バラの植え替えについてのいくつかの疑問。

[園芸相談センター]の過去ログです

かろん 【関東】 2005/12/03(土) 00:46:14
なんだかちょっと前に同じようなスレがあったような気がしますが、
過去ログ検索しても出てきません。(初心者用掲示板は検索対象外なのでしょうか?)
なので、申し訳ありませんが、私の方から質問させてください。

現在多数バラを栽培しています。鉢植えなので、そろそろ植え替えの時期ですが、
1:もう植え替えに取りかかっても良いでしょうか?
2:植えかえと同時に葉も取り除いて良いのでしょうか?

特に「葉をいつ落とすべきか」はなかなか本には載っていなく、
先輩方のご意見を伺いたいところです。
個人的には、年末は仕事が忙しいので、今のうちにやってしまうと楽なのですが。。。
そうした場合のデメリットは何かあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

よし 【近畿】 [URL:http://homepage2.nifty.com/mydacks/engei/engeiindex.html] 2005/12/03(土) 09:07:32
最近何回かこちらを覗いていましたが、初めての書き込みです。
今後ともよろしくお願いします。

さて本題ですが・・・
>1:もう植え替えに取りかかっても良いでしょうか?

私はミニバラを育てていますが・・・
11月から3月上旬までが植替え期です。

>2:植えかえと同時に葉も取り除いて良いのでしょうか?

落葉樹なので葉は勝手に(自然に)落ちます。
するとしたら剪定の事ではないでしょうか?
剪定は、2月にします。

ですので私の場合ですが、植替えと剪定と同時にするため2月にします。

R・ひろき 【関東】 [URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~mham] 2005/12/03(土) 13:16:53
 こんにちは。
 意見ということですので、意見の範囲で書きます。

>1:もう植え替えに取りかかっても良いでしょうか?

 大丈夫と思います。(ごくふつうの関東地方の気候の場合)


>2:植えかえと同時に葉も取り除いて良いのでしょうか?

 植え替え方法によります。
 鉢土を全部落として植え替えする場合は、葉を全部むしって、枝も減らします。(仮に剪定)
 鉢土を落とさずに、鉢増し程度の場合は、今は、葉をむしらなくてもかまいません。
 鉢土を多少落とす場合は、今は、適当に葉をむしります。

かろん 2005/12/03(土) 20:56:06
[[解決]]
なるほど。
ありがとうございます。
この時期、落葉しつつもまだ大分葉が残っているので、
むしり取っていいのかな、と思っていたところでした。
花が終わった株から順次植え替えを始めたいと思います。
この掲示板、本当に勉強になりますね!
ありがとうございました!

たちつ 【近畿】 2005/12/03(土) 21:47:31
晩秋・冬季の植え替え時に、葉を全部むしりとるのは、休眠を早く誘う・どの道落葉する・黒星病菌を少なくする。 と云う理屈のようです。

剪定するのは、植え替え時の根の負担を軽減したり、弱い茎を冬害から保護したり、新芽の発芽を促したりする為のようです。
どう云う訳か?、太い茎は、出来るだけ真冬に、剪定したほうが、茎の枯れこみが少ない。という。切り花農家は年中切っているのにねぇー。一々と切り口に殺菌剤を塗っている訳でもないでしょうに。 (・・?

冬場に植え替えするのは、休眠期で、比較的枯れこみ事故が少ないからです。春の発芽前に、徐々に根張りや新芽の充実を図り、春の開花に備えると云う事です。夏の遮光保護も、夏疲れ負担を軽減し、秋花を綺麗に咲かす為。

花は充実した新芽の先に咲きます。(徒長茎を除く・極端に葉も無く茎だけ伸びるし、極端に棘が細かく多いので良く分かる。)従って、春や初秋には、花時なので植え替えない。夏は、暑く脱水し易い為、大変枯れやすいので、植え替えない。となると、秋花後の、晩秋から新芽の動き出す前の、晩冬と言うことになります。
  と考えます。

従って、枯れない事を前提にすれば、新芽を沢山育てれば、その数だけ花は咲く。花が開ききったら、5つ葉の上で、切り取ると葉跡から(5つ葉の元)新芽が出て、又咲きます、3つ葉の茎は、花茎なので花が終われば枯れてしまいます。中には実を付けて残る場合もあります。5つ葉の際(節・節に押し潰しや傷を付けない)で剪定すれば、茎の枯れこみ事故が少ない。もし失敗して、茎が枯れ込めば、2節下で変色していない、葉・葉跡上で、剪定しなおせば止まり易い。それでも枯れ込めば、株元や枝分かれの場所で止まる。

植え替えの時に、根や接木部分を良く観察し、異常があれば、(根塊・玉・瘤)取り除く。茎には石灰硫黄合剤を隈なく刷毛塗りして、消毒するのが良いようです。(黒星病・カイガラムシの防除)
枝に瘤や裂け目傷がある場所も、切り取り、取り除いた茎を割ったり削ったりして、何が原因かを調べるのも良いかも。
更に、根土の乾湿分布や根張りの伸張状況なども、観察すれば良いかも。数年のチャンスですから。土の中はこの時しか見られない。
小金虫の生態と、薔薇の生育状況とかも。転んでも只では起きない観察。 Y(^^♪

かろん 2005/12/05(月) 13:22:54
たちつさん、非常に詳細な説明をいただきありがとうございます!

葉を落とすには休眠を誘う積極的な意味がある、ということは、
植え替えのときにとってしまった方がむしろ良いということですね?

実はまだとりかかれていないのですが、今度の休日にやってみます。

植え替えも、きっちり土を落として観察してみます。
個人的にもやはり今年どのくらい成長してくれたか気になりますので。

どうもありがとうございました!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター