花壇の構成

[園芸相談センター]の過去ログです

あこ 2005/09/29(木) 23:01:11
庭づくり初心者です。
花壇に花を植える場合、後ろの方に背の高いもの前の方に背の低いものを植えるというのが本に書いてあったのですが、うちの花壇は周りに通路があってすべての方向から眺めるような感じです。その場合どんなふうに植物を配置するのがいいのでしょうか?
規則的に配置した模様花壇のようなのはあまり好きではなく、自然な感じの花壇を作りたいと思っています。ある程度背の高いものも植えてみたいのですが、どんなふうに植えたら綺麗にみえるか教えて下さい。同じ植物はまとめて植える方がいいのか、すべてをバラバラに散らして植える方がいいのか迷っています。よろしくお願いします。

あこ 2005/09/29(木) 23:03:36
花壇の形はいびつなひょうたんのような形で広さは5m×3mくらいです。

たちつ 【近畿】 2005/09/30(金) 02:29:00
大阪流に、単刀直入にお聞きします。

銭かけられるか。
手間隙掛ける気持ちはあるか。
端境期は我慢できるか。
待機・控え室はあるか。
自分で、アバウトな予算が計算できるか。寸法のイメージが湧くか。

経済的負担は、何も高い品種を買えとか、高価な材料部品を買えとか言うのではなく。苗を揃えるとか、植え替えるとかに結構掛かる。1個100円としても、100個買えば、1万円かかる。長年栽培していれば、何とでも寄せ集めて、アレンジもできる。 最初は(・・? と思うほど掛かる。
今から揃えれば、メイン季節の春には間に合わない。やはり設計から、観賞まで、1-2年掛かる。半年では、急きょ寄せ集めて育てることになる。自然繁殖させるのには、1年は掛かる。準備期間。

手間隙は、潅水は当然の行為として、植え替えや花がら摘み、や切り戻しや病虫害管理や次の季節の準備もいる。

控え室は、事故った場合の控え選手や次のスターを待機させておかなければなりません。それでも、端境期はある。端境期でも、お客さんは来るので、お客さんを満足させなければ成らない。お客さんとは、あこさんのことです。

一連の仕事をしなくては成りません。前後しますが、スターの募集養成・編集・衣装・撮影・進行・脚本・舞台小道具製作・・・・・と宝塚歌劇4幕を連続して成し遂げると云う事です。それだけ苦労しても、駅のロータリー程度。手持ちの財産は、場所と自然環境と貴方の熱意しかありません。

一般的に、同じものを揃えたほうが楽。その中に、流れを出せばセンスが生きてきます。ここで問題となるのが、植物は常に、成長して、じっとしてくれないことです。言うことを聞いてくれない。只素直なことに、文句を言わない・感情の起伏がないと云う事です。
ここが絵画でもなく・劇でもない。この職業が、庭師とか、華道家といわれる人です。彼らは、一種の方程式を持っています。これを流派と言います。方程式に流れを吹き込むのが、「礼」という「命」を吹き込む心意気です。そこで俄か狂言師を演じ様とするのですから、大変です。
インスタント食品の寄せ集めで、ハリウットスターをお招きすると言うこと。でも安心できるのは、テレビ放映ですから、テレビ映りは抜群に良く映る。舞台裏は誰にも見られない。

と 空の樽を叩いています。(^_^;)

白石ミチコ 2005/09/30(金) 04:38:21
花壇コンクールのところを覗いて見られたら。私の土地は花壇にする為に、木を抜いたり大変だったので、羨ましい。ご自分の好きな花を選んで何枚も設計図を、書いてみられたら如何でしょうか。選ばれた花の性質を調べ植える間隔を決め、と楽しい作業です。という私は、沢山の花を植えましたが、ナメクジや、害虫に負け、現在、ゼラニューム、ガウラ、ニューギニア・インパチェンスだけで、後は全部バラです。そのバラも初心者です。バラの設計図を書いたのですが、5月だけ。その後ジャングルの様になり、病気も出て、この相談室に駆け込んでいます。まず土作りを、充分にしてからの植栽ですね。周囲からも見られる花壇ですので、綺麗ねーと声をかけられるような花壇が出来るといいですね。楽しんで下さい。

桝本(横浜) 2005/09/30(金) 16:28:03
ご自分やご家族が開け放った窓から見て美しい配置と
外の通路を通る人から見て美しいのとでは、自ずと違ってくると思います、
まず最初から沢山植えようと張り切らない事、
植えたいと思った花を徹底的に調べてからが良い(物によったら来年とんでも無い事になり慌てふためく)花色は反対色にすると奇麗に見える、
淡い色ばかりだと色がぼやける、
まず3、4種から始めた方が
我が家のように空いた所へ衝動買いした物を植えていくと足の踏み場も無いし
雑草もぬけない。全部リセットしたい気分。

あこ 2005/09/30(金) 17:38:33
たちつ様、白石ミチコ様、ありがとうございます。
何度も注意深く読ませていただきました。
経験者のお話から、やはり一朝一夕というわけにはいかないということが改めてわかりました。そうはいっても、できるだけのことはしたいと思っています。やる気だけはあるんですが…。

四季を通して季節の花が絶えないような庭が理想ですが、一度にあれもこれもは、予算も頭脳もついていきません。季節ごとに花や実の時期のちがう宿根草や、低木を徐々に増やして行くつもりですが、とりあえず、4月5月を華やかにしたいと考えています。その後はダメになったものからお財布と相談しながら入れ替えていこうかと…。
>銭かけられるか。
園芸に使える銭は頑張って月1万平均かと…。今回は春の準備に3万用意しています。足りなければ500円玉貯金箱を壊すしかない(笑)
>手間隙掛ける気持ちはあるか。
手間ひまかけるつもりです。仕事はしていますが家にいるので、気分転換をかねて手入れをするつもりです。
>端境期は我慢できるか。
端境期は本当は我慢できないのですが、当面は春に集中して、徐々に考えていくつもりです。
>待機・控え室はあるか。
家の北東に3m四方の場所がありますが大きい木があってあまり日当たりがよくありません。あとは北側の通路だけです。
>自分で、アバウトな予算が計算できるか。寸法のイメージが湧くか。
予算は…あるだけでやっていくしかありません。園芸店で頭をひねるつもりです。寸法のイメージはむつかしいです。本で見て頭ではわかっていても花壇に実際に植えるとなると…。
色鉛筆で絵をかいてみたものの、これが実行できるのかしらというようなものになってしまいました。

お伺いしたいのですが、植えつけの間隔というのは忠実に守った方がいいのでしょうか?寂しい気がしてどうしても密植したくなりそうなのですが。鉢植えになれているのでその調子でみっちり植えたくなりそうです。

あこ 2005/09/30(金) 17:50:35
桝本(横浜)様、ありがとうございます。
他のことをしながらもたもた書いていて、送信したらお返事いただいていたのに気がつきました。
確かに道路からの眺めと部屋からの眺めを考えなければいけませんよね。むつかしいです。同じような背丈のものを混ぜて植えればいいのでしょうか?悩みます。
いろいろ植えたくて違うものを3苗くらいづつ買おうかと思っていたのですが、やはり初心者には配置が難しいでしょうね。
色のことも悩んでいます。あまりたくさん色を使わないほうがまとまるかと思ったのですが、反対色などの効かせ色があったほうが良いのですね。そのようにしてみます。
ありがとうございました。

たちつ 【近畿】 2005/09/30(金) 18:00:03
お住まいもお願いします。 名前HNの右側にあります。

あこ 【東海】 2005/09/30(金) 18:03:31
たちつさん、すみません。大事な情報でした。

あこ 2005/09/30(金) 18:05:21
愛知県豊橋市です。

たちつ 【近畿】 2005/09/30(金) 22:02:08
一般的な立地条件ですね。殆どの植物は育ちます。
命題とは、脱線しますが。・・・いつものこと (^_^;)

まず、何でも良いから、沢山集める事。観察しながら育てること。その内に、草花の性質や得手不得手が理解できます。・・・買うのも良し、貰うのも良し、交換するのもよし。 手軽なのは、近所・友達の栽培しているものを頭に叩き込む。お金を持たずに、HC-DIYを毎月1回は覗きにいく。お金は持たない。しかしメモ帳は身から離さない。2度と読まないことでも、とにかく書く。大まかに且つ事細かく。極端言えば、砂粒を数えるくらいに。・・・これを123原理と名づけています。

123原理とは、「1」しか解らない人は、一つしか理解できない。「1」と「2」を知っている人は、「1,11.2,12,21,22」と6つ理解できる。「1」「2」「3」と3つ知っている人は、「1,2,3,11,12,13,21,22,23,31,32,33,111,・・・・」と沢山理解できる。元は僅かなことです。10種類も知っていれば十分です。活用は無限大。僅か10個程度なら、東大卒でなくても、中卒でも十分理解できる。
世の中全て、元は単純。それを証拠に、総理大臣は誰がなろうとあまり変わらない。ただ、難しく考え過ぎて、勝手に思い込んでいるだけ。
森君が、言っていたことに、代議士の資質を問う前に、一般人としての常識が解っていないと、代議士の権威付けを強調していたが、彼がなにをしてくれたのか(・・?である。誰も覚えていない。其れぐらいの程度
の功績。でも功労者。名刺を蒔き倒れたので、一応名士です。
乞食も、消費するから、景気回復に役立っている功労者程の程度。

手軽な方法は、平面的に、色々と種蒔きする。ミックスのお花セット。
 草丈別や季節別・花色別・年間通して咲く等色々と分野別のセットが あります。・・・・安い・簡単

予算と暇があれば、周り(縁取り・外側から中央に向かって、草丈を徐々に高くするものを選ぶ)・・・球根が解りやすい。チュウリップや水仙でも草丈が色々有る。階段状に段差を付けても良い。
 低い順に クロッカス・矮性アイリス・ムスカリ・原種チューリップ・オキザリス・ハナニラ・ヒヤシンス。矮性水仙・アネモネ・チュウリップ・ラッパ西洋水仙・アマリリス・百合・・・後は栽培に一癖あるフリージアは寝る。ラナンキュウラスは腐らす。等。・・・一般的に球根は花の開花期間が短い。
クラジオラスの球根は、一ケ月毎にずらして植えると相対的に花も長く咲き続ける。

一寸工夫をして、ヒョウタン地形の中央に高低2本のタワーを建てる。(大きい空間には高く・小さい空間には低く)タワーはハンキングの変形。交通標識・道案内標識方式。鉄パイプを埋め立てる。パイプは工事現場で拾ってくる。留め金も捨ててある。
バスケットでも、笊でも、洗濯用のタライでも何でも良い。笊の真ん中に穴を開けて、パイプに通して、適当な高さで固定する。
その笊にスポンジやビニールを敷いて、土を入れて植えるなり、咲いた花鉢を入れるなりして、飾る。 植えるのも、上から植えたり、前後左右の横から、埋め込んだり、可能なら、笊の底から、差し込めば良い。
上から植え無ければダメという禁止規定は無い。禁止規定があるとすれば、あこさんの先入観か 植物がモウダメと言って枯れること。
開花鉢を入れ替えれば、常に花は咲いている。ここで控え室が必要になる。一種の空中庭園・ラピタの世界。シャンデリアのガラスダイヤでも吊っておけば太陽で輝く。時々ドライアイスを入れたり、おねぇちゃんや御婆殿を柔らかいスプリングやテグスで吊ったり。
ロベリア(4-5月)ブラキカム(4-5月)・・・横や底からの差込向き
ペチュニア(4月〜)・・・上からの植え込み。
其の他段違いに、花色を揃えるとか、バーベナとか、ゼラニュームとかブルーデージとかお好きなように。

籠やパイプは、緑とか黒茶色に塗れば目立たない。藤蔓や葛蔓で巻いても良いし。園芸用の麻紐とか、簾の使い古しでも良い。最初から潅水用のパイプ・ホースを仕掛けても良い。

周りに、穴を掘って、池を作れば、(ビニールシート・防水シート)
鯉や金魚や睡蓮も植えられるし、簡易太陽発電セット(ホビーショップ)をつければ、鹿脅しやワルツも流れる。

まる 【四国】 2005/09/30(金) 22:19:41
横からごめんなさい。
たちつさん、すごーい!私も参考にさせてもらいます〜(*^_^*)

あこさん、私も今、花壇の構成を考えているところなんです。
とりあえず、球根各種を買ってきて、植え時を待っている状態です。
隙間にはアリッサムやノースポール、ムルチコーレなどを植えようと、種まきを始めたところ。
夏が終わったばかりなのに、もう春が待ち遠しいですね。

花がない時期は、葉っぱで楽しみましょう。
葉っぱにも、それはもう、いろんな葉っぱがあって、面白いですよ。
花いっぱいもかわいいですが、葉っぱを工夫することで、見応えのあるお庭になります。

私も庭づくり初心者。お互い、試行錯誤で楽しみましょうね。

たちつ 【近畿】 2005/09/30(金) 23:11:16
言い忘れ、
花壇作りは、旦那から、子供から、爺婆、孫まで、手伝わせること。例え石一個拾うことでも、一花植えることでも良い。仕事を手伝わせると言うことでもない。協力・応援・理解をしてもらう為。後で毛虫が湧いたとか、蚊が飛んでくるとか文句を言う。私も作ったとなれば、(手伝ったではない・共有物であると錯覚させる)文句も言わなくなる。
余り手伝ってもらうと、私の物と占有意識が強くなり、これも植えたい、あれも植えたいと、意見の対立で喧嘩になる。いつももめるのが、種採り時期。この時期は汚くなるので、引き抜かれる。種が採れない。
目的の不一致。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

味噌汁が冷めない程度の距離が良い。 とか言うらしい。

たちつ 【近畿】 2005/10/01(土) 07:48:28

草丈の高い低いは、やはり外周を低く、内側に向かって、高くしないと見えない。凸状が良い。
其の他、凹状は、風で倒れれば、内側が隠れる。風の流れが渦巻き状になる。日当りが不自然に成る。内側が湿気る。徒長してヒョロ長くなるなどいろいろ。背後に壁や塀がある場合は、手前から、奥に向かって、段々と高くする。(太陽が当たらない・見えない) 

>花色は揃えるか、バラバラか。
これだけは、個人個人の好みですが、私流には
花にも拠りますが、花壇の場合には、遠近両面から、見るので、できるだけ同色を集めたほうが良い。(コーナー別とか、ライン別に) 少ない鉢数とか、プランターの場合は、比較的、至近距離で見るので、同系色・反対色・グラデーションどちらでも良い。只、ジュリアンの紫とか赤は暗くなり、目立たない。黄色・白・ピンクが良い。葉の斑入りとか絞りは中々合いにくい。通路とかの比較的至近距離なら目立ちますが、少し離れると白色が消えて見えなくなる。花の縁取り異色カラーは合う。同じ紫でも、クロッカスやアイリスやムスカリやスミレや勿忘草は結構目立つ。
コスモスは単色より、色々と混ぜたほうが良く似合う。シバザクラやポーチュラカやバーベナは単色で揃えたほうが良い。
私の好みで、配色の良し悪しではないのですが、ビオラは黒か紫 と クリームか黄色しか買わない。パンジーはシルエットミックス(白紫2色)とクリーム単色しか買わない。黄色やクリームが一番目立つ・明るくなるのですが、紫黒系は好きなので買う。スミレに真っ赤は無いので残念。暖色系はありますが、煤黒いのが気に合わない。私は八重系が好き。流れるようなグラデーションとか、蛍光色系とか紫系が好き。香りより、花色重視。花径は花により勝手に、此の花はこの大きさと個別に勝手に決めている。小さいほうが似合う花やもう少し大きいほうがいいなぁ〜と思って、追っかけすれば、花が大きく成れば、だらしなく感じるものもあるし、仕方なく普通の寸法に戻ったり。そのときの気分でも変わる。
 個人個人の好み。
http://czx1.fc2web.com/color_taihi01.htm

あこ 2005/10/01(土) 14:47:31
たちつさん、まるさん、ありがとうございます。
たちつさん、たびたび時間をさいていただいて、きょーしゅくです。
私も、まるさん同様、脱帽です。たちつさんの引き出しの多さに圧倒されてしまって、私のタンスは容量オーバー。何度も読ませていただいているうちになんというか、開き直ってしまいました。
うまくいかなくてもいいから、思ったままにやってみようという気になってきました。気に入ったものを集めてああでもないこうでもないとやっているうちに私なりの庭になっていくでしょう。(そんな風に思わないと進んでいきそうにないですし)園芸店やHCでメモをとるというのも実行してみようと思っています。ピンとこない植物にもとりあえず目をむけてみるとか、好みじゃないものも観察してみるとか、まるさんのアドバイスのように、花だけでなく、葉の形や色、質感なんかも気にして選ぶようにするとか、もっと視野を広げて楽しみながらやってみます。ありがとうございました。

たちつ 【近畿】 2005/10/01(土) 17:42:35
>開き直ってしまいました。うまくいかなくてもいいから、思ったまま
>にやってみようという気になってきました

はなまる。 ☆☆☆☆☆彡

我慢も大切。衝動買いは絶対にしない。頭を冷やすこと。
経済的負担というより、置く場所がなくなる。
 待てば海路の日和有り。
と言う私も、またまた ミラクルフルーツを連れ帰ってきてしまった。
(^_^;) 3号40cmで600円弱と、以前に比べれば、随分と安くなった。
4年前は、同サイズで1500円(通販)もした。

球根は、12月中に植えれば、間に合うので、処分品なら、半値以下で在る。皮が剥けていたり、傷や黴の生えているものは買わないこと。ただでも持ち帰らないこと。処分品ですから、品切れもある。(人気商品=写真写りの良いもの。比較的輸入物は、画像が悪いので残りやすい。中身は同じ。)
バラは、陳列商品に、1本でも病気があれば買わないこと。病気の有無を確認してから、じっくりとターゲットを狙う。たとえ、健康な苗が2倍3倍と高価についても、サイフは大きく広げる。
種は、屋外の日当りの良い陳列品には手を出さない。屋内陳列が良い。
日当りが必要なのは、葉が出てから。又消費期限も確認。極端に言えば、1年経てば、発芽率は半分になる。2年経てば1/4。3-4年経てば無し
と考えれば楽。服のバーゲンなら、ほころんでいても、小さくなければ、着れる。種の古いのは、頭が切れる。
苗は、花が咲いているものを優先するより、株が確りとしているものを選ぶ。
草花により、2束3文の枯れ掛けているものでも良い場合もあるし、少々高くても、7-8分咲きを買わなければ成らないものもある。
育てる・手持ちの花と プレゼント用の花の区別も必要。

処分品の買い方。日頃から、店主の経営方針を調べておくと楽。
短気型・・・見切りが早い。良品が半値以下で拾える。
未練型・・・いつまでも処分できない。良い商品を選ぶときにも、十分に注意する。
高慢型・・・処分品も出さずに捨てる。タマにサービスでくれるときもある。
大体処分品は、7割り引き以下。できれば、一山100円が望ましい。もう少し値切って、塵処分代が欲しい位。花の値段と言うより、植木鉢の大きさや生存繁殖力や値段で買う気持ち。

世間話はこれくらいにして、

 「済み」マークをお忘れなく。 内容カキコセルの下、送信ボタンの左上に有ります。

あこ 2005/10/01(土) 18:06:39
[[解決]]
こちらで、本当にたくさんのことを教えていただきました。
また、お世話になるかもしれませんが、これに懲りずにまたよろしくお願いします。
これから皆さんのアドバイスをときどき読み返しながら、試行錯誤でやってみます。
本当にありがとうございました!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター