雑草処理について
あや
【九州】
2006/02/14(火) 17:57:52
先日庭の樹木も植え替えを行いました。
庭は一面に砂利を敷き詰めており、砂利をのけて穴を掘ったところ「ぶちぶち!」と音をたて、表土ごと雑草のすさまじい地下茎が出てきました。
我が家はシラスで造成された土地でして、去年11月に引渡しを受けたのですが、造成に伴い、雑草が抜かれていなかったようです。
すでに、庭にはヤマボウシやジューンベリー等の樹木が何本か植えつけてあり、砂利敷きの上にはウッドデッキまで出来ているため、砂利を全て除去して雑草を抜く作業は出来ない状況です。
縦に切れる繊維質で地下茎で広がっている雑草です。
このままでは庭が地下茎で覆われてしまうのは時間の問題です。
庭といいましても3m程度の長方形の庭でして、薬剤散布を試みましたが、「樹幹より1m以上離すこと」と注意書きがなっているため、私の家のような狭い庭では使用できません。
このような状況下で雑草処理できる方法をどなたかご存知ありませんでしょうか?
むしのいい話でしょうが、どうぞよろしくお願いします。
ハッピ−マン
2006/02/14(火) 19:59:12
あやさん、それは野芝の仲間でしょうかね?木性の蔓植物なら厄介ですね。 雑草の根っ子、地下茎がどれぐらいの深さまであるかを下調べしてみることです。表面10センチ以内なら、コツコツやりましょう。砂利の多いところはスコップよりツルハシが便利です。
雑草退治は、植物に悪いことをすればよいということになりますから、
@地面を覆って光を遮断する
A木性のものならば、除草剤を切り口に漬けてみる
B熱湯でいじめる
C根気よくこまめに攻撃していじめ抜く
いい案でてきませんね。
pinetree
【九州】
2006/02/14(火) 20:21:56
雑草の種類やお持ちの除草剤の名前などが解らないと,答えにくい話ですね。多分,土壌処理型の除草剤ではないのですか?強力なものもありますので,使い方は注意が必要です。
一般的に用いられる除草剤「ラウンドアップ」やラウンドアップハイロード」の場合,移行型で薬液が付着した植物や地下茎で繋がる植物を枯らします。また,土壌に染みこんだ薬液は失活しますので周囲の植物は枯れません。小型のハンドスプレー等を用いれば,樹木にはほとんど影響無いと思います。
除草剤を使われるのであれば,こちらなどをどうぞ。
本題とは関係ありませんが,シラスなどの土の上に直接砂利を敷いても,チガヤ等はすぐに芽を出します。それに,長期的には土と砂利が混じり合って沈んできます。砂利とシラスの間に不織布などを入れておくとある程度は防げます。もっとも,桜島周辺の降灰地帯などでは,灰で目詰まりして,いずれ似たような状態になります。
とりあえずは,土砂を含んだ雨水が,砂利の間に流れ込まないように,注意しておいた方が良いでしょうね。
あや
【九州】
2006/02/14(火) 20:49:14
ハッピーマンさん、pinetreeさん丁寧なご返答ありがとうございます。
ハッピーマンさん地下茎は表面10cm程度です。
先日掘り起こせる範囲は掘り起こして除去しましたが、ウッドデッキの下などには残っているため、いずれまた広がるのかと思うとぞっとします。
pinetreeさんまだ除草剤は買っておりません。
周辺の樹木へ影響があると説明書きがあったものですから、購入は控えておりました。
我が家の雑草はまだ少ししか砂利から顔は出しておりませんが、ネットで調べた写真の感じではスズメノヒエなのかな?と思います。
しばらく時期を待って、雑草が砂利から顔を出してきたときにラウンドアップを巻くような感じでよろしいのでしょうか?
pinetree
2006/02/15(水) 18:46:01
個人的考え方ですが,砂利で覆った地面をあまりほじくり返すと,土と砂利が混ざり,始末におえなくなると思います。先の書き込みの後段はその事も含めて書いたつもりです。
除草剤の使用に抵抗が無く,面積が狭いのなら,スプレータイプのラウンドアップで,新芽が盛んに砂利の隙間から出てくるように成ってから散布すれば,いずれ根絶やしになります。
上手く効かせられるかどうかは,草の体積(ボリューム)に対して,いかに多くの薬剤を吸収させられるかですから,地下茎を持つ植物の発芽直後では効率が悪くなります。
なお,接触型除草剤ではありませんので,かけてすぐにはききません。枯れるまでにしばらく時間が必要です。早とちりして抜いたりしませんように。
M2
【中国】
2006/02/19(日) 02:55:16
そうですね〜、除草剤使うならラウンドアップ(液体の原液の分)50倍に薄めて、えっとペンキ塗るのになかったかなスポンジの付いた転がして塗るやつ、あれで草に塗りつける方法も有ります。
それか、透明のビニルマルチを2ヶ月以上被せておく方法もある、これは太陽の光がたっぷり当たるとこですと効果的。その時水をたっぷり掛けてからビニルを掛けると熱消毒も出来る。熱に強い植物ですと一時的に大きくなる事もありますが、隙間の無い様にしておくといずれ枯れます。この場合は場合によっては2ヶ月以上になることも有りますが・・・
マツ
【関東】
2006/02/22(水) 13:06:10
ラウンドアップについてですが茎葉から吸収移行して枯らす接触タイプの除草剤ですので吸収する茎や葉がある程度無いと効果が期待できません。ラウンドアップは植物体内で出来るアミノ酸の合成を阻害して枯らすので2〜3週間程度時間がかかります。土壌に落ちたら光や微生物などによって比較的すばやく二酸化炭素(CO2)に分解されますので近くの樹木などには葉にかからない限り安心して使うことが出来ます。pinetreeさんがいわれるスプレータイプが手軽で使いやすいです、また原液タイプであれば100倍程度にうすめて散布すれば充分ではないでしょうか、今年は再生したら散布するということで2〜3回散布する程度でほぼなくなるのではないでしょうか。
ハッピ−マン
2006/02/22(水) 19:01:49
ビニ−ルシ−トをかぶせて、その上にやんわりと砂か土をかぶせておく。わたしの周囲の皆さんのご意見です。
M2
【中国】
2006/02/25(土) 04:48:26
マツさん失礼ながら、それはできませんよ。今回の場合はね。
スプレーや噴霧器ですと1m以内ですとかかる恐れがあるから、指定されています。では、今回はかからない方法が必要なわけで・・・
それと2〜3回は安易な答えの気がします。(私の経験上、半月置き+トラクター入れても残るものが居るそれを4〜5回繰り返したが無理だったところも有った。まぁ、今回は其処まではなさそうですが・・・)
初心者用掲示板@園芸相談センター