春と夏と秋の花壇

[園芸相談センター]の過去ログです

ふらわあ 【関東】 2006/04/23(日) 21:28:19
かなりの初心者です。アドバイスを宜しくお願いします!

去年からガーデニングを始めました。
今、庭の花壇にはチューリップ、スノーフレイク、シラー、ムスカリの花が咲いています。すずらんも出てきています。これらの花も初夏前で終わりを迎えて、来年までは花壇がお花が無い状態になりますよね?

同じ場所に夏と秋に楽しめる花を植えたいのですが、どれがいいでしょうか?
一年草だと又来年の同時期に植えないといけないし、チューリップや水仙などの球根があるので、あまり土を掘ったりしたくないので、宿根草がいいかと思うのですが、どうでしょう?

どうしたら、そうゆうお花のサイクルを上手くコントロール出来ますか?

クライマー 【近畿】 2006/04/24(月) 02:11:13
ふらわあさんこんにちは。私はベランダのみのガーデニングです。 花壇が欲しい、庭が欲しいと切望しております。 羨ましい限りです。

もし私が一つ花壇をもらって「好きなようにしていいよ」と言われたらどうするか、でお答えしますね。

まず、雑誌とかの「こんな感じ好き」の写真を集めて使われている植物名を調べます。 お気に入りの物がピックアップされたら、その植物の育て方・・日当たり好きか肥料食いか酸性好きか、長く咲くか、虫がつきやすいか・・などを調べます。 
それで再度選んだ物をふるいにかけて、選抜メンバーを決めます。
これは、春・秋の物2通り考えます。宿根・球根・一年草色々混ぜて

夏は、暑さが平気な1年草中心にその場その場で植えるでしょう。
球根は、掘りあげるかな・・そのままならちょいと印しとく
冬は、土に肥料を入れて上記の年間計画をおこたに入って考える・・あ〜球根植えなくちゃ

この間にも、台風とか病気とか旅行とかアクシデントはあるでしょうね。 いつもうまく計画通りには行きません。 ただいえるのは、自分の経験は確実に次に活かせるということです。

頑張っていろんな物に挑戦してみて下さい! ふらわあさんの書いておられる球根類は、葉っぱが枯れたら掘りあげておくほうが、次の作業が楽かと思います・・ちょっとだけイワセテモラエバ

クライマー 【近畿】 2006/04/24(月) 08:19:41
上記のは、かんなり理想論。 夏はもうすぐそこに待ってるし即行動に移るなら・・やけくそ編園芸 とりあえずケイトウ(色んな種類豊富)・ポーチュラカで空間を埋めます。 どこでも売ってて失敗がないので。
宿根草は日陰向きのしか自信ないので、回答パスします。
秋に花が弱ってきた・・?と思ったら引っこ抜いて腐葉土と化成肥料、石灰撒いて、ワイルドフラワーのミックス種をばらまきます。

春まで丸坊主ですが、いっせいにある早春の日かわいい芽が吹くのは感動です。 どんな花が咲くのか福袋的な楽しみもあります。
理想論コースはそれから考えても遅くないですね。

ハッピ−マン 2006/04/24(月) 09:36:17
ふらわあさん、おはようございます。クライマーさんに付けたしです。
わたしも以前から自作の庭を造っている最中です。終わりはありません。

一年草と宿根草と春秋の球根植物をどう組合わせるかによりますが、球根植物を鉢やプランタ−で育てて一年草や宿根草の間に置くというのが管理しやすいと思います。というか、鉢物は移動できるということで庭のレイアウトには必需品でしょう。

庭を明るく華やかにするのは一年草ですが、秋に種まきして苗で冬を越して春先から夏まで咲くものと、春遅くに種まきをして初夏から秋の終わりまで咲くものを上手く組合せるといですね。
冬場に緑がなくなるのが寂しいときは、背の低い常緑の樹木を植えるとよいですね。季節感を出すには紅葉する落葉樹と常緑樹があるといいです。二季咲き性のバラなどもインパクトがあります。庭植えの花木は草花よりも存在感が出てきますね。

庭の日当たり具合に強弱があるでしょうから、植物の種類に分けてエリアを作るのも良いかと思います。
どこから眺めて楽しむかにもよりますが、庭に仮想の通路を設定して通路から次第に盛り上がる感じで背丈の順で並べるのも綺麗です。生垣などがあっで剪定などの手入れが必要なところは管理用のスペ−スも取っておきましょう。山野草などで特別に水はけが必要なものは砂をいれて植え込み場所を高くしておかないとあとで困ったりしますね。

園芸店に行けば春〜秋の定番の植物が安価で並びますから、まずそれを植えてみる。ミニトマトやニラやアスパラガスのような野菜もところどころにあると面白いですよ。野菜の花もきれいです。

園芸をする人は、何でもかんでも植えたくなる人と、好きなものだけを植える人に分かれてくるように思います〜♪。 頑張りましょう。

Iwasaki 【近畿】 2006/04/26(水) 05:02:11
>一年草だと又来年の同時期に植えないといけないし、チューリップや水仙などの球根があるので、あまり土を掘ったりしたくないので、宿根草がいいかと思うのですが、どうでしょう?
少し疑問に思ったのですが チューリップや水仙などの球根植物の花を 其のまま来年も咲かせるつもりなのでしょうか?
球根植物は 花の終わった後の時期に 来年の花を咲かせる為の養分を 光合成等により蓄える為 初夏位迄は 葉に十分な光を当てる等して成長させないといけません。
特に チューリップ等は 葉が大切で 早くに葉が枯れるなどした場合 球根は肥大せずに小さくなり 翌年の開花は望めません。
春〜秋に常に花を咲かせていたい場合は 殆どの球根植物も 一年草と同じ扱いに成ります。

ふらわあ 2006/04/26(水) 11:13:55
ご指導有難うございます。なるほど、です。
親から中途半端な感じの庭を引き継いだもので、すでに植えてあるものあり、です。(ハナミズキ、ツツジ、みかん、キンモクセイ、ヤマボウシ、すずらん、野菊、バラ)
かなりの大木、大株になっていたりなので個人での移動は無理と思われ…、それらを活かしつつの庭仕事になります。

球根を掘り起こして保管とは驚きました。そんな事をするんですねぇ。
でも、あまりにも多い量なのでちょっと無理かしら。考えます。

花が終わってからも葉っぱをよく日光に当てて球根の成長を促すという点には勉強させられました。夏いっぱい庭のベストのポイントが葉っぱだけなのはやはり寂しいですし。
夏は、春遅くに種まきをして初夏から秋の終わりまで咲くものや、鉢植えで楽しんだりがいいのかもしれないですね。

私も基本的には、好きなものだけを植えたいタイプです。が、洋服と一緒で、好きな色が必ずしも似合う色ではなないのと一緒なのかしら。
後は、仰っていたように失敗を重ねての思考錯誤、ですね。

雑誌やHPなど参考にしたいですね。ターシャの庭なども好きなんですが、和洋折衷が理想ではあります。お勧めはありますか?

クライマー 【近畿】 2006/04/26(水) 23:58:55
私がよく眺めているのは「園芸ガイド」という隔月刊の雑誌です。 個人のお庭紹介がレイアウト図、使われている品種名がわりと細かく載せてあります。 最新品種・どんな肥料や殺虫剤があるかも広告のページで知る事ができます。980円はちと高いような気も・・

和洋折衷がお好みとのことで・・雑誌名は特定しませんが洋書の「ジャパニーズ・ガーデン特集」みたいなのは、日本人の目から見ると新しい和洋折衷で面白いです。 特にアメリカ・オーストラリアのは、どう見ても中華の雰囲気のジャパニーズだし、フランスなどヨーロッパ系のはベトナム・東南アジアっぽいし・・紙質がぺらぺらなのが嫌でなければ
見てみて下さい。丸善でも買えますが私は古本屋をもっぱら利用してます。

まる 【四国】 2006/04/27(木) 10:30:34
既に植わっているもの、なかなかいいチョイスじゃないですか?羨ましいぐらいです。なんにもない土地を「庭」にしようとすると、お金も労力も忍耐力も要りますが、これだけ植わっていればもう立派な「庭」ですね(^.^)

ムスカリみたいに数年は植えっぱなしでも大丈夫なものの周りには、ポーチュラカの枝をぷすぷす挿しておけば、球根を傷つけずに華やかになるでしょう。暑くなればなるほど、あっさり根付きます。
ハーブも要チェックですね。グラウンドカバーになるものも背が高くなるものも、花がきれいなものも、香りがいいものも、たくさんありますよ。ローズマリーは常緑でかわいい花も咲き、とても丈夫です。

それからクライマーさん、私はワイルドフラワーのミックス種をばらまいて、失敗しました。かわいい芽が一斉に出てくるのを楽しみにしていたら、雑草の芽も一斉に出てくるので、さっぱり区別がつきませんでした(^_^;)
プランターにばら撒いて、花壇に植え替えた方が安心で〜す。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター