花宇津木の開花について

[園芸相談センター]の過去ログです

マサ 【関東】 2006/04/20(木) 16:36:03
 先日、海堂についてお伺いしたマサと言います。明快なご回答有難うございました。調子に乗ってもうひとつお伺いします。

 やはり去年、花宇津木の小さな苗木を庭に移植しました。今年新芽が出て小枝が伸び始めましたがまだ花が咲きません。宇津木の開花は春ではないのですか?それと枝の伸び方がよくわかりません。主幹がしっかり太くなって枝がのびてくるのでしょうか、それとも萩のように根元から広がって成長するのでしょうか。お教えいただければと思います。それとできれば剪定の時期と切り方などもご教授くださればと思います。宜しくお願いします。

中村 2006/04/20(木) 19:23:39
花宇津木 ウノハナや空木と呼ばれる物の事でしょうか。

Sub-Rosa   【関東】 2006/04/20(木) 19:24:54
花宇津木とはどんな植物でしょうか?
単純にウツギと付く植物をあげてみましたので該当するものをご記入してください。()の中は開花期です。

ユキノシタ科      
ウツギ属  ウツギ(花期5〜7月)  マルバウツギ(4〜5月) ヒメウツギ(4〜5月)
バイカウツギ属  バイカウツギ(6〜7月)
アジサイ属  ノリウツギ(7〜9月) ガクウツギ(5〜6月) コガクウツギ(6〜7月)

スイカズラ科
タニウツギ属 タニウツギ(5〜6月) ニシキウツギ(5〜6月) ハコネウツギ(5〜6月) ヤブウツギ(5〜6月) キバナウツギ(4〜5月) 
ツクバネウツギ属 ツクバネウツギ(5〜6月) ハナツクバネウツギ(6〜10月)

フジウツギ科 フジウツギ属 フジウツギ(7〜8月)

ドクウツギ科 ドクウツギ属 ドクウツギ(4〜5月)

ムツバウツギ科 ムウバウツギ属 ムツバウツギ(5月)

バラ科 コゴメウツギ属  コゴメウツギ(5〜6月) 

http://www.asahi-net.or.jp/~db3t-kjmt/topics/kigi/utugiall.htm

マサ 【関東】 2006/04/21(金) 00:29:52
中村さん、Sub-Rosaさん、早速のご返信有難うございました。

 特にSub-Rosaさん、ホームページの転載有難うございました。お陰で十分参考になりました。多分、“卯月”か“ばいか卯月”だと思います。
 苗木をくれたのが妻の母で単純に“花うつき”と言っていたのでそのまま掲載してしまいました。そして“宇津木”の字は私の知り合いに「宇津木さん」という方がいて何の躊躇いもなくその字だと思っていました。
 
 それこそ思い込みでとんだお笑い草ですね・・・大変申し訳ありませんでした。「卯月」の字が正しいんですね。勉強になりました。
 
 花期はこれからなんですね。楽しみに待つ事にします。できれば剪定の時期とやり方をご教授くだされば有り難いのですが・・・

中村 2006/04/21(金) 00:39:03
空木と書いてウツギと読みます。
一般にはウツギはウノハナの事だと思いますが・・・夏は来ぬの歌詞にあるウノハナです。
ご存知のとおり白い小さな花が群がって咲く低木です。
バイカウツギは同じ白い花が咲きますが、名前のとおり梅の花に似た花で、ウノハナより大きいです。丈も違います。
どちらかしら。

Sub-Rosa 【関東】 2006/04/21(金) 07:51:47
空木(ウツギ)は、枝の中が麦ワラの様に空洞になっているので付いた名前だそうです。
ウツギとヒメウツギは花はそっくりですが、樹高がちがいますし、
バイカウツギはフェンスにツルバラの様に誘引して咲かせたりしますので、それぞれ扱いが違って来ます。

アドレスを貼り付けたHPの花の名前をクリックすると詳しく出ます。
どうしても、名前がお解りにならないのでしたら、樹高や花の特徴などをお書き添えください。

ハッピ−マン 2006/04/21(金) 09:23:24
マサさん、おはようございます。
うっとこは近畿ですが、更紗空木はまだ新芽が出だしたところです。これは5月下旬に薄ピンクの可愛い花をうつむき加減に咲かせます。梅花空木は新芽が出て展開中です。これは花芯がピンクがかった白花で花はたくさん付きます。これも見ごろは5月中旬ごろです。地域差もあるでしょうが、これから蕾が出来てくると思います。屋のしみにしましょうね。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター