虫が見つけられない・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

みかん 2005/11/13(日) 15:25:38
室内の観葉植物に虫がいるようなんですが、姿を見つけられません。
葉っぱがベタベタしていて、カイガラムシかなあと思うのですが、
どこにいるのかさっぱりわからないんです。
被害植物は、カラテア・クチナンテとエバフレッシュです。
カイガラムシって、木の幹についてるイメージがあるのですが、
カラテアなんて、草っぽいし茎も細いしどこに付くんだろう。
ベタベタになるのはやはり、病気ではなくて虫ですよね?
どのあたりを探したらいいか教えて下さい。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2005/11/13(日) 18:59:24
こんちは〜♪
>葉っぱがベタベタしていて
観葉植物は殆ど分かりませんが、症状を聞くとアブラムシの寄生ではないかと思われます?
アブラムシの排泄物である甘露がベタベタするものですが
新梢辺りの幹,葉っぱなど良く確認してください(古葉には着きません)

みかん 2005/11/13(日) 22:12:19
植木屋 園主さま、ありがとうございます。
新梢の辺りや葉っぱを確認してみましたが、アブラムシはいないみたいです。
アブラムシならいろいろとお世話になっているので(笑)、多分見つけられると思うのですが、
カイガラムシは写真でしか見たことがないし、他にベタベタする虫や病気を知りません。。。
もし何も見つけられない場合、どんな処置をしたらいいでしょうか?
最初は、カラテアだけだったのが、エバフレッシュにも及んだので、
このままにしておくと他の植物にも影響が出るのではないかと恐れています。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2005/11/13(日) 22:46:34
>このままにしておくと他の植物にも影響が
普通今頃から露地では卵で越冬になりますが、間違いなく部屋の中だと次々と他の木に繁殖が予想されます、卵は10日程で孵ります
「ベニカX」が殺菌殺虫と効果はあり便利ですが、ラベルを良く見て自己責任の上で処理してください。

みかん 2005/11/14(月) 15:44:23
薬剤を買ってきました。
現在、葉っぱはベタベタなんですが、このままかけてしまってもいいのでしょうか?
気持ちとしては拭き取りたいのですが、エバフレッシュの葉っぱは細かくてとても拭けそうにありません。
せめて、水でもかけた方がいいですか?
遠目にはきれいで、食害されてるようすもないのですが、なにしろベタベタです。。。
ついにネムノキだというのに、夜も眠らなくなりました(泣)
(葉っぱが半分くらいしか閉じない)

ぽー 【関東】 2005/11/14(月) 17:09:53
観葉植物のなかにはベタベタした樹液を出すものもありますが、お書きの植物は当てはまりませんね。
となると、やはり害虫だと思います。私の知るかぎり、ベタベタした排泄物を出すのはカイガラムシ、アブラムシ、オンシツコナジラミの3つです。
きっとそのどれかだと思うので、もう一度、それぞれの植物をじっくり観察してくださいませんか?

オンシツコナジラミは、成虫は葉裏に隠れていますが、木を揺するとパッと飛び立つので気づくことが多いです。成虫がいなくなったあとでも、葉裏に産み付けられた卵が見つかります。が、みかんさんのお話を聞くかぎりではこの虫の可能性は少ないですね。

アブラムシは、よく目にするもの以外にも、すごくたくさん種類があります。色もとりどり、形も小さな小さなゴマ粒みたいで、新芽の先じゃなく葉の上や根元近くにつくものもあります。

いちばんアヤシイのは、やはりカイガラムシです。これまた、色も形も大きさも実に多種多様。みかんさんのイメージとはまったく違うカイガラムシが、ついている可能性が高いのでは?
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu06.html
http://www.afftis.or.jp/kaigara/top.html

茶色で木の幹や枝につく大型のカイガラは、木肌にまぎれて気づかないことが多いです。知人のベンジャミンの幹にびっしりついていて、木の模様だと思っていたものが全部カイガラだと気づいたときは、卒倒しそうになりました(^^;

あと、室内観葉に多いのは、コナカイガラの類です。カラテアだろうが何だろうが、容赦なくつきますよ!
枝の付け根や葉裏に白い綿のような巣をつくるので、それがあると発見しやすいのですが、親がうまく隠れていて巣も小さいと、なかなか気づきません。その場合、葉に白いコナのようなもので気づくこともあります。
また、根元の土の部分に巣をつくるカイガラもいるので、そこもチェックしてみてください。

>遠目にはきれいで、食害されてるようすもないのですが、なにしろベタベタです。。。
イモムシなんかとは違って「食害」するわけではなく、「吸汁」害虫です。葉に穴があいたり薄くなったりはしませんが、葉の色が悪くなり、やがて枯れてきます。
ベタベタを養分としてカビが生えると(スス病)、ますます葉が汚く、衰弱も早まります。

カイガラムシの場合、薬だけでは退治できないと覚悟したほうがいいです。
過去ログを「カイガラムシ 退治」で検索すると、たくさん情報が出ているので、お読みになってくださいね。
まずはお風呂場に持っていって、冷たすぎないシャワーをたっぷりかけて、ベタベタをきれいに洗い流しましょう。植物についた虫も(成虫も幼虫も卵も)同時にかなり落とせると思います。シャワーの圧力を高めると虫が落ちやすくなりますが、植物の葉を傷つけないよう加減してください。
鉢はスーパーのレジ袋などに入れて口をしっかりしぼっておくと、土が水浸しになるのが防げます。
そのあと、もう一度葉裏などをよくよくチェックして、目で見える虫らしきものはすべて取り除く。
薬を使うのは、そのあとがいいです。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2005/11/14(月) 22:23:28
シャワーで洗ったくらいではアブラムシにしてもカイガラムシにしても中々落ちないと思いますよ、露地でも台風の後でも立派にくっついていますよ
掻き落すのなら別ですが、これだと葉を痛める可能性も有ります(^m^;)
ベタベタしたのも水掛けた程度では如何なものでしょうか?
これも意外と落ちませんよ、先ずムシを殺虫すればベタベタは程なく感じなくなると思います(新しい排泄物がベタベタします)

みかん 2005/11/14(月) 22:43:17
ぽーさん、植木屋園主さんありがとうございます。

HP見ました。いろんな種類のカイガラたちがいるんですね。
その後、一生懸命探しましたところ、カイガラムシらしきものを3つほど見つけました。
ぽーさんに教えて頂いたHPに載っていたヒラタカタカイガラムシというのに似ています。
エバフレッシュの幹の部分で見つかったのですが、でもどんなに探しても3つしか見つけられませんでした。
(もちろん即座に掻き取りました)
ベタベタの量からすると、もっといるはずなのに。。。
カラテアの方も見つけられませんでした。
あと根元の土の部分なのですが、両方ともマルチングをしており、
マルチングを少しずつずらしながら確認したところ、それらしきものはありませんでした。
もしかして、土の表面だけじゃなくて、穴を掘ったりすることもあるのでしょうか?

とりあえず明日、お風呂場でシャワーをかけてみます。
鉢をスーパーのレジ袋で縛るなんて思いつきませんでした。
これだと水浸しにならなくてほんとに助かります。
掻き落とすと葉を傷める・・・そうですね、水圧だけでがんばってみます。

やまと 2005/11/14(月) 23:04:39
アブラムシ、ハダニ、カイガラムシの掻き落としに
我が家では「極細毛先の柔らかめの歯ブラシ」使ってま〜す♪
茎の股部分や葉脈の盛り上がった部分など手の届かない所でも
割と傷つけずにシャカシャカできますよ♪

みかん 2005/11/15(火) 15:29:16
[[解決]]
ぽーさん、植木屋園主さん、やまとさん、ありがとうございました。
今日、エバフレッシュとカラテアにお風呂場でシャワーを浴びてもらい、
その後、薬剤を撒布いたしました。
エバフレッシュをお風呂場に運ぶのに大変苦労しましたが、気持ち良さそうでした。
その際、歯ブラシで虫がいそうな場所をシャカシャカしながら流しました。
エバフレッシュには新芽も展開してきているので、込み合ったところを少し落としました。(特にベタベタなところを)
今、ベランダで気持ちよさそうに風に揺られてます。よしよし。
なんだかさらに愛が増しました(笑)
いろいろとアドバイスありがとうございました!

pinetree 2005/11/15(火) 18:28:22
 解決済みですけど 参考までに

>葉っぱがベタベタしていて、カイガラムシかなあと思うのですが、
>どこにいるのかさっぱりわからないんです。
 カイガラムシなら、ベタベタは排泄物(しっこ?)で、ほとんど生息位置の下へ落ちてゆきます。ですから、居る場所は、ベタベタの真上(の葉裏)が多くなります。
 今度ベタベタが見つかった場合は、それを考えて探してみてください。注意深く観察していると、ある日突然解るようになると思います。 ぽーさんがお書きの
>木の模様だと思っていたものが全部カイガラだと気づいた・・・
は、その状況を本当に良く表していると思いますよ。要は、見つけたいと思う気持ちです。

 排泄物は糖分を含むため、すす病が発生しやすく、真っ黒なかびが表面を覆うために、光合成が出来なくなります。
 場合によっては、カイガラやアブラムシの被害よりこちらの影響が大きい事もあり、洗い流せる環境ならそうすべきだと思います。
 ベタベタが落ちにくい様なら薄い石けん液で、やまとさんおすすめの歯ブラシでこすれば、カイガラも落ちやすくなり、一挙両得かと。石けん液は使用後に良くすすいでください。

みかん 2005/11/18(金) 19:26:49
pinetreeさん、ありがとうございます。
もう二度とあんなしんどい目をしたくないので、(鉢は重いし、高さもそこそこあるから移動が大変)
日々のチェックを怠らぬよう、風通し、葉水などを心がけていこうと思っています。
それでも発生してしまったら、pinetreeさんおすすめのうすい石鹸水を使って洗い流したいと思います。
そうならないように気をつけます!
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター