八重桜の盆栽

[園芸相談センター]の過去ログです

八重桜子 2006/04/12(水) 13:49:36
2年ほど前 八重桜の盆栽を頂きました(横20cm×高20cmぐらい)
盆栽にあまり興味がなったのですが毎年けなげに咲いてくれています
今年も咲き出しましたが 毎年このまま小さな植木鉢に入ったままで良い物かどうか気になっています
植え替えるとしたら何時頃が良いのか
どのような土で植え替えたらよいのか
お教えいただけたらと思います

                by八重桜子

つくしのどんどん 【四国】 [URL:http://god2006.hp.infoseek.co.jp/top.htm] 2006/04/12(水) 16:37:18
植え替えが何時ごろかはわかりませんが、少なくても今は植え替えを控えたほうが良いと思います。
植え替えるなら、春、植物の芽が活動する前に植え替えをするのが最も良いと思います。
植え替えの時間は・・・よくわかりません。

八重桜子 【関東】 2006/04/12(水) 20:49:41
つくしのどんどんさん お返事ありがとうございます
やはり花が咲き出した今の時期は無理ですよね
やはりこのまま来年の春先まで待たないとダメでしょうかね
植え替える用土について 知っている方が居たら教えてください

植木屋 園主 【九州】 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/04/12(水) 21:08:59
こんちは〜♪
>植え替えるとしたら何時頃が良いのか
これは露地に下ろすではなくて、鉢換えしてあげたいと云うことですよね?
一回り大きな鉢に替えるのなら根鉢を壊さずにすれば今でも大丈夫です
用土はそう選ばないと思います腐葉土を混入して排水がよければ良いですよ!
今の柔らかい葉が固まるまでは水切れに注意して!

八重桜子 2006/04/13(木) 00:56:09
[[解決]]
植木屋 園主さん ありがとうございます
>根鉢を壊さずに ですね 解かりました
排水に注意して植え替えれば 普通の植木と変わら無い植え方で良いということですね
安心しました 早速形の良い植木鉢を探して植え替えに挑戦してみます
ありがとうございました

【関東】 2006/04/13(木) 07:49:40
解決済みのところすみませせんが...

>排水に注意して植え替えれば 普通の植木と変わら無い植え方で良いということですね
盆栽としてではなく、鉢植えの桜として楽しむのであれば、園主さんの方法で良いと思います。
ただしこの場合、樹の大きさは年々大きくなり、株の若返りにより盆栽としての樹形は崩れてきます。

現在の大きさ、樹形を維持したいのであれば(「盆栽」として育てたいのであれば)、植え替えの際に根を整理し、
現在と同じ大きさか、若干小さめの鉢に植え替えた方が良いと思います。
桜の盆栽は、理想的には毎年、少なくとも2年に1回は植え替えが必要とされています。
適期は3月の上旬から中旬ぐらいまでですが、今でもまだ大丈夫だと思います。

私見になりますが、盆栽を頂いた方にご相談されるのがいちばんではないでしょうか?
私の知っている盆栽ファンの方は、ほとんどの方が「教え好き」です。
素直に「植え替えの仕方がわからない」とお聞きになれば、適切なアドバイスをしてくれるように思います。

八重桜子 2006/04/15(土) 17:36:56
旬さん、貴重なご意見ありがとうございます
お返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。

私も出来れば盆栽のこのままの形良いと思っていますが
盆栽に関して全く知識が無く
>植え替えの際に根を整理し・・・とはどう言う事なのかもわかりません

頂いた方も盆栽に詳しい方ではなく
桜の時期に綺麗だったので送ってくださった物と思います
ただ>樹の大きさは年々大きくなり・・・は困りますね

根の整理の仕方をもう少し教えていただけたら 
同じ鉢に植え替えてみたいと思います
ただ少し樹形が乱れてきつつあるのです(大きく伸びた枝・枯れてしまった枝がある)
桜は切ってはいけないと聞いていますが
こういう状態でも何とかなりますでしょうか?

               by八重桜子

【関東】 2006/04/16(日) 17:21:40
回答が遅くなりすみません。

>根の整理の仕方をもう少し教えていただけたら
まず、根鉢を割り箸などで優しく丁寧に崩します。
根の先から1/3ぐらいまでを崩す(根鉢を2/3の大きさにする)ぐらいを目安にすると良いと思います。
解した根の中で、枯れ根、上向きに伸びる根、長く伸びる太根は短く切り詰めます。
その後、新しい用土で植えなおします。
土の配合は流儀が様々ありますが、赤玉小6、腐葉土3、川砂1といったあたりが一般的です。

整枝については、まず枯れ枝は今のうちに分枝部から落として下さい。
今後は、梅雨のころに新芽の先を軽く切り戻して止め、11月頃か翌年2月に剪定を行います。
本年生枝の中で、徒長枝(長く伸びた枝)や向きの悪い枝を分枝部から落とし、
その他の枝も伸ばす方向を考えて切り戻します。
太い古枝まで切り込むような剪定は樹勢を弱めるので、極力行わない方が良いです。
逆に言えば、太枝の剪定が必要な状況にならないように、若枝のうちから形を整えていくことが大切だということになります。

もし盆栽として維持することをご希望であれば、盆栽の基本的な管理方法が書いてある入門書を一冊入手されるか、
(本屋さんには申し訳ありませんが)立ち読みしてみることをお勧めします。

八重桜子 2006/04/16(日) 22:32:16
[[解決]]
旬さん 回答ありがとうございます。
何とか試してみたいと思います けなげに毎年咲いてくれる
八重桜です 枝振りとかはいまひとつわかりませんが
枯れ枝なども取り除いて見栄え良くなる様に頑張ってみます
来年も何とか綺麗に咲いてもらいたいですからね

                by八重桜子

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/04/17(月) 00:16:58
何とか試してみたいとのお話なのでチョッとだけ老爺心ながら!
>根の先から1/3ぐらいまでを崩す(根鉢を2/3の大きさにする)ぐらいを目安にすると良いと>思います。
>解した根の中で、枯れ根、上向きに伸びる根、長く伸びる太根は短く切り詰めます
盆栽に関して全く知識が無いと言っておられる方に対して、盆栽としての植え替えを今の時期に指導するのは酷かと思いますよ!
これが休眠期ならば旬さんの意見を是非ともお奨めするのですが
現在では花も咲いて葉も出ているのではないでしょうか?
慣れない方の今からの根まで整理する植え替えは、傷みが出るのは必至ではないかと思います
私は現在で根詰まり症状が出ていない限り、鉢換えを今時期にするべきではないと思います!

【関東】 2006/04/17(月) 08:26:25
八重桜子さん、園主さん

盆栽が初めての方に植替えが難しいかどうかは園主さんとは若干意見が異なりますが(私は難しいとは思いません)、
ご指摘の通り、今の時期の植え替えは、新芽を傷めるリスクはありますね。

もともとの私のレスの主旨は、園主さんの最初のご回答にあるように鉢増しをすると、
枝が徒長して盆栽として樹形が崩れる可能性がありますよ、ということを言いたかったのですが...
特に現状の生育に問題が出ていないのであれば、今は何もせずに、秋の落葉後(10月後半から11月)か、
来春の3月まで植替えを待つのも一案だと思います。

前レスは、もし私が同じ立場なら、多少新芽を傷めてもその後の回復に期待して植え替える。
といく個人的意見としてお聞き下さい。
(やるかやらないか迷ったら、とりあえずやる、というのがポリシーなもので...)


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター