余った土、道具の収納

[園芸相談センター]の過去ログです

タクタク 【東海】 2006/03/29(水) 10:07:48
今までは数個の観葉植物の手入れ程度だったのですが、
せっかくあるものなら、しっかり育てようと勉強中です。
そのうち少しずつ道具や余った土が増えてきました。
今月大きなプランタにジャガイモを植えました。増し土のためにも
土がとってあります。
ベランダ園芸される方は道具や土はどのように保管、収納して見えるのでしょうか?
以前はは玄関の下駄箱でしたがもう入りきらなくなり、土は日の当たるベランダはいけないような気がしています…今は室内の隅にいくつかの袋にいれて、みっともなく置いてあります。
アドバイスをよろしくお願いします。

たちつ 【近畿】 2006/03/29(水) 11:02:56
とにかく、田舎のような広いお家出ない限り、
 持ち込まない(衝動買いしない。気まぐれで買わない)
 残さない(少々割高でも、使い切る分だけ買う)
 思い切り捨てる・あげる。処分する。半年経っても使わないものは一生使わないと割り切る。
 再利用するに必要最低限だけ残す。メンテする。
 生活用品のあまり物で、代用する。

スーパーの発砲盛り皿でも、持ち帰るのに嵩張るし、持ち帰れば邪魔になる。冷蔵庫は扉が閉まらない。冷凍庫は棚に挟まって取れない。
すき焼き肉や弁当・刺身でない限り、ロール袋に詰め替えればよい。
の考え方。薬箱もタンスの中も同じ。コレクションにしないこと。

土は、不用になれば、直ぐに天日干しして、ケーキ用の篩で、選別し微塵粉土は捨てる。根やゴミも捨てる。
その後使うときに、腐葉土3割り混ぜて使う。混ぜるときに少し水を加えると、植え付け後の潅水が楽。土と水が良く馴染む。

たかが土・たかが小さい植木鉢・たった1個の苗ポットですが、溜まれば処分に困る。時として、処分費も要る。まして、消毒液や肥料は、捨てられない。消毒液には有効期限もある(化学変化・酸化)。2-3種類に限定する。
 茶碗と箸と鍋とティカップが1個づつあれば、何とか成る。最悪の場合には、箸と鍋があれば何とか成る。 エベレストに登山するイメージで、考えると楽。 きりが無い。といいつつ、いずこも同じですよ。
 (^^♪

買わない・貰わない・増やさない・残さない。捨てる・あげる ことが一番。それ以前に、お花屋さんに近づかないのが一番。(^_^;)

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2006/03/29(水) 12:49:12
>ベランダ園芸される方は道具や土はどのように保管、収納して見えるのでしょうか?

専用土はあまり買わないようにしています。
始めたばかりのころ「●●の土」ばかり、少しずつあまって非常にじゃまでした。

ベランダ用の背の低い物置は便利ですよ。
上にコンテナも置けますし。
ただ、マンションなら管理規約に抵触するかもしれませんし、避難通路を
ふさがないよう注意が必要です。

私は物置も使ってますけど、背が低いのでたくさんは入らない。
自然にあふれてくるものをワインの木箱に入れてます。
何段か積み重ねて、下のほうに用土、一番上にはじょうろなどすぐに
使うし見栄えの良いものを入れております。

それでもまだあふれているので(爆)室内で育てる植物の用土や資材は
家の中にしまっています。

ああ、この趣味を持っていなければ、もっと収納を機能的に使えるのになぁ。

ハッピ−マン 2006/03/29(水) 14:45:34
タクタクさん、こんにちは。20〜30Lぐらいのふた付のポリ容器(ゴミ容器みたいなの)に余った土を入れてベランダの隅においてはる方がおられます。使い勝手までは分りませんが〜♪。

Sub-Rosa   【関東】 2006/03/29(水) 17:13:19
魚を入れる発砲スチロールの箱(トロ箱)の中に園芸用土を入れ想気味に成ったらジョウロで水を掛け、
いつでも使える状態にして蓋をして置きます。
またトロ箱の紐の付いたタイプの中にハサミやノコギリ、
名札、油性のマジックなど園芸に必要な道具を入れておきます。
たちつさんのおっしゃる通り買わないのが一番です。
過去にこんなスレがありましたのでご参考までに…
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200602/06020032.txt

ぽー 【関東】 2006/03/29(水) 18:00:36
買わないのが一番・・・わかっちゃいるけど買っちゃう、増えちゃう。
まるで意志をもった生き物のように、気を抜くとすぐ増殖します(爆)。

基本的な収納法は、VITAさんとこに似ています。
大きな収納場所としては、まずベランダ用の小さめの物置。新しい土や、あいた鉢を収納。上には鉢を並べています。
うちのはベランダの雰囲気に合わせた木の物置で、デザインは気に入ってるんですが、6年たってだいぶボロくなりました。そろそろ買い換えどきかな。耐久性でいえば、スチール製がいいでしょうね。

これだけでは足りないので、子どものお下がりのスチール棚(高さ180センチ)を横向きにして置いてます。ベランダの引っ込んだ場所なので、あまり日が当たりません。
なので、上の棚は直射をきらう挿し木中の植物などの置き場に。
中〜下の棚は、肥料や農薬、種まき・挿し木グッズなどを、それぞれ100均のバスケットに入れて整理。
棚の側面がベランダの正面(日光の当たる側)になりますが、好都合なことに素材がメッシュ状のスチールなので、ここには小さなハンギングをずらりと掛けています。

リサイクル待ちの古土は、蓋つきポリバケツ2個。それ以上は捨てる。
また、使い回すことの多い支柱類は、100均の細長いゴミバケツに立て、土のバケツと並べてトレリスの陰にしまっています。

以上がベランダでの収納ですが、室内で使う(植え替え用・観葉用)土や肥料・発根促進剤その他のグッズは、ワイン箱&ちょいお洒落な籐のバスケットに収めて、ベランダへの出入り口近くに置いています。
また、室内でもベランダでも日常よく使うもの(園芸用エプロン・移植ごて・剪定ばさみ・ビニタイ・ネームプレート&油性マジック)は、布製バッグに入れて、これも出入り口付近に。水やりしながらひょいと気づいたとき、このバッグを持ってくればすぐ作業ができて便利です。

というわけで、方針としては
・まず大まかな置き場所を確保する(物置や棚)
・細かいものは用途ごとに、バスケットなどにまとめて入れておく
・なるべく使う場所のすぐ近くに置く
です。まあ、「収納整理のお手本」みたいな方法ですわ〜♪

なのに、なぜ、うちのベランダは片づかないんだっ!!!

ぽー 【関東】 2006/03/29(水) 22:41:43
蛇足ながら、あとで思い出したことを2つ3つ。

・ベランダは居住空間に近い=目につきやすいので、(趣味と予算のかねあいですが)収納用品も、できればある程度デザイン性のあるものがオススメ。室内ならなおさらです。いいデザインだと、リビングから見えても気にならない・使って楽しい・後片付けも気分よくできます。
100円ショップでも、最近はかなり使えるものが増えました。ミニプランターなど、そのまま分類箱として使えます。(ていうか、私は逆にガーデングッズをキッチンや洗面所の収納に使っています)

・物置や棚などの大型収納具を使うなら、上や側面を有効活用しましょう。場合によっては物置の側面にワイヤーネットを取り付け、ハンギング鉢を掛けたり、デザインのいい園芸グッズをつるして「見せる収納」もアリ。

・分類整理に使う箱やバスケットは、取っ手つきで持ち運びしやすいものが何かと便利。土などの重いものでも、出し入れが苦になりません。ワイン箱には側面に穴をあけてロープで持ち手をつける、キャスターをつける、など小技を効かせます。

・ワイン箱など木製品は、ステインやガーデン用ペンキを塗ると、見た目も耐久性も向上します。(うちの木の物置も、2〜3年に1度、これをやればよかった・・・^^;)

タクタク 2006/03/29(水) 23:32:43
[[解決]]
皆様、早々にお返事ありがとうございます
たくさんのアドバイス、とってもうれしいです!
収納用に何か購入しようかとは考えていたのですが、相談して
良かったです!勉強中に、あれこれ手を広げて買ってしまうことの
もったいなさ、再利用や無駄のない方法を聞けて良かったです
今のところは、物置が必要な程ではないので、バスケットや箱を
探してみます。
そうすると、それ以上に増えないように心がける事にもなりそうですし。
去年の旅行先から魚介類をを自宅に送ったときの発泡スチロール、
出番があるはず…ととっておいたのが、役に立ちそうです!
グリーンもベランダもきれいでいられるように、頑張ります!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター