ゲラ二ウムの種の発芽方法
まきまき
2006/02/28(火) 00:02:15
通販でゲラ二ウムの種を購入し播種しました。
ためしに3粒まきましたが、その後3週間が過ぎてもウンともスンとも…。
種はサンドペーパーで傷をつけ、温度は夜8℃位〜昼20℃位で湿度も常時80%程度あります。室内管理ですが一日7時間程度は日光が当たっています。
通販のサイトによると6週間たっても発芽しなければ「冷蔵庫で発芽させる」というような記載があります。意味が分かりません(?_?)
日に当てなくて良い?低温発芽?やはりまき時が間違ってる?
ご経験あります方、この3粒の今後の管理方法と残りの3粒の播種に適した時期・発芽方法などお教え下さい。お願いいたします。
ゲラ二ウムのスプリッシュスプラッシュです。
benny
2006/02/28(火) 14:37:21
もともとゲラニウムの種は発芽しにくいです。
時間がかかる、というのがあるのですが、
ある程度低温を経験しないと芽吹かないという性質がある
ことも理由の一つです。
冷蔵庫云々は、この低温による休眠打破を狙って、
一定期間低温にあわせるということを意味しています。
まきまき
2006/02/28(火) 20:05:04
benny様、返信ありがとうございます。
ゲラ二ウムは発芽の難しい種ということを購入後に調べて知りました…。
なるほど時間がかかるのですね。低温を経験しないと発芽しないという理屈は分かりました。
播種済みの3粒は、あと3週間ほど待って「発芽しなければ冷蔵庫へ」ということでしょうか?それとも今すぐ冷蔵庫?こんな短期間で極端に温度を変えていいものなのでしょうか?
「冷蔵庫で発芽させる」とは冷蔵庫で低温管理したのち高温管理すれば発芽するという意味でよろしいでしょうか?まさか冷蔵庫の中で発芽したりはしないはずと思いますけれど、どなたかのHPでそんなことを読んだ気もします。
冷蔵庫へ入れるなら期間は2週間ほどで良いのか?播種していない種も今から冷蔵庫へ入れておけば良いのか?
色々と質問ばかりで申し訳ありません。
何かアドバイスありましたらお願いいたします。
まお
2006/02/28(火) 22:25:37
こんにちは。
ゲラニウムは発芽させるのが難しいといわれていますが、
方法が間違っていなければ、そんなに難しいものではありません。
以下、ポイントを書いておきますね。
1、サンドペーパーで傷をつける場所
これはどこでも削ればよいというものではなく、種の少しくぼんだところに傷をつけます。
2、吸水をしっかりする
最低一晩は水につけてからまきます。
3、安定した温度で管理
日中と夜間の気温の差が激しいと発芽しません。できるだけ20度くらいをたもってやります。
私は冷蔵庫で休眠させてからまいたことはありませんが、上記の方法でいつも蒔いています。発芽率は品種によりますが、8割程度です。
休眠させてから蒔くと、発芽までに2、3ヶ月、長いもので半年以上かかるものがあります。
休眠なしだと発芽までに2〜4週間かかります。今は冷蔵庫に入れずに、しばらく出来るだけ温度の安定した場所で管理されてはいかがでしょうか。
もし種にうまく傷がついていなかったり、吸水が十分行われていなかったようであれば、再度蒔きなおした方がいいかもしれません。
benny
2006/02/28(火) 22:25:43
低温にあわせるのなら、2週間では足りないでしょう。
1ヶ月以上は当てたほうがいいと思います。
ただし、いくつか調べてみると、表面に傷をつけ、十分に給水させ
たものは発芽する、などと書いてあるものもありました。
発芽そのものの適温は20度程度なので、朝方まだ寒いので
発芽が遅れている可能性もあります。
もともと低温に合わないと芽を出さないのは、ちゃんと春が来てから
発芽し育つようになっているからであり、そうでないものは芽を出して
から、冬がきて生き残れないことになります。
ただし、植物の種は多様性があり、実際にまくといくつかのものが
寒さにあわせなくとも芽吹いたりすることもあります。
一定期間低温にあわせたら、普通の温度に置く、というのが通常の
扱いと思います。でも、1から3ヶ月かかるものもあるようですね、
ゲラニウムの場合。
まきまき
2006/02/28(火) 22:58:23
まお様、返信ありがとうございます。
種をペーパーで擦ったのは種まき後に思い出し丸一日たってからでした。給水も必要だったんですね。一日たった種は、かなり柔らかい状態で軽い一擦りで種の中の緑色が見えたため埋め戻しました(ToT)3粒とも削った場所は覚えていません。
温度も夜は多少低くても当たり前と思っていましたが改善します。TVチューナーの上だと常時20℃に保てることを本日発見しました!
でも今日、場所を色々変えていて3時間程30℃にしてしまいました(>_<)
とりあえず20℃で管理して気長に様子を見てみます。
残りの3粒はお教えいただいた注意点に気をつけて種まきしてみようと思います。
benny様、再びありがとうございます。
なるほど、それこそが種の保存の神秘(?)なのでしょうね。しかし数少ない種「できる事ならば全部育って欲しい」とバタバタしてしまいましたf(^_^;;
キズ・給水・温度管理に注意して見守ることにします。
お二人様、本当にありがとうございました。
まきまき
2006/02/28(火) 23:01:00
すみません。解決チェックを忘れてしまいました。
まきまき
2006/02/28(火) 23:03:30
[[解決]]
何度も申し訳ありません。チェックが付いていませんでしたm(_ _)m
初心者用掲示板@園芸相談センター