バラに寿命はあるのでしょうか

[園芸相談センター]の過去ログです

イチロー 2006/03/01(水) 21:09:52
40年ほど前に職場の片隅にクリスチャンディオールを植えました。
それから10年以上は教科書通りの手入れをしました。
見事な大株に育っていたのですが、転勤になり世話を出来なくなりました。
後を委ねる人も見つからず、見捨てるようにして転勤しました。
最近訪れる機会があり、このあたりだったはずと探してみると生き残ってはいました。
何年も前の、風雪を耐え抜いた主枝に鉛筆よりも細い脇枝の先にけなげにも小さな花芽を付けていました。それも2本しか有りません。
きっと昨年もその前もまたその前もシュートを出していないのではと思います。
こんなバラでも復活可能でしょうか。

M2 【中国】 2006/03/02(木) 06:46:29
今年は難しいかもしれませんがまだ大丈夫と思いますよ。
ただし、あなたが管理できるのならって条件が付きそうですが・・・
まずは、太いシュートが出るようにする事でしょうね。そのためには、株を充実させる事。今年はそれに専念させる事ができるとまず、大丈夫な状態になると思います。

イチロー 2006/03/02(木) 20:16:52
M2さんの”大丈夫な状態になるとおもいます”で救われた思いです。
園芸相談に託けて人生相談をしていたのかもしれません。
あのバラは若い頃の想い出と重なります。初めて植えたバラです。
剣先のあの形と色が私のバラのイメージにぴったりでした。
しかも、名前が有名ブランドのディオールで聞き慣れないハイブリッドティーなる品種に外国へのあこがれなどが入り交じって恋人のように思っていました。
そのバラが見るも無惨な姿をしていました。幹の全てに、全周に、貝殻虫がついていました。
過去に誰かが手入れをした後が見受けられます。しかし、長くなりすぎた枝を適当に切りつめたのではとしか思えません。
その姿が今の自分と重なって落ち込んでいました。この先手入れをしても、もうだめではないだろうか。
バラにも寿命があるだろうからもう元には戻る事はないのではないだろうなどと思っていました。
私はもうすぐ定年になります。若い頃の体力はとっくになくなりました。
バラにまだ力が残っているなら、自分を励ますためにも可能なかぎり手を尽くしたいと思います。
月に一回程度なら、会議とか何とか理由を付けて訪れる事ができそうです。
しかし、肥料や消毒薬や剪定ばさみを鞄にしのばせるのは至難の技かもしれません。


もし、バラが復活するなら

犬塚信乃 2006/03/02(木) 20:39:54
クリスチャン・ディオールですか・・・
私は赤いバラと言えば真っ先にディオールを
その次はパパ・メイアンかクライスラー・インペリアルでしょうか?
それほどの名花だと思います。

懸念されているように
過去の勢いを取り戻すのは無理でしょう。
有機物を適切に施して、剪定して、消毒したとしても
残された時間が少なすぎです。

挿し木して、手元に置いておくという手段では満足されないのでしょうか?

ぽー 【関東】 2006/03/02(木) 20:48:41
この掲示板には、バラに詳しい回答者さんがいらっしゃるので、どんな回答がつくかな・・・と楽しみに待っていたのですが。どうやらお忙しいようですね。
そのうちレスがつくのでは・・・と思いますので、現状がどうなっているか、もう少し詳しく書かれたほうがいいかもしれません。
日当たりや、いまの株の高さなど。また、まわりの植物はどうですか(雑草のなかに埋もれてるとか、庭自体はある程度手入れされているとか)。

参考過去ログ――バラの寿命について
http://botany.cool.ne.jp/logb/200412/04120009.html
(ざっとネット検索しましたが、「30年以上たつけど元気に育っている」という記述はいくつか見つけましたが、それ以上の詳しい情報がわかりません。バラ園などに聞けばわかるのかなあ?)

手入れをされずに高作りになってしまったバラの対処法
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200507/05070157.txt
(品種が違いますので、あまり参考にならないかもしれません・・・)

イチローさんのサラリーマン人生とほぼ同じ年数、生きぬいて耐えてきたバラですもの。なんとか復活させてやりたいですね。
頑張ってかばんに剪定鋏やら肥料やらしのばせましょう!(笑)

ぽー 【関東】 2006/03/02(木) 20:51:02
あ、もたもた書いている間に、犬塚さんがレスしてくださってました。
そうですねえ。定年退職が近いのなら、挿し木して子孫を身近に残す、というのも現実的な方法ですね。

R・ひろき 【関東】 2006/03/03(金) 07:00:30
 こんにちは。
 まず、バラの寿命ですが、以下をご覧ください。
http://members.jcom.home.ne.jp/kamer/zatugaku/jumyou.htm

 サンショウバラで、樹齢約115年、モッコウバラで約65年が確認されています。
 どちらも原種ですので、強さは比較にならないと思いますが、園芸品種でも、30〜40年で元気というのは聞きます。
 試しに、古いバラ園を訪ねてみてください。いつ植えたかわからないようなつるばらがあったりもします。

 40歳のバラの世話について、月一回の手入れであること、あまり大荷物は持ち込めないこと、あと1年で、何とか出来るところまでは復活させたいことなどの条件で、考えてみました。

・硬い歯ブラシを持ち込み、カイガラムシを全部掻き落とす。早ければ早いほど良いと思います。
・周囲に雑草があれば抜き、一ヶ月くらいは生えないようにしておく。
・なるべく値段の高い良い有機肥料と、できれば、堆肥を持ち込み、株の周囲30センチくらいを浅く掘ってすきこむ。
 なかなか大きなものは持ち込めないと思いますが……。化成肥料の場合は、ゆっくりおだやかに効くものがよいと思います。
・多少樹の形がおかしくても、今年は絶対剪定しないようにする。シュートが出たら、軽くピンチは必要と思いますが。
・同じく、できれば、花は蕾のうちに摘みとっておく。花を見るのが目的ではなく、木を回復させるのが目的でしたら……。
・スプレー剤などを持ち込み、アブラムシなどは早めに取ります。根に問題がなければ、オルトランなどの粒剤を使う手もあります。オルトランで二週から三週もちます。スプレー剤や粒剤は、小さい包装のものもあります。

 これで、必ず復活するとはいえないのですが、少しでも寿命を延ばすことにはなると思います。
 よく効く肥料をいきなり使いますと、次の一ヶ月間に虫や病気の巣になりますから、ゆっくり効く良いものを、少しずつ使っていきながら、有機物を土に与えながら、やってみてください。

イチロー 2006/03/03(金) 19:13:27
犬塚信乃様、ポー様、R・ひろき様ありがとうございます。
ディオールは東側の開けた東南の角に建物から2M位離して植えてあります。
南側5M位離れた所に建物があり午後は1時間位しか日が当たりません。
石ころだらけの痩せた土地でしたが、50cm以上は掘り返し底には石ころを入れ、腐葉土や堆肥を鋤きこんで植えました。
直径1M位の穴の回りには煉瓦で囲ってバラが中心の小さな花壇を作りました。
現状は煉瓦がほとんどなくなっていて、回りの雑草と花壇の区別が出来にくくなっています。
かなり前に出たシュートもほとんどが枯れていて生き残っているのは2本だけです。
充分に木質化したシュートの先端に細い枝が2本、3段、4段になって伸びています。
誰かが花を切ってその下の脇芽が伸びたのではと思います。
もう一本のシュートはかなり木質化したシュートの高い位置(地上50cm位)からシュートがでたような感じです。2本とも2M位に伸びています。
まず、雑草を抜いて貝殻虫をこそぎ落とします。時期はずれについていた花芽は摘み取ってあります。
枯れたシュートは根本近くからのこぎりで切り落とすつもりです。
煉瓦はあきらめます。
寒肥を施す時期は過ぎているように思いますが、大丈夫でしょうか。

R・ひろき 【関東】 2006/03/04(土) 10:32:22
 こんにちは。
 寒肥というより、有機物の補給として、少しずつ混ぜ込んではと思います。
 寒肥ですと、50センチくらい掘って、根を切りながら肥料と共に有機物を埋め込むという方法ですが、これでは、弱ったバラには、少しきついかと思いました。根の様子がわからない(地下なので)ので、もう少し浅く掘って、有機物のほうを主体にして、土と混ぜ込んではと思いました。根を傷めないように浅く埋め込む範囲なら、今の時期でも、バラに負担が少ないと思います。

 そのあと、月一回、様子を見ながら追肥したり、マルチングをしたりして、一年くらいかけて土のほうを改善してはと思います。

イチロー 2006/03/05(日) 10:22:42
[[解決]]
R・ひろき様ありがとうございました。
近々訪れる予定なのでお教えのとおり、させて頂きます。
肥料はかさばるので化学肥料にしようかと思っていましたが、今回は頑張って持参したいと思います。
皆様、色々とありがとうございました。

佐々木 美貴 2006/03/05(日) 14:04:58
私も初心者で、立派なことは言えませんが、大きめに掘って持って帰るのはだめなのでしょうか・・・鉢植えにでもして、もってくるのはいかがなものでしょうか・・誰か教えて下さい。思い入れがあるそうで気の毒だと思いまして・・・。

R・ひろき 【関東】 2006/03/05(日) 17:55:24
 こんにちは。
 化成肥料でも、緩やかに効き、元肥に使えるものならと思います。マグアンプKなどです。現在の土の様子にもよりますが、あと1年の間だけ世話をするという条件がありますので、有機物は入れておいたほうがよいのではないかと思いました。

 佐々木さん、こんにちは。
 バラは、古くなればなるほど、移植が難しくなります。地面に植えて何年かすると、バラは、真下に長く強い根を伸ばします。これを切断すると、調子が落ちやすいのです。また、掘り取っても、年を経るにつれ、だんだん新しい根が出にくくなります。
 植えてから40年ですと、移植は難しいと考えた方がよいと思います。
 このバラの調子を戻すには、今ある根を温存して、時間をかけて、なんとかする方法(これも一年と限られていて、難しさはありますが)、細めでも締まった枝があれば、挿し木しておく方法などがあります。今回は、今ある位置で、寿命を延ばす方法で考えてみました。

佐々木 美貴 2006/03/06(月) 08:54:22
なるほどー、私も勉強になりました。なんとか元気になるといいですね・・・。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター