種まきしたポットの置き場所

[園芸相談センター]の過去ログです

おだんごぱん 2005/10/05(水) 17:51:05
先日はポピーの種まきのことでお世話になりました。
おかげさまで、昨日、かわいい芽がたくさん出ているのを発見しました。すっかり種まきが楽しくなってしまい、いろいろ蒔いてみました。
(セラスチウム、ワスレナグサ、コバンソウ、ヤグルマギク、ネモフィラ、カンパニュラ)
種まきベテランの皆さん、たくさん種まきをされる皆さん、種を蒔いたポットや苗箱はどんなところに置いておられるのでしょうか?雨にあたれば種やちいさい苗は流れてしまいそうだし、サンルームのようなところでは日当たりが十分なのかどうか、心配です。日当たりのいいところに出しておいて、雨が降ったら取り込む方がいいのでしょうか。ばかげた質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

Sub-Rosa 【関東】 2005/10/05(水) 20:37:00
>種まきベテランの皆さん、たくさん種まきをされる皆さん、種を蒔いたポットや苗箱はどんなところに置いておられるのでしょうか?
おだんごぱんさんは、東海の方ですね。私は寒冷紗を掛けた日向においています芽が出て植え返し数日立ったら寒冷紗を外し、10000倍に薄めた液体肥料を毎日与えます。
>雨が降ったら取り込む方がいいのでしょうか。
雨が降ってもそのままです。路地植えは当然のように雨に当たりますので、そのままにしています。立ち枯れ病予防にリドミル粒剤を少し与えています。
他にも有効なレスが付くと思いますので、そのレスも合わせてご覧下さい。

まりまま 2005/10/05(水) 21:46:11
去年の冬から種まきを始めたばかりですので、
きちんとしたアドバイスはできませんが、私の拙い経験談です。

ウチは冬は1階の庭は日がほとんど当たらないので、
2階の日当たりの良いベランダ(透明の庇はついていて雨は当たりません)にビオラ・パンジー・フェリシア・キャンディタフトの苗を置きました。
ただ、風の対策を全くしなかったので、フェリシアとキャンディタフトは、まだ苗が小さい時(本葉が2、3枚程度の頃)に強い北風に晒してしまったら、折れるというほどではないのですが、根元からクニャと曲がってしまいました。
枯れはしなかったのですが、そのまま根元がフニャフニャのままある程度成長したものの、大きくは育たずに結局は枯れてしまいました。
その教訓で、今年は北風には晒さないように、簡単なビニール温室(ラックにビニールカバーを掛けるだけの物です)を購入しました。
ちなみに、ビオラとパンジーは、何とか大丈夫でした。(ビオラ・パンジーは上には高くならないので、風の影響が少なかったのだと思います。)
おだんごぱんさんの蒔いた種は、私の知らない花ばかりですが、
上に向かって高く育つものは気を付けた方がいいかも知れません。

Sub-Rosa 【関東】 2005/10/06(木) 04:47:26
おだんごぱん のお蒔きになった種でカンパネラが在りますが、恐らくそれは「カンパネラ・メジュウム(Campanula medium ツリガネソウ)」だと思います。この種類は「2年草」と言って「秋に種を蒔いて翌々年に咲く」性質が在ります。最近は「サカタの種のメイシリーズ」などの翌年開花の花も在りますが、咲くのは「再来年の6月」になると思いますのでお気を長くお待ちください。

おだんごぱん 2005/10/06(木) 15:48:02
Sub-Rosaさん、まりままさん、ありがとうございます。
大変、参考になるアドバイスばかりです。
うちには一日中日当のたるようないい場所がありません。
今、ポットの置いてあるサンルームのようなところはトレリスにバラを這わせていたのですが、日当たりを確保するためにトレリスをはずしてみました。午前中いっぱいは日当たりが良くなりましたが、2時ごろからは陰ってしまいます。こんな場所でもなんとかなるでしょうか?
あとはガレージの屋根のない部分に少し場所があるくらいです。まりままさんに言われるまで風のことは考えていなかったのですがこの辺も風が強い土地なのでちょっと心配です。やはりサンルームのほうが安全かもしれないと考えていますが。何がなくとも日当たりが重要ということになれば、ガレージの方に移そうとも思っています。こちらは、日当たりは午後おそくには陰ります。雨風から守るようなものはありません。

液肥料をあげるといいとのことですので、さっそく芽が出たものから与えるようにします。リドミル粒剤というのは聞いたことがないのですがホームセンターでも購入できるでしょうか?

Sub-Rosaさんがご心配いただいた、カンパニュラなのですが、「涼風」という名前がついています。学名は「Campanula rapunculus」でした。“1年草タイプ”とあるので春に咲くと思っているのですが、この“タイプ”というのがくせものだったりするのでしょうか。念のため調べてみたいと思います。

まお 【外国】 2005/10/06(木) 18:11:18
こんにちは。
>Campanula rapunculus
上記の涼風という品種ではありませんが、別品種を育てた事があります。これは今種をまいておけば、来年春から初夏にかかて花が咲くカンパニュラです。
こちらでは寒地のため、早春に種をポットに蒔きましたが、9月頃になって花が咲きました。
ポットの置き場所はできるだけ日のあたるところ。
時々ポットを入れているトレーを回転させて、苗が一方方向に傾いて育たないようにしました。
苗が大きくなってからだと半日影でも大丈夫なのですが、やはり日当たりが良いほうが苗がしっかりします。
小さいうちは苗がヒョロヒョロになりやすく、強風に弱いのでご注意を。

Sub-Rosa 【関東】 2005/10/06(木) 19:34:59
>Campanula rapunculu 涼風
Campanula rapunculus の「涼姫(すずひめ)」がヒットしましたが残念ながら涼風は在りませんでした。
http://www.sakataseed.co.jp/hotnews/2004/040602.html
秋まきでも5〜6月開花する1年草タイプだそうです。名前から言って「涼風」に近い品種でしょうから、きっと5〜6月には鮮やかな花が咲きますよ。  
 おだんごぱんさんを脅してばっかりいるみたいですね(ー_ーゞ イヤァ・・・面目ない 
さらにまおさんにホローされてばかりですね 壁|▽//)ゝテレテレ

おだんごぱん 2005/10/06(木) 20:34:26
まおさん、Sub-Rosaさん、前回といい、今回といい、お世話になりっぱなしで…。ありがとうございます。
>おだんごぱんさんを脅してばっかりいるみたいですね(ー_ーゞ イヤァ・・・面目ない 
>さらにまおさんにホローされてばかりですね 壁|▽//)ゝテレテレ
笑ってしまいました。そういう私は「間違えてばっかり」です〜。前回はポピーの品種名のつづりを間違え、今回も…。カンパニュラの品種名は「涼風」ではなく「涼姫」でした。チラ見して「涼風」と思い込んでいたようです。学名の方は今度はまちがえちゃいけないと思って気をつけたのに、もう、おっちょこちょいの性格がバレバレで恥ずかしいです。きっといろいろ調べていただいたんだと思うと申し訳ないです。ごめんなさい。

発芽したばかりのものは、やはり繊細なんですね。それに、この時期が今後を左右するっていう大事な時期なんだろうなあとも思いました。気が抜けない感じです。いろいろ考えましたが、今日1日観察していたらサンルームのほうは午後に一旦かげるのですが夕方ちかくにまた日があたるようです。うちではここが一番良い場所のように思いますので、このまま頑張ってみます。まおさんが教えてくださったように苗箱をときどき回転させてがんばってみます。
今日はピンセットを買ってきました。リドミル粒剤さがしてみましたが、水で溶くタイプのものしかありませんでした。ベンレートでもいいでしょうか?液肥はだんだん濃くしていけばいいのでしょうか?しつこく食い下がってもうしわけありませんが、そこのところだけ教えてください。お願いします。

Sub-Rosa 2005/10/08(土) 08:33:09
>ベンレートでもいいでしょうか?
ベンレートでも大丈夫です。
リドミル粒剤は、効き目もあり粒剤で使い勝手が良いので良く使います。ただし、3キロ入りしか入手不可能だと記憶しています。大手ホームセンターのジョイフルホンダ千葉ニュータウン店ぐらいのお店、あるいはJA=農協などでもお求めに成れます。
http://www.syngenta.co.jp/cgi-bin/seihin/search/detail.cgi?
p=sakin.s_sk_ridomil_2g

>液肥はだんだん濃くしていけばいいのでしょうか?しつこく食い下がってもうしわけありませんが、そこのところだけ教えてください。お願いします。
液肥の濃度はそのままで使ってます。毎日与える物ですから濃くすると肥料焼けしますので。
また液肥で育てると成長が早いので、早く大きくしようと考えた場合はそれが一番です。水代わりに液肥を与えるのは、子犬にこまめにミルクを与えるような物です。
ある程度成長したら液肥を与えるのは止めます。理由は「面倒」なのと株が育てばそれだけ液肥の量を必要とするので「お金が係る」ことです。
止めたら置き肥に変えておぎないます。
あるていど成長したら、液肥の濃度をマニュアル道理の1000倍にして、一週間に一度の割合で与えるのも一つの策です。

おだんごぱん 2005/10/08(土) 12:55:04
[[解決]]
Sub-Rosaさん、ありがとうございます。たびたびすみません。
とりあえず、手持ちのベンレートで対応しようと思いますが、リドミル粒剤というのは、使いやすそうなので購入するつもりです。
液肥も霧吹きで与えはじめました。
ここのところ雨続きで苗がもやしっこになってしまうのではと気が気ではありません。
はじめての種まきに挑戦でしたが、サポートをいただいて心強かったです。
本当にありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター