クレマチスのモンタナを栽培

[園芸相談センター]の過去ログです

テンテルお嬢 2006/06/04(日) 22:49:45
今年の4月に1年生苗のエリザベスを購入しました。
今年は6号のプラ鉢に行灯仕立て、来年は地植えでアーチ仕立てにしたいと思います。
色々調べると、「1年生苗は花を咲かせない」「モンタナ系は冬の剪定は3分の1を切り取る」とあります。
我が家のエリザベスは最近急にグングン成長しつるの数も沢山増えました。
この様子だとまだまだ伸びそうなので、3分の1の剪定でアーチに上手く仕立てられるでしょうか?
今年は株を充実させ、来年は蔓を伸ばし、やっと再来年に花を見る・・こんな感じで栽培すればいのでしょうか?

テンテルお嬢 【北陸】 2006/06/05(月) 09:21:31
何方か教えてください。
質問の仕方が悪いんでしょうか・・・

ゆえ 【関東】 2006/06/05(月) 15:05:16
こんにちは、テンテルお嬢さん。埼玉県在住のゆえです。

まず、ご質問の仕方には何も悪いところは無いので、安心なさってください。
ご心配で、早急の回答が欲しいお気持ちは、よく理解できますが、
一晩(半日)で、満足のいく回答が付くほうが、まれだと思いますよ。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、モンタナ系の話。
今年は、花を我慢されたのですね!すばらしい!
私は、わかっていても、一つ二つは、花を咲かせてしまいます。

今、伸びている蔓は、大事にそのまま伸ばしてください。
行灯で回りきらないようならば、
どこか、フェンスに止めるなどしてでも、できるだけ伸ばしてください。

その理由は、テンテルお嬢さんも、ご存知だと思いますが、
モンタナ系が、旧梢咲きなので、今、伸びている蔓に花が咲くのです。
秋まで、今、伸びている蔓の充実を図ることを目標に管理してください。

地面に下ろすのは、次の春のお彼岸を目安に、おろしてください。
そのときに、できるだけ根をいじらないようにしてください。

冬の剪定については、モンタナ系は、1/3もしなくてもよいと思いますよ。
必要以上に蔓が伸びた箇所で、剪定すると良いです。

開花は、来春(2007)だと思いますよ。
来年は、枝にびっしりの開花になると良いですね。

テンテルお嬢 【北陸】 2006/06/05(月) 23:35:36
ゆえさん有難うございます。
今伸びている蔓を大切にする事はよくわかりました。
それで心配なのは、来年地面に下ろす時の事です。
アーチに仕立てる時に、蔓を傷めたり折ったりしないかという事です。
太くて硬くなった沢山の蔓を、ビニタイで止めていくのはかなりの技術がいるのではないでしょうか?
強剪定だと仕立て直すのは簡単だと思うのですが・・・

ゆえ 【関東】 2006/06/06(火) 01:48:34
またまた、ゆえです。

モンタナ系は、絶対、強剪定してはダメですよ〜。
そんなことしたら、花は咲かなくなっちゃいますよ〜。

先の回答でも申しましたが、モンタナ系は
前年に伸びた枝(今年伸びている枝)に花が咲く旧梢咲きの系統です。

誘引は、確かに大変ですが、丁寧にあせらずしてください。
技術が必要というより、根気が必要だと思います。

茎が枯れ木っぽくなっていて、大変、折れやすいですが、
少しくらいポキッと半折れ状態ならば、セロハンテープで巻いておけば大丈夫です。

あまり、S字に誘引しようとか無理なことはしないでくださいね。

テンテルお嬢 【北陸】 2006/06/07(水) 11:14:07
ゆえさん、判りやすく教えて頂いて有難うございます。
「根気」なんですね〜 自信ないなあ・・・
毎日よく伸びた蔓を見て悩んでます。

沢山のアドバイスを頂き、それならば、大きな鉢に植え替えてアーチの横に固定しようかと思い付きました。
来年の春のお彼岸まで地植えの場所を決める事にして、今年は蔓を伸び伸びと育てるのが一番いい方法ではないでしょうか?
もし仮に、地植えができなくても鉢のままで育てても大丈夫ですよね。

ゆえ 2006/06/08(木) 12:55:20
こんにちは、テンテルお嬢さん。ゆえです。

モンタナ系も鉢栽培は可能ですよ。家では、9号鉢でした。

クレマチスは、そろそろ植え替えに適さない時期にさしかかっていますので、
植え替えをなさるのならば、早急に植え替えてください。

鉢から抜いてみて、根が充分に回っている状態ならば、
現在6号鉢のようなので、8号鉢位に植え替えなさると良いように思います。

また、鉢の形も深鉢(キク鉢のような)が適しています。
モンタナ系は、根の張りがとてもよいので、多少、大き目の鉢でも大丈夫です。

しかし、テンテルお嬢さんの1番の理想は、地植えなんですよね。
旧梢咲きは、冬に短く剪定(強剪定)すると、
花が少なくなってしまうから、切らないでくださいね。とは申し上げました。

誤解を招く書き方をした私がいけないのですが、
強剪定というのを、地上から1〜2節残して切ることだと、私は理解していました。
このような、理由で「強剪定はしないでください」と申し上げたのです。

ですから、クレマチス旧梢咲き品種群を地上に下ろすときには、
その前の冬に1.5〜2mくらいまで蔓を切り詰めておいて、
例えこの長さがアーチを這わすのに不十分な長さでも、1年は我慢してください。

この1.5〜2.5mに切り詰める根拠は、作業効率とある程度の開花量の確保の為です。
モンタナ系は、超多花性の性質ですから、多少枝が短くてもびっしり咲けば、見ごたえがあります。
花数が抑えられる分、少し花径が大きくなるかもしれません。

家では、モンタナ系を鉢で栽培してましたが、
地植えができるなら、地植えに越したことはないよなぁ、と常に感じていました。

ですから、地植えが可能ならば、ぜひとも庭に下ろすことをお勧めします。
庭造りは、一朝一夕で完成しないものですから、
1〜2年、我慢を強いられること(理想とするものとのギャップに)がままあります。

しかしモンタナ系は、再来年(2008)には、理想通りにアーチを多い尽くすほどの花を咲かせると思いますので、
来春(2007)は、半分だけ満足して、再来年に期待をつなげてはいかがでしょうか?

今日の回答で、植え替えのことにも触れましたが、
現在鉢底から、根が見えるようであるならば、
1年以内には、地植えにする予定でも、植え替えをされる方が良いと思います。
その方が、地植えにする際に、根がぐるぐるしていないので、
根っこを必要以上にさわらないで、植え替えができるかと思います。
その方が、地植えにしてから活着も早いと思います。

誤解を招く回答をつけて、混乱させてしまいましたが、
地植えになさるのなら、2007年の年明けくらいに、蔓を程よく切り詰め、
その年の春の彼岸を目安に、地上に下ろすと良いと思いますよ。

テンテルお嬢さん、是非ともクレマチスのアーチ、頑張って仕立ててくださいね。

テンテルお嬢 【北陸】 2006/06/14(水) 09:26:23
[[解決]]
ゆえさん、丁寧なアドバイス有難うございます。
早々にお返事頂いていたのに、パソコンに向かう時間がなくて気がつきませんでした。
実は、今朝やっとアーチを組み立て設置完了しました。
後は元気な蔓達をアーチに誘引するだけになりました。

ここまでくれば、自信を持って素敵なモンタナアーチを目指すだけです。
本当に何度も判りやすいアドバイス有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター