挿し木について。
NAO
2006/03/04(土) 17:03:11
初めまして。
柑橘類、ザクロ、金木犀、椿についての挿し木方法を教えてください。
植え付け場所は鉢植えで、晴れている日は日辺りに出す事も前提としております。。
何度も検索したのですが具体的な説明ののってる所が引っ掛からず、
この四つだけが分らず終いと成ってしまいました。
今は挿し木にしたい枝を活力剤を混ぜた水に付けて居ます。
回答宜しくお願い致します。
benny
2006/03/04(土) 17:49:55
一般的には、常緑広葉樹は6月から7月ですね。
今年伸びた枝が一旦落ち着いた辺りで、空気中の湿度も
あり、温度も十分ある気候が、大きな葉からの蒸散も押さえ、
いいのでしょう。
ザクロはどちらかといえば南方の落葉樹なので、はやり6月が
いいのではないでしょうか?。
根が出るのに、それなりの温度が必要と思います。
NAO
【関東】
2006/03/04(土) 18:04:34
返信有難う御座いますっ!
そうですか、ではまだ時期が早いのですね。。
なら土を肥やして6月に向けて準備を始めてみます。
知らずに既に植える準備をしてしまた木は勿体無いので、
とりあえず暖かい日に植えて室内で様子を見てみます。
ありがとうございましたっ☆
植木屋 園主
[URL:http://members.aol.com/Oujien/]
2006/03/04(土) 19:20:26
NAOさんは先ずお住まいはどちらでしょうか?
居住区によっても挿し木時期がありますよ!
>挿し木方法を教えてください。
基本的に無菌無肥料の挿し木用土です、肥えた土では発根は無理でしょう!
>植え付け場所は鉢植えで、晴れている日は日辺りに出す事も前提としております。。
それと↑の挿し木(根が無くて今から発根をさせる物)と植え付け(根がある物)
を混同されているのでは??
挿し木は日向にそのまま出すのは厳禁です!
>今は挿し木にしたい枝を活力剤を混ぜた水に付けて居ます。
この文章から挿し木したいのは判りますが
樹種により水揚げ期間が違います、決して長く浸けたほうが良いとは限りませんよ!
NAO
2006/03/04(土) 20:41:49
住居は東京です。
住居区によっても時期に差があるとは知りませんでした;;
肥えた土では発根は無理ですか・・真面目に知らなかったので、
教えてくださってありがとうございます!!
挿し木の後は日陰に置いた方が好いのですね・・・
本当に何も知らない初心者で申し訳ありませんっ;;
もう一度挿し木について調べてから、挿し木に挑戦したいと思いますっ。
植木屋 園主
[URL:http://members.aol.com/Oujien/]
2006/03/05(日) 00:22:26
>住居区によっても時期に差があるとは知りませんでした;;
知らなくて当然ですよ決して軽蔑するとかではありませんよ♪
判りやすく言うと桜前線などある様に開花時期が違いますよね?
植物は気候風土により芽の活動時期など同じ時期にはなりません
挿し木は特に枝の充実度により発根率も変わります
だから厳密には何月とかは断定できないんですよ!
挿し木適期も3月中旬〜4月初旬とかの表記も幅がありますから、その地域で芽の動き具合を観察して、芽立ち直前!若枝が充実寸前!とかが普通は最良時期になります。
>肥えた土では発根は無理ですか・・
挿し木は例え土に養分があっても吸収する為の根が無いので無駄になります。
それ以上に肥沃な土だと、色んなバクテリアなども居ます
それが逆に挿し木をした部分を発根する前に腐敗(食害)して腐葉土化にしてしまいます!
>挿し木の後は日陰
後ではなくて、挿し木床自体が最初から十分な発根が確認されるまで寒冷紗などで遮光しないとダメですよ
理想的には挿し木の樹種にも因りますが、樹木(建物)の日陰より、日向で80%程度の遮光率の寒冷紗を被せて半年から1年以上寝かせるのが良いと思いますよ。
NAO
【関東】
2006/03/06(月) 14:39:30
[[解決]]
なるほど・・・。
わかりやすい説明ありがとうございますっ!!
つまり、本などに描いてある時期と言うのは、目安程度って事ですよね。
後は自分で判断が一番確実と。
バクテリアですか・・。
とても普通の人では考えの及ばないところですね;;
ありがとうございますっ!!
本当に知識がついた気がしますし、頑張れそうですっ!!!
これから頑張って、挿し木を成功させたいと思いますっ☆
初心者用掲示板@園芸相談センター