ハイドロコーンについて教えてください。

[園芸相談センター]の過去ログです

あいびー 2006/03/19(日) 16:51:47
ハイドロカルチャーで、アイビーやプミラ等を育てたいと思っています。鉢の底に根腐れ防止剤を入れましたが、次にハイドロコーンの大粒、小粒のどちらを先に入れれば良いのか教えてください。
宜しくお願いします。

やよい 【北陸】 2006/03/19(日) 22:08:28
私もハイドロコーンでアイビーなど育てています。
初めてハイドロコーンを買ったときハイドロコーンのはいった袋にアイビーなどの根の細いものは小粒で書いてありそれ以来小粒のみ購入使用しています。プミラも根が細いのですべて小粒で良いと思います。
今ではアイビーやオリヅルラン・ポトス・ワイヤープランツを小粒のみで育てています。(単独。あるいは寄せ植え)ガラス容器なので外から根が見えます。初めは時々ハイドロコーンを洗っていましたが(小粒は洗うのが面倒)今では根がかなり伸びてぐるぐる渦巻いているもの(特にポトス)もあるものの取り出すのが面倒なのでほったらかしです。でも植物はいたって元気です。寄せ植えのなかには種から育てたシクラメンも植えました。がさすがに日光不足で花が咲くことが有るのやら。(^^;)でも楽しみです。
余計なことまで書いてしまいました。
で結論は小粒のみ使用でよいと思います。ご参考まで。

あいびー 2006/03/20(月) 21:50:40
やよいさん、ありがとうございます。
根の太さでコーンの大きさがかわるのですね。。。アイビーとプミラを小粒のコーンで植えてみます。

あいびー 2006/03/20(月) 22:04:08
もう、一件 伺いたいのですが、、、
一昨年から、ハイドロコーンでワイングラスに オリヅルラン、ポトス、スパティフリラム等を植えてみるのですが、全部枯れてしまいます。
初めは日の当たらない南玄関に置いてましたが、場所が悪かったのかと思い、北の薄日の当たるトイレに移したりしながら、何度もチャレンジしたのですが、枯れてしまいます。
水のやり過ぎや、乾きすぎには注意していたつもりです。どうやったら、枯らさずに育てられるのでしょうか。。。

ぷーよん 2006/03/20(月) 22:10:47
アドバイスの内に入るかどうか分かりませんが…。
オリヅルラン、ポトス、スパティフィラム、いずれも水耕向きの丈夫な植物ですよね。
根腐れ防止資材の「ミリオンA」を少量ハイドロコーンに混ぜ込むか容器の底に入れてみてはいかがでしょう。

ぽー 【関東】 2006/03/21(火) 15:02:46
うまく育たないのは、置き場所の問題か、水管理か、どちらかと思うのですが・・・。

南玄関は、明るさはどのくらいだったんでしょう。直射日光は必要ないですが、ある程度の光量がないと、植物はうまく育ちません。
北窓のあるトイレは、明るさが足りていたのなら、冬の温度でしょうか。オリヅルランはかなり低温にも耐えますが、ポトス、スパティフィラムは10〜15℃くらいないと厳しいです。
今度はどんな場所に置こうとお考えですか?

水のやり方も、気になるところですね〜。
初心者の方が失敗するのは、水やりのミスが一番多いので・・・。
水のやり過ぎや、乾きすぎには注意していたつもりです。
とお書きですが、具体的に、どんなふうに水やりしていましたか?

あと、ワイングラスを使っているということですが、そうすると、かなり小さい容器なのかしら。小さすぎる容器だと、管理が難しいかもしれませんね。
(もちろん、苗の大きさとのバランスによりますが・・・。うちにも小さな壁吊り用容器があるんですが、これで育てていたときは、つい水やりが遅れて何度か枯らしました。なので、今は使っていません)

そのへんの情報があると、枯れる原因・枯らさない対策が判断しやすいです。

やよい 【北陸】 2006/03/21(火) 16:37:52
>鉢の底に根腐れ防止剤を入れましたが、次にハイドロコーンの大粒、小粒のどちらを先に入れれば良いのか教えてください。

とお書きなのでもちろん根腐れ防止剤はお使いのようです。
ミリオンAは高い(私にとっては)ので私はミリオンライトを使っていますがこれでも問題はありません。
私はハイドロカルチャーの観葉植物はすべて水挿しである程度の長さの根を出させてからハイドロコーンに植えています。
水挿しで根が出た物はハイドロカルチャーにスムーズに移行できます。
有る程度慣れると水が完全に無くなっていても2〜3日は耐えていますし(ハイドロコーンが完全に乾いていることが度々。^^;)反対にハイドロコーンの高さ一杯水が入っていても(6日ほどの留守で植物の世話を夫に頼んで帰宅してみたら水がハイドロコーンの高さまで入っていた^^;すぐ水を捨てたのは言うまでもない)植物自体は耐えてくれて無事でした。

スパティフィラム、オリヅルラン、ポトスいずれも水を好む植物でしかも日陰でも育つ植物なのでハイドロカルチャー向きです。お書きの明るさで問題はないと私には思えます。
となるとぽーさんがお書きのようにあとは室温が低いのでは?と思えますがいかがでしょう。ちなみにうちは15〜20℃ぐらいの場所で育てています。

あいびー 2006/03/22(水) 16:47:29
ぷーよんさん、ぽーさん、やよいさんありがとうございます。
根腐れ防止剤>ホワイトゼオライト(硬質 ケイ酸塩白土)を使用しています。
南玄関>薄暗い感じで、ほとんど日は当たっていませんでした。
北窓のトイレ>ある程度の光量はありますが、夏はとても暑いし、冬はとても寒いです。
ワイングラス>380mlの容量です。
水やり>だいたい水がなくなってから3〜4日後に、底から4〜5cm水をいれていました。(夏は1週間に1度、冬は2週間に1度くらいでしょうか、、、)
苗>ハイドロコーン用栽培の一番小さい物を買って来て(300円位のもの)ワイングラスに植え替えていました。

あいびー 2006/03/22(水) 16:52:04
[[解決]]
追、、、南玄関>日光に当てるため暖かい日中は、外にだしたりしていました。
春になったら、新しい苗がまた出回るので、置く場所をかえて、もう一度チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。。。

あいびー 2006/03/22(水) 16:52:46
みなさん、また教えてくださいね(*^O^*)

陽子 2006/03/22(水) 19:12:02
根腐れ防止剤ですけど、ゼオライトは培養土には用いますが、ハイドロにはミリオンの方がいいのじゃないかしら。
解決済みなのにすみません。

やまと 2006/03/22(水) 19:45:33
解決済みですが、置き場所と水遣りの方法が気になったので。

トイレも玄関も植物を置くには適していません。
夏冬とも気温が厳しい事、ほとんど日が当たらない事、通風が悪い事が挙げられます。
ハイドロの場合、透明なグラス類に入れる事が多いので直射日光のあたる場所に置くと根が煮えてダメになってしまいます。
普段日光に当たっていないからと、急に外に出し、日光浴をさせるとかえって逆効果です。

水遣りも
>水やり>だいたい水がなくなってから3〜4日後に、底から4〜5cm水をいれていました。
とありますが、これは鉢で土に植えられている観葉の場合の水遣り方法で、ハイドロでは完全に水がなくなってしまうと根が干からびて傷んでしまいます。
鉢底の水が完全になくなる前(と言っても残っていない程度)に水をやりましょう。
底から4〜5cmと決めてしまう前に、根がどの程度まで水に届いているかです。
水を入れる時も1箇所から流し込むのではなく、ハイドロコーンが全体に湿るように入れてやるといいです。

置き場所、水遣りの改善でかなり違うと思いますよ。
頑張って下さいね〜。

ぽー 【関東】 2006/03/22(水) 19:58:09
「解決」がついていますが・・・

あいびーさん
ワイングラスは、それだけの容量があるのなら、問題ないですね。
むしろ、小さな苗(値段も安い)には、大きすぎるくらいかも。
水は、夏場はもう少し早いタイミングでもいいかもしれません。

でも最大の問題は、やはり置き場所だったようですね。
これから温度が高くなりますから、ある程度の明るさがあれば、置ける場所も見つけやすいのではないかしら。
ただ、直射日光に当てるときは、注意して、根元をカバーするようにしてくださいね。戸外での直射日光はダメですよ!!
(日光とハイドロに関する参考過去ログ:http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200603/06030005.txt

陽子さん
根腐れ防止剤として売られているゼオライト(焼成ゼオライト)なら、ハイドロで使っても問題ないですよ。あいびーさんが使ってらっしゃるホワイトゼオライトは、ミリオン同様、珪酸塩白土を主体とする加工品とか。ただ、ミリオンは良質・純度が高いということで高いのでしょう。また、軟質と硬質の違いがあるようですが、このへんになると私もよくわからない〜(^^;
時間のあるときに、ゆっくり調べて勉強します!
ちなみに私はケチなので、もっと安いゼオライトをご愛用です(爆)

陽子 2006/03/22(水) 20:00:57
ごめんなさい。私が間違っていたようです。

ぽー 【関東】 2006/03/22(水) 20:04:59
あら、モタモタ書いてたら、やまとさんから先にいいアドバイスが。
そうですね、水やりのタイミングは、やまとさんがおっしゃる通り。
ただ、私はしょっちゅう水を忘れてカラカラにして、ポトスもオリズルランもクタッとさせてはあわてて水やり・・・。そんなグータラな育て方でもけっこう育つものですから(多少葉が枯れたりしますけど)、軽く見過ごしてしまいました(^^;)

スパティフィラムはポトス・オリズルランより水切れに弱いので、ちょっと気を使ってやってください。

あいびー 2006/03/22(水) 20:47:16
陽子さん、やまとさん、ぽーさん。。。。。ありがとうございます。
戸外の日光浴>光合成!光合成!!って思いながら、外に出していました_(^。^;)ゞこれからは出さないようにします。
直射日光>家の中でも、根が煮えるなんて、知りませんでした(^^;
水やり>底から4〜5cmと勝手に決めて、根のある場所を考えてもいませんでした。水も一箇所から流し込んでいました(^^; ハイドロ全体が湿るように水やりにも気を配ります。
トイレ&玄関>条件が悪いかどうかを考えず、「緑が欲しい!」としか考えてませんでした。
置ける場所>リビングが一番 適しているように感じました^^
スパティフィラム>特に気に入ったので、ハイドロで5回チャレンジしたのですが、完敗してます。この春、水切れや条件に注意しながら、もう一回チャレンジしてみますね。。。

ホント、勉強不足だったと、、、お恥ずかしいです(^^;
でも、頑張って育てたいと思います。また、教えてくださいね。。。m(_ _)m


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター