台風対策スレ
SUB-ROSA
【関東】
2005/09/09(金) 14:53:56
台風十四号も北海道で温帯低気圧に変わりましたが、まだまだ今年も台風シーズンが続きそうです。
台風情報 http://www.tenki.jp/typ/index.html
海岸近く、山奥、平地、九州、北陸、それぞれお悩みもおありだと思いますが、ここで「台風が来る前の心がまえ」あるいは、「台風後の対処法」などそれぞれの御意見や経験談などお書きください。
もう少し早くこのスレがあればと思いましたが、今からでも晩すぎる事は無いと思いますので、どしどし御投稿ください。
SHIFT
【関東】
2005/09/09(金) 15:43:58
台風明けの話になりますが台風一過の日焼けには要注意です。
台風の影響で数日間、雨が降り続けたあと、台風が通り過ぎると翌朝は
透き通るばかりに(埼玉・入間から富士山が見えるほど)よく晴れ、気
温が猛烈に上昇します。
ただでさえ数日間の薄暗い日照状態と、水が豊富でふやけ気味の植物の
葉に強光線と高温ムレが襲うわけです。
昨年春に入手したものの、昨夏は不慣れな育て方で咲かせることが出来
なかった、「芋付き木立性ヨルガオ」こと、イポメア・ロンギツバ。
今年は、蕾がたくさん付いて念願の開花と期待していたところ、7/27の
台風7号通過の大晴天で葉がブスブスに焦げ、土は乾いて姿はぐんにょり。
今年の花はおろか、植物そのものの状態が危険で、かなり肝を冷やしま
したが水をやったらなんとか復活しました。
先端の蕾と葉の一部を焼いた程度で済み、無事開花を拝めて多肉データ
ベースに登録と相成りましたが、開花時の提供写真での葉の一部が焦げ
ているのはその時の葉焼け跡です。
多肉植物データベース:「Ipomoea longituba」
<http://albino.sub.jp/cgi-bin/database.cgi?equal3=Ipomoea&equal4=longituba&tid=list3>
たちつ
【近畿】
2005/09/09(金) 16:38:42
去年は台風が早かったので、開花百合を室内に取り込みました。
小さい植木鉢は、退避させます。棚の上は下ろして、鉢は固め集めます。
支柱を立てたり、切り戻したりします。庭木は剪定します。(倒壊や枝折れの防止。それ以上に細かい切り屑が風で他所へ飛んでいくので便利)
部屋の埃も、はたき(桟払い)で、叩くば飛んで行きます。台風前は、大掃除気分。風の方向が良く変わるので、風下の部屋の棚の埃を吹き飛ばすのに都合が良い。襖の開け閉めで各部屋の風の誘導が楽。近所は割りと風が強いと窓を閉めているので都合が良い。後は雨が洗い流してくれる。のどかな日和のときには、布団干しや洗濯物の関係でできない。
風下の大部屋なら、室内で畳まで叩けるので、移動が楽。絨毯はムリ。
台風の当日は、不用品の整理。することが無いので、暇つぶしに都合が良い。被災地の皆さんには、申し訳ありませんが、大体からして、今まで災害や火事を見たことも無ければ、あったことも無い。仕事の都合で、引越しするたびに、前の家が水害にあったり、火事になったり、地震にあったりと、避けて引越ししているようなもの。今までがラッキーであったので、脳天気な気分。伊勢湾台風も阪神大震災も、直撃受けましたけれど、うちだけは避けていった。去年の台風の眼も、1個通過したけれど、無風状態だった。前回の台風も、無風状態で、晴れていましたよ。今の風の方が、強いかもね。台風よりも春の雷が心配。雹で車の窓ガラスが割れないかと心配して、トンネルへ避難させる場合もあります。
天災特約が掛けてないもので。窓ガラスは高い、とって、オープンカーのように、割れたままでは走れない。
果樹には、ネットを掛けます。
2-3日前に消毒します。(害虫が弱って、風で飛んでいく。)
ドブ溝や落ち葉塵は・掃除整理します。(塵や蚊が強風で飛んでいく。)雨後に除草します。
雨風は、被害を予測して、防ぐとともに、便利に、利用しましょう。
塵は舞い込んできますが、逆に飛んで行ったり、流れていくので便利。
気象庁のHPとにらめっこします。ヒマワリ画像や雨量・風向風力・時間差趨勢など・冬場の最低最高気温とともに、重宝しています。
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
たちつ
【近畿】
2005/09/09(金) 18:00:51
予断ついでに、風速の換算・実感。
秒速40mとするなら、時速換算144km・・・・
40mX60秒X60分/1000m・・・
40X4-10%・・・160-20+4
車で140kmは可也横すべりする。160kmで車体が浮く。
バイクで120kmなら、姿勢をまっすぐにして走れない。雨降りなら40kmでは雨が小石がぶつかる感じで痛い。虫が潰れて毛穴に入り込む。 自転車で向かい風5mなら、普通に進めない。可也息苦しい。
雨量。毎時10mmなら、一時間当たり1cmで土に滲みこむ。累積10mmなら、すぐ乾く。40mmなら4cmで1m角に40Lでバケツ2杯を床にこぼした程度。と考えられますが、滲みこまずに、流れてくるので、水溜りができる。累積1500mmなら、1m50cmですから、川が氾濫したり、山崩れがあって当然。上の雨水も一度に集まる。水の速さや風の強さは、足し算出なく。掛け算でもなく、累乗積算で加速する。人工の建造物は、片側強度しか考えていないので、+a一つ加わればすぐに壊れる。壊れだしたら、加速度的に崩壊する。崩壊が崩壊を呼び込んで、ますます加速する。
予防処置も無いよりましの程度。いくら、設備を充実しても、ムリ。軽微な天災を防ぐ程度。安全は過信せずに、信用せずに逃げること。
後は、何でも損害賠償請求を根気良くする事。国は金持ち。官僚は、人の金だから、遊び捲くっている。給料だけで、あんなに高級車に乗りまくって、豪邸に住んで、有名私立大学や塾に行って、嫁さんが、一回しか着ないドレスを何着も着替えられるはずが無い。みんな必要経費で落としている。官僚が、官僚を検査して、取り締まれる筈が無い。同じ穴のムジナですから、予算が足らなければ、物価を上げたり、増税すれば、解決する。一番簡単なのが、理屈わつけて、消費税を上げればよい。官僚の消費税は、国が払うので、腹が痛まない。経費予算が無ければ、適当な理屈をつけて、新規事業を立ち上げたり、組織を適当に組み替えればよい。材料・理屈は、無限に有る。消費税は、供託できないので、徴収が楽。消費税も70%回収できれば、儲かりすぎ。文句を言わせないように、手続きを一寸だけ複雑にすれば、99%は抑止できる。公X党がムリに通過させた、介護保険の支払いなんか、事務が追いつかなかったので、(請求書を処理できない・ノーチェック処理すらできなかったので)、相手に、何ぼ欲しいのか聞いて払っていたらしい。だから、いまだに、出鱈目請求の支払いが多い。(架空過剰請求) 新聞報道で賑あわす不必要な高額設備を取り付けのなんていうのは、まだ 可愛い方の部類。警察署の担当者でも何が違法なのか解らない。調査しながら、勉強している。これもやむ終えないことです。警察の要望での、法律を作ったり、改正したりするのは、事前準備や勉強会がありますから、上層部では理解していますが、他の分野は、決まってから、事件があってから、その法律の存在がわかる程度。だから、新しい事件の予防相談は、相手にされない。(知らないから答えられないので、たらいまわしにして、諦めさせる。マニュアル通りかもね)
とにもかく、一に逃げること。後は根気良く裁判所に通勤する事。主訴を替えれば、同じ内容でも、難解も裁判は可能。相手は、できるだけ、歴史の浅く弱い部署を攻撃して、相手に、タイキメイブンが立つような逃げ道を作ってあげ、地位を守って、銭を出させるのがこつ。こちらの返事は「この世の中に、2度と同じ被害者がでない無いように、警鐘を鳴らしました」という。後は、マスコミが宣伝してくれるかどうか、世論が同情してくれるか、裁判官が味方してくれるかどうか、の成り行き任せ。比較的裁判官も、弱いものの味方になってきた。秩序維持から、生存中心に変わってきたような気もします。陪審員制度になってから、4-8年目が面白い。と思う。随分変わると思う。
Sub-Rosa
【関東】
2005/09/24(土) 07:32:57
南関東は秋雨前線の影響もあり、ただいま土砂降りです。
今からでも出来そうな台風対策が在りましたら、ここに書き込みください。全国から寄せられた知恵をお待ち申し上げます。
お花の心配も大事ですが、それ以上に皆様方の安全も大事ですクレグレも置きお付けください。
↓雨雲の動き
http://www.tenki.jp/rdr/r2187_1.html
↓防災リンクです。
http://www.tenki.jp/lnk/index.html
とおりすがり
【関東】
2005/09/26(月) 12:34:10
今回の台風、雨も凄かったですが、日曜日は風が強かったですね。
当方は大した被害もなく済んだようです。
さて、台風対策、私は鉢物を壁際に寄せる、支柱を立てるくらいしかしてませんが、
このところの投稿を見ていると「塩害」の被害が多いように感じます。台風が過ぎたら、頭の上から水を掛けてやるだけでかなり軽減されるようです。
台風対策ではなくて台風「後」対策ですね・・・
初心者用掲示板@園芸相談センター