茎が茶色に

[園芸相談センター]の過去ログです

キュウリ 2006/03/08(水) 16:29:38
初めまして

現在ハバネロを育てておりまして、去年の五月ごろに植えました
残念ながら実が出来なく、来年(今年)なら大丈夫だろうと思って降りましたところ
葉っぱが全部落ち 丸はげ状態になりました

そこから新しい葉っぱが生える気配も無く数ヶ月がたちまして
今度はだんだん茎の先っぽから茶色になり始め、硬くなりました

今は元の茎から分かれた、先っぽの小さな茎が被害にあっているだけですが
茶色の部分がだんだん大本の太い茎に近づいてきました

これは、夏になれば直るのでしょうか
それとも植物としての最後が近いという合図で、もう復活はないのでしょうか?

今も続けて肥料とお水をあげてますが、茶色の進行が収まる気配がありません
どうかご教授お願いします

Sub-Rosa   【関東】 2006/03/08(水) 16:42:32
お住まいの地域が分かりませんが、関東以南と推測しまして…
ハバネロ(唐辛子)は一年草なので、キュウリさんの葉が落ちたハバネロはすでに枯れておりますので、新しく育てなおされたほうがよろしいかと思いますが…

キュウリ 【東海】 2006/03/08(水) 17:01:47
>住まい
すみません
東海地域です

以前調べた時に多年草だとあったので、夏になれば大丈夫かなと思ってました
太い茎の部分は緑で元気なんですけどね…

新しく種買って来ます

キュウリ 2006/03/08(水) 17:06:10
[[解決]]
終了ボタン押すの忘れてました
すみません

わら 【東海】 2006/03/08(水) 18:04:51
解決済みですが…
唐辛子は品種によって一年草と多年草とある様で、ハバネロは多年草だったと思います。

キュウリさんのハバネロの置き場所は、屋外でしたでしょうか?
もし屋外であれば、東海地方のどこにお住まいかにもよりますが
温度が足らなかったのかもしれません…。

ですが、まだ茎は緑で元気とのこと、もうしばらくで暖かくなりますし、
肥料はやらず、水やりも乾燥気味にして(葉っぱが落ちてしまったとのことなので、
水分の蒸散量が減っていると思います)、様子を見られてはいかがでしょうか。

私は、東海地方の冬は時々雪が積もるところ在住ですが、ハバネロを室内に置いて
越冬させています。アブラムシがついて葉っぱも随分落ちましたが、生きてはいるようです。
葉っぱを全部むしって越冬される方もいらっしゃるようです。

冬を越した株はよく実をつけるようになるとどこかで読んだことがあります。

キュウリ 【東海】 2006/03/08(水) 18:26:16
おおー、ありがとうございます

>キュウリさんのハバネロの置き場所は、屋外でしたでしょうか?
はい 屋外でした

すんでいる地域は、名古屋です
葉っぱがなくなった分、栄養分が生成出来ないと思い
肥料やお水をあげ続けていましたが、今肥料を引っこ抜いてみました

新しい種を買おうとは思いますが、今生きてるこの一本を生き延びさせてみようと思います
ラップで周囲を包み、パソコンの裏において、蛍光灯を浴びさせております


色々調べてみたところ、茎を切るという手法があるっぽいのですが
茶色になっている部分は、手でちぎった方が宜しいでしょうか?

大本の太い茎を千切るような情報もチラホラあったのですが
やった方がいいのでしょうか?それともやらない方がいいのでしょうか?

タニひろ 2006/03/08(水) 19:01:32
原産地では多年草でも日本では一年草扱いになっているのではないでしょうか。
バジルなんかもそれと一緒で、冬越しさせたが実生苗に比べ著しく生育が悪いという話がありましたよ。

わら 【東海】 2006/03/09(木) 17:53:14
>原産地では多年草でも日本では一年草扱いになっているのではないでしょうか。
>バジルなんかもそれと一緒で、冬越しさせたが実生苗に比べ著しく生育が悪いという話がありましたよ。
一年でさようならというのがなんとなく寂しくなってしまったので、
原産地で多年草なら、冬を越してくれれば良いなと思って育てていました。
よく実をつけるようになるのは、多年草として余裕で生育できるところでの
場合だったのですね。
今年は種からと今の株と両方育てるつもりなので、今後の様子を観察してみようと思います。

>キュウリさん
うちではリビングに置いていて、日中やエアコンをつけているときは20度前後、
朝方の最低気温は10度くらいで、とくに覆いも加温もせずに居るので、
屋内に取り込んであれば温度は大丈夫だと思います。

枯れた部分は…
もし切られるとしたら、千切るようというより、よく切れる剪定バサミや
カッターなどを使って、きれいな切り口にされた方が良いと思います。
元気な部分までは切られなくてもよいのでは、と私は思うのですが…


ハバネロ栽培農家さん?のサイト(詳しいQ&Aがありました)
http://www.shinofarm.jp/habanero_QandA.htm

ハバネロの栽培記録を書かれているサイトさん
http://snl.ims.ac.jp/~takagi/habanero/index.html

キュウリ 2006/03/10(金) 01:04:00
>タニひろさん
なんだか、色々条件が必要っぽいんですかねぇ…うーん

>わらさん
切るならきれいに切ったほうがいいですかー
ありがとうでーす

サイトも参考にさせて頂きます

イーディー 2006/03/10(金) 09:51:06
>いろいろ条件が・・・。

そりゃ、原産地と気候が異なるのだから、原産地と同じ
ように多年草扱いで育てるなら、それに合わせた環境を
作らないと、無理ですよ・・・。
そうでないから、多年草も1年草扱いとして割り切って
扱うのです。お互い(人も植物も)ストレスを与え合っても
いけませんし。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター