シクラメンの管理について

[園芸相談センター]の過去ログです

たか 【北海道】 2006/01/15(日) 17:02:10
北海道に住んでいます。昨年の暮れに知人からシクラメンの小さな鉢を二つ頂きました。蕾も沢山付いていて次々に花が咲き楽しんでいました。日当たりの良い置き場所がなかったので、とりあえず暖房のある居間のサイドボードの上に置いてありました。花が終わった頃から次第に元気がなくなって、葉がしおれて抜け始めすっかり丸坊主になってしまいました。全くの初心者で、温度が高く乾燥しやすい置き場所だったことが原因であったのかと、後で知りました。一つの鉢には葉が何枚か残っています。これらを生かす方法はあるでしょうか?どなたか教えて下さい。お願い致します。

ハッピ−マン 2006/01/16(月) 09:27:56
たかさん、花が落ちて葉が萎れてきたということですから、たかさんのお家の中で、一番日当たりのよい場所に、とりあえず移動させましょう。水遣りはどうされていましたか、蜂は底から吸水させるタイプですか? 肥料はあげずに明るいところで様子をみましょう。

たか 【北海道】 2006/01/17(火) 11:33:18
ハッピーマンさん早速のお返事ありがとうございます。水遣りは毎日しておりました。鉢は普通のもので、底から吸水させるタイプではありません。とりあえず暖房のない窓の側の机の上に置いて、様子をみることにします。どちらの鉢も水遣りは必要でしょうか?

ハッピ−マン 2006/01/17(火) 15:16:26
たかさん、水遣りは毎日する必要はありません。常時鉢内の水分が多いと根っ子が腐ってしまいます。乾いたらたっぷりあげるということでこの時期なら一週間に一回程度でしょうか。根っ子も呼吸をしていますから、鉢の中が水で長い間充満すると窒息して死にます。水遣りは、部屋の換気と同じで、鉢内の空気の入れ替えをする役目もします。

ぽー 【関東】 2006/01/17(火) 15:17:42
普通の大輪系のシクラメンですよね。
葉がしおれてきたのは、温度管理と水やりに原因があったように思います。

まず温度ですが、適した温度は10〜20℃ぐらいがベスト。低いほうは、夜の最低気温5℃くらいでも大丈夫です。20℃以上になると元気がなくなり始め、25℃以上だと、枯れたり、休眠にはいってしまいます。
現在は無暖房の部屋ということですが、昼間と夜の温度を一度チェックしてみてください。

もう1つ、水やりですが、基本は「鉢の土が乾いたら、鉢底から流れ出すまでたっぷり。受け皿の水はきっちり捨てる」です(ほとんどの植物共通)。
シクラメンの場合、鉢のサイズに対して株が大きく、花もたくさん咲いているようなら、土がすぐ乾いて毎日必要だったかもしれません。でも、調子をくずし始めてからは、そんなに土も乾かなかったんじゃないでしょうか。これからは必ず、土の乾き具合を確認してからやってくださいね。
葉が枯れて少なくなってくると、当然、土も乾きにくくなります。土の表面から2センチくらい掘ってみて(あるいは割り箸をさしてみて)そこの土が乾いたら、水やりのタイミングと考えてください。
また、シクラメンの場合は球根に水がかかると腐ったり、病気のもとになりますので、片手で球根をカバーしながら、そっと水やりするのがコツです。

さて、丸坊主になったほうのシクラメンですが、球根を手で押してみてください。
ぶよぶよ・すかすか・柔らかければ、残念ながら復活の見込みはないと思います。
しっかり固い手応えがあれば、復活の可能性もあると思いますが、ちょっと厳しいかもしれません。日当たりのいい場所で、水のやりすぎに注意して、様子見ということですね・・・。

葉が残っているほうは、球根がしっかりしていれば、復活する可能性はあると思います。とりあえず、今はハッピーマンさんがおっしゃるように、肥料は中止して。新しいつぼみが見えてきたら、7日〜10日に一度くらいの割で、規定の倍くらいに薄めた液肥をやるといいでしょう。

たか 【北海道】 2006/01/21(土) 12:43:52
[[解決]]
丸坊主の方を押してみますとぶよぶよ柔らかくなっていました。残念ですがあきらめます。葉が残っている方はしっかりして葉も元気そうなので、教えて頂いたように温度と水遣りに注意しながら管理します。ハッピーマンさん、ぽーさん色々有り難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター