教えて!

[園芸相談センター]の過去ログです

ハイビスカス 【東海】 [URL:なし] 2006/07/30(日) 15:51:59
ハイビスカスの水遣りは、どのくらいの時間にやるのですか?

ハイビスカス [URL:なし] 2006/07/30(日) 15:53:23
よくわからない

たちつ 【近畿】 2006/07/30(日) 19:47:30

>どのくらいの時間にやるのですか
2つの意味があります。潅水する時間と潅水する間隔。
いずれにしても、定期的・機械的に潅水するものではありません。
土の保湿状況やそのときの天候・栽培状況によります。

概ね、根を暑さから守る・土は、排水良く、乾かしすぎず、湿らしすぎずという湿っとり感を持続する事です。日本では、高温多湿の為に、根が弱りやすく、ハイビスカスの性質上、根が勢力旺盛になりやすい。
根が弱ると、落葉したり、蕾落ちしたりしやすくなります。
根の勢力が旺盛になると、枝葉ばかり茂って、花が咲かない。
更に、太陽が好きな割りに、葉が少なくなると、土や鉢に直射日光が当たって、根土が高温になって、根が直ぐに弱る。
特に小さい鉢植えや草丈の低いものは、盛衰の変動が激しいものです。

私は、夏場は、夕方〜夜に潅水しています。
管理場所は、朝夕に日当たりの良い、木陰においています。
乾燥させない・鉢土を涼しくする・樹幹に陽射し良くの3ケ条と、花が一通り咲いたら、切り戻しして、新芽を出させる・休ませています。
パラパラと咲かせるより、パッと一斉に咲かせて、一斉に終わらせるという、コンパクト派です。
樹が、大きくなると、冬の管理が困る。
大輪八重咲きのキバナと白花がお気に入りです。

昔に、バリやグアムに行ったことが有りますが、夜中にいつも小雨が降っていて、昼間はいつも晴れていた。それを信じて、そのようにしています。

一般栽培と栽培農家と原産地では、栽培状況も全く異なります。
従って、それぞれの説明は、それぞれ一理ありますが、そのまま鵜呑みにしても、上手く行くとは限らない。テキストは、栽培農家よりの説明です。ハイビスカスは特にそのように考えます。

一番無難なのは、草丈1m以上にする事です。
市販鉢植えサイズが一番難しいと考えています。



たちつ 【近畿】 2006/07/30(日) 19:53:00

 樹幹 に陽射し良くの3ケ条・・・・間違い
 樹冠 に陽射し良くの3ケ条・・・・に訂正

一番無難なのは、草丈1m以上にする事です。・・・・追加訂正
一番無難なのは、草丈1m以上にする事です。そして、冬に落葉させない事・冬場のアブラムシ・ハダニ・クモダニに注意




[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター