クチナシの実がつきません

[園芸相談センター]の過去ログです

さとまる 【東海】 2006/01/11(水) 10:31:47
皆様今日は今年もよろしくおつきあい下さい。
クチナシの実が欲しくて十年前に親戚にもらいに行った時、ご主人が小苗を下さいました。
1メートル50センチ位になって毎年沢山花は咲きますが一度も実が出来ません。
日光は7時間位はあたります。
年末に近所の実を頂いてきて、きんとんを作りましたら好評でした。
実のなっている枝を頂いて挿し木にすれば必ず実が出来るようになるのでしょうか。
どのように管理すれば実が付くのでしょうか。
教えて下さい。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/01/11(水) 11:32:03
クチナシの花は一重ですか?
1.5mもあり日光も当たり花も咲いているなら、その木は実には成らない木だと思います
普通に言うクチナシはガーデニアと云われる八重咲き園芸種なら実は着きませんよ!
実を着けるのは一重咲きが多いですよ!
>実のなっている枝を頂いて挿し木にすれば
挿し木は容易ですから其方をお奨めします!
時期は春先の古芽挿し(昨年枝)か、入梅頃の新芽挿し!
どちらも無菌無肥料のボラ土、赤玉土などの細粒に10cm程度の枝を挿し、日陰あるいは寒冷紗の下で管理すれば2ヶ月程で発根すると思いますから、元気良さそうならば其の苗を秋に植え込むか?
やや不十分と思われればそのまま来春まで置かれておき、移植ポット上げされれば良いと思います

さとまる 2006/01/11(水) 15:29:22
植木屋 園主さま早速のレスありがとうございます。
今花は枯れていますから確かではありませんが一重だったと思いますが。頂いた時は実を料理の色付けに使用したいからと言ったので、実が出来る木だと思っていたのです。
古木にならないと実が出来ないのかもと思ったりしていました。
春になったら実を頂いたお家で枝を頂いて挿し木にしてみます。
挿し木をする時発根促進剤を使用すると良いようなことを読みましたが、使用の仕方を教えて頂けませんか。まだ使ったことはありません。
ホームページの写真凄く綺麗ですね。彼岸花マイピクチャーへ保存させて頂きました。ごめんなさい<(_ _)>。
更新してまた綺麗な写真見せて下さい。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/01/11(水) 18:45:42
こんちは〜♪
>料理の色付けに使用
昔は大根のタクアン漬けの着色にも使用していた様ですが、最近は人工着色料に変わったのですが体に弊害が無いとの事で、最近はまた地元産品などでも俄かに脚光を浴びてるようですよ
>古木にならないと実が出来ないのかもと
小さい内でも実が着き易い種は着いていますよ♪
1.5mで10年間も着かないとなると着きにくい種の様です?(雌雄異株だったかなぁ??)
>挿し木をする時発根促進剤を使用すると良いようなことを
発根促進剤は極めて発根が難しい種などに使用します
安易に使用すると植物そのものの生理ホルモン作用にも影響する時があります
(発根はしても後の生育が不良とか、カルスが早く出来すぎ発根まで至らなくて2年目に発根とかも出るみたいです)
使用されるならオキシベロン液剤の200倍に1時間浸漬(水揚げ感覚)が最良かと思います
でも一番肝心なのは挿し木時期ですよ!
入梅期間中(雨又は曇り空の中で挿し穂を採取)なら、そのまま挿し木で粗99パーセントの確立です
>更新してまた綺麗な写真見せて下さい。
見ていただいてありがとうございます_(._.)\
最近更新もしてなくてお気に入り頂けるのなら持ってって頂いて結構ですよ♪

ぽー 【関東】 2006/01/12(木) 10:19:09
確実に実のなる木の枝を挿し木されるのが一番だと思いますが、もしかしたらいまの木も、人工的に受粉してやると実がなるかも?
ただし、「弁化」という現象が起きていると難しいそうです。
よその掲示板ですが、参考までに。↓
http://www.engeinavi.jp/qa/html/11448.html

なお、若い苗を地植えにすると、数年間は枝葉を充実させるのに忙しく、花は咲いても実はならないそうです。
そういう意味では、さとまるさんのおっしゃるように
>古木にならないと実が出来ないのかもと思ったりしていました。
ということも、あながち見当はずれじゃないと思います。
でも、10年も実がならないのなら、別の理由ですよね。

余談ですが、きんとんの色づけは昔からクチナシが相場みたいですが、タクアンの着色はウコン(ターメリック)のほうがポピュラーみたいです。
なんでかなあと不思議なんですが、たぶん、クチナシはほのかに甘い香りなので、甘いきんとんにも向く。ウコンはけっこうきつい匂いがするので、タクアンの発酵臭と打ち消しあって都合がいいのでしょう。(というか、キントンにウコンでは香りがきつすぎるのでしょう)
でも、身近にクチナシがあれば活用しない手はないので、地方により家により「タクアン+クチナシ」という組み合わせもあったらしいです。

たちつ 【近畿】 2006/01/12(木) 22:07:45
私の田舎では、男の子が生まれれば、御餅にクチナシで黄色く染めて配りました。(^^♪
しかし、クチナシの実は花の数からすれば、すこぶる少ない。
晩秋〜初冬に、赤く目立つので、沢山付いているように見えるだけ。

Iwasaki 【近畿】 2006/01/13(金) 11:44:35
梔子は 八重咲き等の園芸品種の場合は 結実しない品種も有りますが 一重の梔子の 実が付いていた木からの 挿し木や取り木の苗の場合は ほぼ100%近い確立で結実します ただ前年結実した枝は たしか結実しなかったと思いますが新しい枝が伸びれば開花し結実します。
ただ幼木の場合は結実は殆んどしません。
挿し木苗の場合は 約3年目位で開花し 結実してきます。
挿し木する場合は 2時間位かけて十分給水させた枝の切り口に 発根促進剤(ルートン)などを付けた方が確実ですし 私の場合は約30本ほど挿し木した梔子を 生垣にしていますし 毎年実も結実しています。


  

さとまる 【東海】 2006/01/15(日) 11:07:53
[[解決]]
皆様色々なアドバイス誠にありがとうございました。
今年は挿し木をして、実の出来る事を期待して育てようと思っています。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター