パキラの鉢土にかびが…
はなじろう
【関東】
2005/07/08(金) 21:45:32
パキラを室内で育てていましたが、表面の土に黄色いかびがはえてしまいました。以前米のとぎ汁をかけたことが原因かなと思っています。今はベランダにだしていますが、ここ2、3日で黄色い大きなきのこまではえてしまいました。植え替えるにしても木が大きいので、そう簡単にはできそうにありません。かびをとりのぞく何か良い方法はないものでしょうか?
はやと
2005/07/09(土) 12:47:49
米のとぎ汁は確かに原因になりますね
あるいは有機肥料を与えたことはありませんか?
ただのカビやキノコだったら、表面の土を少しどけるというか削るだけでも
とれませんか?そのあとに新しい土を表面だけかぶせてあげれば十分でしょう
深く削りすぎて根を切らないようにだけは注意されて下さいね
はなじろう
2005/07/09(土) 21:09:50
はやとさん、回答ありがとうございます!表面のかびやきのこはとりのぞいたりしていたのですが、その上に土をかけるということはしていませんでした。早速やってみます(ほんと初心者ですいません)。観葉植物の肥料という粒状のものを何個かおいたことはありますが、有機肥料なのかどうか?です。
はやと
2005/07/10(日) 11:37:49
観葉植物の肥料というは、おそらく化成肥料でしょうから今回のカビとの
関係は少ないと思います
やはり米のとぎ汁が一番の原因でしょうね
ぽー
【関東】
2005/07/10(日) 12:51:27
米のとぎ汁は、庭ならともかく鉢植えには、やらないほうがいいと思います。
カビが生える程度ならよいのですが、発酵分解するときに発熱して根をいためたり、いわゆる「目詰まり」を起こして、水はけを悪くすることもありますので。
肥料分になるものは利用しよう、という昔の人の知恵も捨てがたいのですが。いまは栽培環境や育てるものも変わり、そのまま応用できなくなった知恵もあります。逆に、いまの時代にあったいい肥料もたくさん出ていますので、上手に利用してください。
なお、普通のカビ、普通のキノコなら、はやとさんがおっしゃる処置をして、しばらく風通しのよい戸外で管理。過湿にならないような水やりを心がければ大丈夫だと思います。
ただ、カビ・キノコが黄色だというのが、ちょっと気になります。
もしこれが、コガネキヌカラカサタケというキノコでしたら、鉢中の土が真っ黄色になった、という報告もいくつか読んだことがありますので。
もしその疑いがあれば、黄色く変色した土は、残さず処分されたほうがいいと思います。
よその掲示板ですが、最近私が回答しましたので、参考までに。↓
http://www.engeinavi.jp/qa/html/11089.html
たちつ。
2005/07/11(月) 03:05:01
黒酢かブランデーか殺菌剤を霧吹きしてみれば良いかも。
化粧ウッドチップの場合には、上記に漬け込み、天日干しする。
まるで、梅漬けか梅干しのようなイメージ。
はなじろう
2005/07/16(土) 08:41:40
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。とりあえず表面の土をとりのぞいて乾燥気味にしておいたところ(土の買い置きがなかったので、上から土はかぶせていません)、表面のカビはほとんどめだたないぐらいになりました。ところが、きのこはしつこく木の根元のあたりからはえてきて1日でびっくりするほど大きくなります。これはまさにポーさんの指摘されていたキノコでした!やっかいですね。最初の質問で書き忘れたのですが、最初にかびがはえた時、表面の土を取りのぞいて土が見えないようガーデンバークという木片をしいたのですが、こめのとぎ汁+木片がキノコをよんだのかもしれないですね。土を丁寧の取りのぞいてたちつさんのいう方法で殺菌してみます。ありがとうございました。
初心者用掲示板@園芸相談センター