レタスの種
白石ミチコ
2005/12/22(木) 02:23:42
新聞の契約をしたら、貰った中にレタスの種が入っており、3センチ程の円形の固形の土が入っていました。
土に水をかけると高さが4倍位に膨らみ2,5センチ位になり種を蒔きました。今日見たら発芽しています。
まさか、こんなもので発芽はしないだろう。と種の入っていた袋を捨ててしまいました。
たしか、発芽したら日当たりに移し、その後鉢に?とかのうろ覚えです。
折角ですから育ててみたいのですが、今後どの様にすれば良いのか、お教え下さい。
ぽー
【関東】
2005/12/22(木) 08:42:09
白石さん、おはようございま〜す。
白石さんとこのは、↓ここのまんなかへんにある「ジフィーセブン」を利用した栽培セットじゃないでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/gardensk/436158/440101/472336/
お手軽栽培セットとしては、わりあいポピュラーなタイプで、私もミニトマトや、何だか忘れたけどハーブの栽培に利用したことがあります。発芽から定植までの栽培には、なかなか便利なものだと思います。
黒ビニールポットに種まきしたのと同じに考えればいいですよ。(^_^)
芽が出たら日光に当てながら水やりを続け、上のサイトの写真ぐらい(本葉3〜4枚)になったら、プランターか鉢に定植します。
ポットのまわりに、土を包む網みたいなものがあると思いますが、これはそのままでもかまわないし、気になるならペリッとはがしてもかまいません。
深植えにすると根元が腐ったりしやすいので、やや浅植えがいいのですが、ジフィーセブンだったら、土の上面がプランターの土よりちょっとだけ上になる程度に植えるといいですよ。
なお、種が2粒以上セットされていたら、定植前にいちばん元気そうなのを残して間引きます。
その後の育て方は、↓このへんを参考に。レタスは家庭菜園のなかでもやさしい部類なので(私だって育てられるくらいですから^^)、そう難しく考えなくても大丈夫です。
http://www.fgarden.com/C-hanashigoto/basic-basic/vegetable/g-sodatekata-retasu.htm
土はごく普通の培養土(「草花と野菜の土」など)でOK。元肥として化成肥料をパラパラと混ぜておきます。あとは成長に応じて、だいたい2〜3週後に追肥します。
結球するタイプのレタスなら、ほどよく結球したところで収穫。
結球しないタイプ(リーフレタス)なら、ある程度育ったところで外葉から少しずつ収穫していけば、かなり長く楽しめます。
気温が25℃くらいになるとトウ立ちして不味くなるので、それまでには収穫してしまいます。
ただ、この時期に種まきしたことがないので、成長具合がいまいちよくわかりません。春になるまでは、室内管理がいいと思うのですが・・・。そのへんは、きっと詳しい方がフォローしてくださると思います。
(春先に種をまくと、戸外栽培で、2か月ぐらいで収穫可能なくらいに育ちます)
白石ミチコ
2005/12/22(木) 14:57:33
[[解決]]
種は10個以上あり、全部蒔きました。いい加減に考えていたもので。
4本発芽しています。残りの種は取り除きます。
小さな土で本葉3,4枚のるのかなぁー。
親切に詳しく教えて戴き感謝して居ります。
初めての野菜です。袋が無いのでどんなレタスができるか分かりませんが、自分で作ったレタスを食べれるなんて嬉しい。注意深く見ていきます。
ぽー
【関東】
2005/12/23(金) 08:19:45
あ、ごめんなさい。
ご質問を読みなおしたら、上記サイトの写真より、もっと小さいタイプのセットでしたね。水をかける前は、少し厚めのコインぐらいの土なんですね。
でしたら、本葉3〜4枚といわず、もっと早めにプランターに植えちゃってください。プランターなら、レタスはじかまきでも育つくらいですから大丈夫です。
4本発芽してるのなら、根をいためないようそっと間引いて、それも植えたら育ってくれるかもしれません。
65センチ幅の標準プランターなら、ちょうどレタス4株ぐらいが適量です。
白石ミチコ
2005/12/23(金) 23:52:35
ご丁寧に有難う御座います。
スクスク伸びています。
様子を見て鉢に移し、今と同じ場所に置こうと思っています。
外はマイナス温度で外には出せません。
成長するものが見られる楽しみが出来ました。
初心者用掲示板@園芸相談センター