ペクチニフェラの肌色について
犬塚信乃
2005/08/31(水) 19:16:05
某サボテンサイトを見ていたら、ペニクチフェラの緑の肌色がなかなか
紫色にならないと嘆いておられる御仁がおられました。
これから日照を強めにして、石灰質の用土を補給してみる云々を
書いておられましたが、あの肌色の違いは環境に拠るものではないように
思いますが、本当のところはどうなんでしょうか?
らんちゅう
【関東】
2005/09/01(木) 05:02:04
こんにちは
今 カクタス○イドの 04年11月号の 表紙を見ています 光の関係か みごとな「金茶」に見えます(実際は赤茶なんでしょうが)これを 赤と呼んでいる様です
緑・紫・赤(錦も有る様ですが)と有る中で 少なくとも 赤→紫 は無いようですよ
中途半端で御免なさい
犬塚信乃
2005/09/01(木) 19:59:44
おお!らんちゅうさんも多肉好きなんですか?
同志が確認できると嬉しいものです。
最近はあの人も随分と嵌っているようだし。
ペニ・・・は一番好きなサボですね。
Ryu.
2005/09/02(金) 16:59:05
ユーベルマニア属のサボテンについて特に詳しいわけではないのですが、サボテン、多肉に良く見られるものに「地域差」と言うものがあります。
これは同属・同種とされていても原産地により異なる肌色(刺などの色も含む)などを持つというものです。残念ながら具体的にどの範囲を「地域差」に含めると言うのは存じませんが。
ペクチニフェラにもそのようなものがあるのではと推察します。
犬塚信乃
2005/09/02(金) 19:20:55
[[解決]]
おお、地域差ですか。
それにしても、あの色彩の見事さにはうっとりしてしまいます。
失礼しました、表記が間違っていました「ペクチニフェラ」ですね。
らんちゅうさん、Ryu.さん有難うございました。
初心者用掲示板@園芸相談センター