ってみてください。

かよたん 2006/08/17(木) 10:47:49
そうですか。不快(深い)事情があったんですね。どこにいってもと
いうわけでもないけれど、そういう問題はあるんですよね。
この場所には除草剤(?)かけなくてもいいんですよ と
いうような工夫ですね。自己防衛がいいですね(しゃくにさわりますけど)

ウミユスリカ 2006/08/17(木) 10:52:54
近所づきあいは、高潔に、かつ老獪に!

薄汚い小悪党になっちゃいけませんし、かといってきれい事や正論だけではすまないし。まぁ、国家の外交もおんなじですが。

くうる 2006/08/17(木) 12:26:43
そもそも仕切りのブロックのあたりに、プランターかなにか、あるいは直接地植えにして、仕切りになるように、明らかに園芸植物とわかるものを植えてはいかがでしょう?。
そうしたら、いくらなんでもその付近にはまかないでしょう。

芝生に雑草が生える元になるから、ということで、お宅のクローバーが狙い撃ちにあった可能性もありますね・・・。
確かにシロツメクサはかわいいですが、芝生にはびこると厄介です。

霧状のもの、のもとがわからないのですが、水溜りがあれば、ボウフラ対策かもしれませんし。

でも、草刈ならまだしも、やたらめったに薬をまくのはやはりいけないとおもうんですけどね・・・。

なっき 2006/08/18(金) 14:31:30
[[解決]]
「解決」にチェックを入れるのを忘れていました。済みません。
皆さん、本当に有難うございました。
思いつかなかった、知らなかった沢山のご意見・アドバイスを
参考にして、工夫をしてみます!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター