藪椿が雪の重みでぼろぼろに(T_T)
RAI
【東北】
2006/03/11(土) 23:56:28
花壇に植えた藪椿が今年の大雪で囲いをしたにも係らず枝だは至る所折れ、葉も落ちとても悲惨な状態になってしまいました。藪椿は1mほどのもので今春で植えて三年になります。昨年は花を咲かせてくれなかったので今年は楽しみにしていたのに・・なんとか助けてあげたいのですが、園芸初心者という事もありなにをしてあげればいいのかわかりません。どなたかお知恵をおかしください
ぽんた
【九州】
2006/03/12(日) 22:10:04
北国に藪椿、当方九州の生まれ育ち故適切なアドバイスは見つかりませんが、丸1日誰も書き込みがないようなので一言。
「囲いをしたにも係わらず枝が折れた」との記述がどうも想像つきませんが過去2年間無事に冬を越したのならばある程度活着していることと推察されます。折れた枝を整理して様子を見るほかありません。
来年度以降、幹に巻き付けるシュロ縄テープなどをお試しになってはいかがでしょう。寒風保護&枝折れ防止に多少は役立つと思います。
花芽に関しては「大きくなってくれば」と書きたいところですが、たとえ花芽が出来てもそのまま冬に耐えて開花するかは疑問です。
まず花芽を付け得るだけの木に生長することが第一ですが、花芽が出来た時点で蕾の保護方法を何か講じる必要があると思います。
このヤブツバキが実は耐寒性のある近縁種のユキツバキであったならと思わすにいられませんが。
RAI
2006/03/12(日) 22:46:48
ぽんた様ありがとうございました。藪椿とは東北には不向きなのでしょうか?花のかんじが好きで知識もないまま植えてしまってお恥ずかしいかぎりです。シュロ縄テープ、今年の冬ためしてみます
ぶりー
2006/03/14(火) 10:19:58
積雪の多いところでは、藪椿より雪椿のほうが適しているかも
しれませんね。。。
藪椿はおもに暖地の海岸沿いに生えていて、風には強いのですが、
寒さ、雪にはあまり強く有りません。
ユキツバキは藪椿の積雪地帯へ適応したタイプで、
日本海側の積雪のおおい地域に分布し、
枝も横ばい、しなやかで圧雪でも折れません。
ただし寒さにはそんなに強くなく、寒風が当たると
傷みます。冬は雪の中で埋もれて極端なマイナス温度から
守られていますから。
以上を参考に、積雪地帯なら、ユキツバキに変えるというのも手ではないかと思います。
たまたま今年は雪が多かった、ということなら、藪椿でいけるでしょう。
紐でつるす雪つり、は実は豪雪地帯ではあまり見られません。
特に常緑樹で葉の広いものは雪を乗せてしまうので、紐で
縛ったところから折れてしまいます。
板で囲って雪が積もらないようにするしかないかもしれませんね。
弱い枝は雪で折れて、丈夫な枝だけが残るのです。
どうしても折れてほしくない枝は支柱をたて、添え木をして
守ることになります。
katsu
【東北】
2006/03/14(火) 12:53:43
山形市内も今年は雪がすごかったですが、藪椿はあちこちにうえてあります。
雪で枝が折れても椿は死にはしないと思います。
こんな大雪は本当に今年だけとおもいます。でも雪囲いの仕方は研究の余地があるのかもしれませんね。私は詳しくありません。
早く大きくして、少々枝がおれても花が沢山付くようになるといいですね。まだ若い木なんでしょう。長い目で見てあげないと。
山形市の実家の藪椿はべにかなめの垣根にまぜてうえられていて、雪の害はぜんぜん受けませんでした。
RAI
2006/03/15(水) 05:30:11
ぷりー様katsu様ありがとうございました!雪囲いを工夫するとともに成長をみまもります。
RAI
2006/03/18(土) 21:46:03
[[解決]]
解決しました
初心者用掲示板@園芸相談センター