のうぜんかずらが「領地侵犯」

[園芸相談センター]の過去ログです

アンパパ 【関東】 2006/05/28(日) 01:22:20
6年前にウッドデッキ脇に地植えした「のうぜんかずら」が今や幹の直径6〜7センチに成長し、地下で根を伸ばし、遂にお隣の庭にも1本、2本と芽を出すようになりました。勿論、デッキの板の隙間からもにょきにょきと顔を出して困っています。自宅の敷地内は何とかするにしても、お隣の領地侵犯は何としても防ぎたいのですが、どんどん広がる根を止める良い方法、または妙案は無いでしょうか。

Sub-Rosa 【関東】 2006/05/28(日) 04:40:24
ノウゼンカツラは依然育てていました、とにかく地下茎であらゆる場所にサッカーを伸ばして増えて行き手に負えなくなります
>自宅の敷地内は何とかするにしても、お隣の領地侵犯は何としても防ぎたいのですが、
>どんどん広がる根を止める良い方法、または妙案は無いでしょうか。
とりあえずはノウゼンカツラの周りに畦波板(あぜなみいた)をぐるっと埋め込み、
サッカー(吸枝)をそこから先に出ないようになさって見てはいかがでしょうか。
ただし、ノウゼンカツラはしぶといので一筋縄ではいかないと思います。
http://www.takiron.co.jp/product/product_11/syouryoku_4.html

マックスパパ 【関東】 [URL:http://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/index.html] 2006/05/28(日) 08:31:13
移植で根鉢を作りますが、つる性植物はヤマイモのように延々と根を追って掘り続けます。
公園作業員として何度も経験しましたが、公園の樹木が隣の庭に顔を出してくることです。
一番厄介なのは竹・笹です!

面倒でも境界に沿って1m程深く掘り、そこに腐らない物質の板を張るしかありません。
ちょっとした隙間からも、横へ横へと伸びますので注意してください。

昔話ですが、公園の竹の根から隣の住宅の床下から突き抜けて、裁判沙汰になったことがあります。

たちつ 【近畿】 2006/05/30(火) 13:07:32
大きな樽鉢に植えないと大変。蔓を地面に着かせない・種を溢さない。
冬に大きく剪定する。スタンダード仕立てに限る。
最初は藤棚の変わりに良いかなぁと思いましたが、しなくて良かったと思っています。

とにかく掘って、植え替えることですね。根はシツコク掘って取り除くことですね。隣の侵略は、諦めないと仕方が無い。処分に数年掛かります。根が少しでも残れば、又生えて来る。除草剤も効かない。(効いたように見えても実は効いていない。)
間違っても、根回し・根切りはしないこと。掘って取り除くこと。
何故外来生物危惧品種にしていしなかったのか不思議なぐらいです。
将来は葛の様になるかも知れません。
私も難儀しています。(^_^;)


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター