梅の盆栽について

[園芸相談センター]の過去ログです

梅子 【関東】 2006/04/24(月) 18:05:45
去年の12月、梅の盆栽を買い、2月には立派な紅梅が咲きました。 ところが、園芸オンチな私は、花が咲き終わってから剪定しないといけないのをすっかり忘れていました。 今、その紅梅は枝も伸び、葉が生い茂っているのですが、どうしたらいいのかわかりません。 来年も花を咲かせたいのですが、今更剪定はしてはいけないのでしょうか? どうか、ご存知の方はお知らせください。 お願いします。

Sub-Rosa 【関東】 2006/04/24(月) 19:11:45
>去年の12月、梅の盆栽を買い、2月には立派な紅梅が咲きました。
通常私は梅木の選定は12月に樹に上ってしますが、この場合売り物の盆栽なので去年の12月の時点ですでに形を整えてあり、剪定済みだと思いますので、今の時点ではあまり心配せずに居たほうが無難な気がします。
http://yasashi.info/u_00001g.htm

ハッピ−マン 2006/04/24(月) 21:18:53
梅子さん、水遣りを忘れないようにしましょうね。枝が伸びて見苦しいと感じたら切り取ってもかまわないと思います。下向きに出ている枝とか内側に出て窮屈な感じの枝があればそれも切り取っても良いでしょう。しかし基本的な剪定は冬に行うのがベタ−ですから無理をする必要はありませんよ。

梅子 2006/04/25(火) 14:03:27
[[解決]]
Sub−Rosaさん、ハッピーマンさん返信ありがとうございます。 梅の剪定は冬がいいのですね? 花が終わったらすぐに剪定するというようなことをインターネットで調べていたら書いてあったので、そういうものだと思っていました。 はっきりいってどうやって剪定していいのかもわからないので、冬までに勉強します。 どうもありがとうございました。

にゃごにゃご 【甲信越】 2006/04/25(火) 21:29:27
解決済みになっていますが、ウメの剪定を冬に行うとウメの花芽は秋口に出来るのでせっかく出来た花芽を切ってしまう事になると思います。
剪定できるのは4月いっぱいまでが一応良いようです。
幹から出ている枝の幹側から2,3芽残して切ると良いようですよ。図解付きで“趣味の園芸テキスト/よく分かる栽培12ヶ月 ウメ”と言うホームページに載っていました。良かったら検索してみてください。

【関東】 2006/04/25(火) 22:31:10
にゃごにゃごさんのレスにもありますが、盆栽の梅の剪定は花後すぐに行うのが基本です。
(ただし、樹形を一から仕立て直すような強剪定をする場合は例外で、このときは冬の間に剪定します)
盆栽の剪定についてはいろいろな方法が研究されており、できれば園芸書などで確認して頂きたいのですが、
梅盆栽のごく一般的な剪定方法を紹介しておきます。

1)花の直後に開花枝(前年枝)を枝元から1〜2つ目の葉芽の位置で切り戻す
2)残した葉芽から新枝が伸びるので、葉が6〜7枚程度になったところで摘心し、4〜5枚の葉が残るようにする
3)6月の入梅期に2)で残した葉の枝元から2枚を落とす(葉刈り)。ここに翌年の葉芽ができます。
4)長く伸びている徒長枝には花芽がつきにくいので、同じく6月に半分ほどに切り戻す
5)もし本格的に取り組もうと思われるのであれば、新枝の柔らかい6月中に針金かけで樹形をつくる。
 初めての方には少し難しいかもしれませんが、園芸書などを見よう見まねでやってみれば良いかも。

なお、お持ちの梅については、私もにゃごにゃごさんと同意見で、新枝が1〜2本程度残るように
古枝を切り戻すと良いと思います。

梅子 2006/04/27(木) 21:52:10
にゃごにゃごさん、旬さん、返信ありがとうございます。 園芸って本当に奥深いですね。 色々な意見を頂き、本当に勉強になります。 来年、また綺麗な紅梅が見れるように、勉強をしながら手入れをしていきたいと思います。 また、わからない事ができると思いますが、その時はまたご指導下さい。 ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター