梅の盆栽
カール
【関東】
2006/08/13(日) 12:00:34
どなたかお教えください。
冬に購入した梅盆栽があります。
花後の剪定はしませんでした。そのままぼうぼうに伸びています。
先ほど他のサイトを読むと、「こうして葉を摘んで、こういう風に育てましょう」というのを読みました。ぜんぜん、なにもやってません・・・(恥)
私が唯一やったのは、枝の下のほうに花芽をつけさせるために水やりを控えることのみです。
ですので、今はぼうぼうに枝や葉が生い茂っています。
冬の花時に向かって、ここからどのようにしたらよいか、どのように盆栽の形にもどすのかを、どなたかお教えください。
購入時は、鉢の高さも含めて、全体の高さが30センチ以内だったのが、今は50センチくらいになっています。
たろ
2006/08/14(月) 19:56:01
初めまして、たろと申します。
本当にご参考程度に。
やはりウメはきちんと花後に剪定してあげるのがベスト(徒長枝には花芽が付かないため)ですが、今ボウボウなら、来年の花芽は望めなくても(8月頃から花芽が分化するため)、今後のために剪定してあげた方が良いようです。
ご参考サイト(やはり夏まで伸ばしていた方が、上記アドバイスをもらったと言っていました)
http://www1.ezbbs.net/cgi/bbs?id=atelierpotchie&dd=02&p=4
また、ここのサイトでもそのような事を言っているようです。
http://www.kinashi-bonsai.com/imp-u4.html
因みに10月に花芽ははっきりと分かるそうです。ただ、現在の様子では、来年の春のお花は咲かないかもしれません。
らんちゅう
【関東】
2006/08/16(水) 05:31:49
みなさんこんにちは
梅に限らず 盆栽には色々な仕立て方が有ります
梅の場合は 模様木・直幹などが多いようですね
正面を決め 役枝と言ってそれぞれの仕立て方にあった 枝に役割を持たせます
忌み枝と言って 嫌われ者の枝も有ります 重なり枝・車枝・かんぬき・逆枝 などという言葉 聞いたことは有りませんか?
こういった事を 頭に入れ 花後の剪定や 5月頃の芽欠きなどを行っていきます
ここは やはり専門書を御覧に(図書館などを利用なさると便利でしょう)なる事をお勧めします
一般の鉢物として お育てになる場合にも参考になると思います
植木屋 園主
[URL:http://members.aol.com/Oujien/]
2006/08/17(木) 12:51:54
こんちは〜♪
ウメ盆栽への復活は取り合えず今出来る事は!
>今はぼうぼうに枝や葉が生い茂っています。
と云う事で、長く伸びてる枝と中には短く細い枝が、約半々程度は混在していると思いますが
全体から見て半分枝を抜く気持ちで、長く伸びてる枝を総て幹元から2芽ほど残して切り取ってスッキリさせてください(風通し良く)
これで全体の枝葉が短く細い枝だけの半分程度にはなり、木型も小型になったと思いますので今年はこれでやり過ごし来春の花を観賞しましょう〜♪
来年の花を見たら直ぐ枝を総て切り幹筋だけの坊主状態まで切り戻すと完全復活になると思います〜♪
初心者用掲示板@園芸相談センター