花かいどう

[園芸相談センター]の過去ログです

ナポジージー 【関東】 2006/04/08(土) 12:08:18
3年前庭に「花かいどう」を植えましたが花が全くつきません。木は毎年のび1.5メートル位で横に広がっています。葉も勢いよく出ています。庭の条件は冬場はあまり陽が当らず、夏場はよく当ります。年に1度は根元に腐葉土を敷いています。花を咲かせる方法をお教え願います。

つくしのどんどん [URL:http://god2006.hp.infoseek.co.jp/top.htm] 2006/04/08(土) 12:19:02
もしかして、接木苗ではないではないのですか?接木苗でないと、花が咲くまでにかなりの年数がかかることがありますよ。

クライマー 【近畿】 2006/04/09(日) 00:46:57
実家の花かいどうは、万博の年に買った建売の庭におりました。
園芸にはとんと興味のない両親は、庭木の指定も植木屋さんまかせ、名前も知られぬまま3mほどの高さに茂った年・・たぶん3年以上過ぎていたと思います。突然つぼみをつけ、「あら〜これって花が咲くんや」

ナポジージさんちとよく似た夏場のみ日当たりの良い裏庭ですが、うちのは、横に伸ばすと隣の木々に日が当らないので、時々切ってました。
腐葉土入れる事などあの両親がするはずないし、ほったらかし。

縦に伸びて十分な日照を得られる状態になって、咲いたのかもしれません。

ぱぱ 【関東】 2006/04/09(日) 10:20:50
ナポジージーさん こんにちは
これは回答ではありません。家のハナカイドウの状況をご報告。
詳しい方のご回答がそのうちあると思います。
家を建てて10年ちょっと、ずっと毎年いっぱい咲いています。場所は冬場は殆ど陽が当らず、夏場はよく当るところです。水戸です。肥料は一度も与えたことはありません。落ち葉や除草を積んであり、ミミズの宝庫で有機質に富み、水はけも悪くありません。
園芸書には、クライマーさんの仰るように、「日当り良く腐植質に富む肥沃な粘質土が適地、多湿地は避ける。日当たり、水はけが悪いと花は期待できない。」とありますが、うちは日当たりは良くありません。
ハナカイドウは放っておくとどんどん新梢が伸び、縦にひょろっと長い木になり、4m位まで成長するそうです。しかし、徒長した枝には花芽は着かず、短枝の先に着くため、長い枝を半分程度に切り詰め、単枝を増やす要領で、花芽を確認しながら、12−2月頃葉が出る前に剪定します。こうすれば春に一杯花をつけこんもりした樹形となります。剪定しなくても、まばらにはなりますが花はつけます。
1.5m程度で横に広がっているとありますが、剪定なさって居られますか?していなければ横に広がるというのはちょっと不思議です。白い花が咲いたとか赤い実がなったということは無いんですよね。この木は挿し木が不可能に近く、殆どがズミや実カイドウが台木の接木で、ひこばえが支配して白い花となったという話はよく聞きます。根伏せという殖やし方もあるのをこちらで教わりましたが、これは盆栽を作る時の技法で、苗木はまず接木だそうです。
当初の2本のうち1本は除草剤で枯れたので、去年の暮れ、1.5m程度の苗を購入しました。古いほうは高さ2m、主幹太さは5cm、新苗は高さ1.5m、主幹太さは1.5cmで、どちらも葉は1−2cmの小さなものがチョコチョコ出てきたところ。しっかりつぼみは沢山ついていてもう直ぐ開花。新苗は、ひょろっとしてますので、こんもりいっぱい咲かせるには、毎年剪定しなければなりません。
まずは、クライマーさんご指摘のように一日中日が当たる場所に植え替えた方がよいかも知れませんが。

ナポジージー 【関東】 2006/04/10(月) 14:30:36
[[解決]]
「つくしのどんどん」さん、「クライマー」さん、「ババ」さん
早速「花かいどう」についてご返事ありがとうございました。
皆さんのご返事を参考にもう少し様子を見ようと思います。
今後ともよろしくお願い致します。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター