つるばらのシュートが黒点病?

[園芸相談センター]の過去ログです

りき 【四国】 2006/06/29(木) 13:13:24
東向きですが、日当たりのいい場所に名前不明のつるばらを植えています。
(ドロシーパーキンスに似ています)
シュートが、現在2.5mくらいになっているのですが、
地面から50cmくらいの所に直径1cmの黒いしみが4つ並んでいます。
他の茎には見当たりませんが、葉っぱにチラホラ黒点病がでています。
このしみは、黒点病でしょうか。
薬剤散布はしたのですが、シュートはこのままでもいいでしょうか。

R・ひろき 【関東】 2006/06/29(木) 17:41:03
 こんにちは。
 地上50センチですと、すぐに切る ということもしにくいですね。
 以下、ご参考までにお読みください。

 とりあえず黒点病の出た葉は取り除いて、その上下の葉も取り除いたとして、シュートの黒点が残っていますから、完全には止まらないかもしれません。
 シュートの黒い点が黒点病などかどうかはわかりませんが、もし、枝を残しておく場合は、今年いっぱい、その周辺から黒点病が出るかもしれないということで、注意しておいたほうがよいと思います。
 酢や重曹で、なんべんも拭いたり、何かで固めたりとも考えたのですが、なにぶんにもやったことがありませんので、枝を温存したままですと、これがお勧め、これで黒点が出にくくなるという手が思い浮かびません。

 もし、これから先、有望なシュートが伸びてきましたら、50センチくらいのところで切ってしまってもと思います。
 私の場合は、ブッシュタイプのゴールドバニーのサイドシュートあたりに出まして、他の場所に良い枝が出るのを待って、夏頃切り落としてしまいました。来年まで持ち越しても、越冬源になると思ってのことでしたが、たしかにその枝がない方が、黒点病が止まりやすかったです。

 ドロシーパーキンスに似ているとのことで、木も強そうですから、もし、私でしたら、2.5メートルの枝でも、50センチの位置で切ると思います。(万一、一年間シュートが出なくても、来年の花がゼロということはありません。)

 黒点が出やすくなっても、今のシュートを温存するか、切って次のシュートに賭けるか、ここは、バラの様子(年齢が若いほどシュートが出やすく、元気なほど出やすい等々)を見ながら、りきさんのご判断で、やってみてください。

りき 【四国】 2006/06/30(金) 09:47:56
[[解決]]
ひろきさん、こんにちは。
このつるばらは丈夫で、去年まで薬剤散布もしなかったのですが
すくすく育ち、春にはたくさんの花をつけてくれました。
今年は、こちらで少しは勉強させていただき、春から予防の為の散布もしているのですが、なかなか結果につながりません。
このシュートしかでていないので、切るのがもったいなく
もしかしたら黒点病ではないかもと淡い期待をもちつつ
セロテープでくるんだら移らないかななど思い、相談させていただきました。
去年に比べるとばら自体も少し元気がないようですし、
おもいきって切って養生させてあげたほうがいいのかなとも思います。
切る方向で考えて見ます。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター