スミレの種

[園芸相談センター]の過去ログです

ユラユラ 2006/06/14(水) 11:31:38
春に花が咲きましたが、今は蕾が出来ると花にならずに種が出来 はじけます。どうしてですか?
(花後には新しい芽(株)がたくさん生えています)

桝本(横浜) 2006/06/14(水) 11:56:28
ユラユラさん こんにちは
それは閉鎖花(ヘイサバナ)と言います
下記に詳しく載っておりますよ

http://puh.web.infoseek.co.jp/sumireheisabana.htm

ばんざいうさぎ 2006/06/14(水) 12:13:56
スミレには閉鎖花というのがあり、蕾のうちに自分で受粉して花茎が伸びる頃には実になっています
これは自分と同じ性質の子孫を残そうとするスミレの知恵です

反対に、普通に咲く花の方では別の種類の花粉が着いたりすると親と違った花色や姿になります、でも雑種なので無事に生き残れるかどうかはわかりません、親の組み合わせによっては不稔という種のできない株になったりもします
雑種になっちゃったら生き残れるかわからないので、自分の性質を受け継いだ子(一種のクローン)も沢山殖やしておきたい

可憐な花の割りにしたたかな生き残り法を手に入れたのがスミレの閉鎖花なんです

なので、親株と同じ色・姿をしているのを殖やしたいなら閉鎖花の種を蒔けば良いんですよ
はじける前の、実が上を向いている時に実を採って、封筒や小さい紙袋などにいれておくと中ではじけて種がとれます
なお、パンジーやビオラもスミレの仲間ですが、これらは閉鎖花は出来なく近くに別の色があると混ざってしまったり、自家受粉でも親と同じ花が咲かないものも出てきます
特に名前にF1(一代交配)とつくパンジー・ビオラは自家採取種では同じ花が咲きません、毎年種を買う必要がありますので気をつけて下さいね

ユラユラ 2006/06/14(水) 15:05:07
[[解決]]
桝本さん ばんざいうさぎさん  ご親切にありがとうございました。
「閉鎖花」とは知りませんでした。花が咲かずに実が出来るなぞがやっと解決できました。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2006/06/14(水) 21:01:28
解決後ですが、閉鎖花は、ヘイサカと読みます。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2006/06/15(木) 07:23:38
http://puh.web.infoseek.co.jp/sumireheisaka.htm
 桝本さんが揚げたサイトにメールしたら、ファイル名部分を上記のように修正してくださいました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター