ローズマリについてですが・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

ぴのこ 【関東】 2005/07/08(金) 01:52:21
はじめまして。茎がまっすぐに伸びる立性タイプのローズマリーを鉢で育てています。高さは50cmくらいです。しかし、自宅のベランダに置いて、ほぼ、野ざらし状態にしてしまったら枯れてしまいました。葉っぱがすべて茶色になってしまったのです。処置の方法は無いのでしょうか?
すいませんが、分かる方いましたら教えてください。宜しくお願いします。

kid 【近畿】 2005/07/08(金) 11:43:38
すいません、どういう管理をされていたか少し解りかねるのですが、通常野ざらしでも大丈夫なのですが、水遣りなどはどうされていたのでしょうか?また、鉢の大きさや日当たりはどうだったのでしょうか?

もし、枯れてしまったのなら、どうしようもありませんが、茎を切ってみて白い部分があればまだ生きていますから、気長に水遣りを続けていれば芽吹くこともあります。我が家でも私の身長ほどもある1.7メートルほどの大株を初夏に移植しまして、1ヶ月ほど変化がなく、下葉が幾分か枯れ上がっていましたが、ようやく1ヵ月半ぶりに持ち直しました(移植に当たっての処置やその後の管理はもちろんしてましたが)。それぐらい生命力の強い植物です。
もし不幸にも枯れてしまっていたとしても、今後の参考の為にいろいろ聞いておかれることをお勧めします。

ぴのこ 2005/07/09(土) 16:55:15
kidさんありがとうございます。
鉢の大きさは直径16cmで、水遣りは土の表面が乾いてから3〜4日後に与えていました。置いておいた場所はベランダで日当たりが良く、またこの梅雨の時期もそのままにしていたので水の与えすぎかな?とも思っています。
枯れた葉っぱは枝についたままにしているのですが、採ったほうがよいのでしょうか?茎を切るということは根っことその上を真っ二つにするということですか?何だかもったいなくて出来ません・・・。
よろしかったらアドバイス宜しくお願いします。

ローズ&マリー 【四国】 2005/07/09(土) 17:23:54
こんにちは。
私もハンドルからもお判りかと思いますがローズマリー大好きで
現在5種類ほど育ててます。

ローズ&マリー 【四国】 2005/07/09(土) 17:42:11
すいません、間違って送信してしまいました。
続きです・・・

こちら四国では6月の間全く雨が降らずに渇水が心配されていましたが
7月に入ったとたん雨・雨・雨・・・
我が家は水はけがとても悪いのですぐに庭がため池状態です(;_;)
そして今日見たら一番古株の、そして一番水はけの悪い場所のローズマリーが枯れ枯れでした(ToT)根腐れでしょう。
ぴのこさんの鉢植えもベランダとは言え長雨に当たっていませんでしたか?
もし元気な枝があればすぐにでも挿し木をして更新して下さい。
そして枯れたところは刈り込んで新しい土に植え替えた方がいいかも。
思い切って切ってしまっても案外丈夫なので芽が出てくることもありますから諦めずにね。
あ、でも50cmもあるのに3号くらいの鉢でっていうのはちょっと小さいんではないでしょうか?うちは地植えなのでよく判りませんが・・・

余談ですがうちのは幸い6月に挿し木をしていて今発根待ちです。上手くいくといいのですが・・・
5種類の中で一番形が良く纏まるので一番好きな株なんです。だから今度はもっと水捌けの良い場所に植えてあげるつもりです。

ローズ&マリー 2005/07/09(土) 17:57:17
度々すみません。
3号鉢じゃないですよね。ゴメンなさいm(__)m
でも、5号でもやっぱり小さいような気がしますが・・・

kid 【近畿】 2005/07/09(土) 17:59:52
大きさが50cmで鉢の直径16cmは小さいような気がします。もう二回りほど大き目の鉢でも良いと思います。直径20cmぐらいかな?。一度鉢から抜いてみてください。かなり根が回っている気がします。

水遣りも逆に足りなかったのではと思います。水が足りなくなってくると、ローズマリーの葉が丸まってくると思いますが、そういう兆候はなかったですか?ローズマリーは確かに過湿より乾燥に耐えますが、鉢のサイズと合わせて考えて、慢性的に水切れを起こしていたように思います。

私の経験では、枯れた葉はもみ落としたほうが良かったですが、新芽が付いている部分は、一緒に取れかねませんので、そういう部分は触らないほうが無難です。株の下や、枝の付け根から、枝の流れに沿って軽くしごく感じで簡単に落ちるものだけで良いです。無理やり落とす必要や絶対落とさなければならない理由はありません。新芽に日が当たりやすいようにというだけです。

根っことその上を真っ二つ…、結構思い切ったことをしますね(笑)。
天辺から少しずつ切ってみて、生きている部分が出てきたらそこでやめたら良いです。これは、生きているのか枯れているのかの判断を、ほぼあきらめるのを前提で確かめる時ですから、あえてする必要はないですよ。どこかに緑色の新芽が出ていたら生きている証拠ですから。

今後の処置としては、まずは植え替えでしょうね。根鉢を崩さずに(鉢から抜いたら土を落としたり根をほぐしたりせずに)そのまま一回り大き目の鉢に植え替えます。植え替えの仕方は判りますね?高植えにしてくださいね。
あとは、表面が乾いたら、水遣りする程度の管理で様子を見てください。新芽が伸びてくるまでは心持ち日陰で管理したほうが良いような気もしますが、蒸れや冷房などの乾燥に当たるなど(室外機の側も含む)しなければ、あまり気にする程でもないと思います。

ローズ&マリーさん、古株さん残念ですね。
古株になると幹から気根が出てきてると思いますが、元々乾燥に強いので、根の過湿だけでなく、株の蒸れにも弱いようです。梅雨前に枝を透かしておくことをお勧めします。枯葉をもみ落とすのも同様の理由からです。うちのレックスさんも、植え替えに失敗した時用に保険として挿していたんですが、きちんと植え替え成功したので一安心でした。

ぴのこ 2005/07/12(火) 14:48:05
ローズ&マリーさん、kidさんどうもありがとうございます。
>ローズ&マリーさん
5種類のローズマリーを育てているなんて、本当に大好きなんですね。
あまり元気そうでは無かったのですが、挿し木をしてみました。
これからどうなってくれるのか期待しています。
それと、鉢は変えてみようと思います。全然手をかけていなかったので反省です。ローズ&マリーさんの古株さん上手くいくといいですね。根っこが生えて『成功した!』生えなくて『失敗した』というのは芽がついて初めて分かることなのですか?ホント、初心者ですいません。。。

>kidさん
適切なアドバイスありがとうございます。一度、鉢から抜いて見てみます。『水が足りなくなってくると、ローズマリーの葉が丸まってくると思いますが・・・』これについては、葉は丸まっていませんでした。
植え替えに挑戦してみようと思うのですが、知識が無いので出来たら教えていただいてよろしいですか?(高植えとはなんですか?すいません)ホント、初心者ですいません。宜しくお願いします。

kid 【近畿】 2005/07/13(水) 09:19:14
ローズマリーの葉が水切れで丸まるのは、葉先が歯の付け根に向かってというより、葉の両サイドが下方向に中心に向かって丸まり、断面が逆Uの字になってきます。

と、いうのは置いといて、高植えとは、新しい鉢に植える際に元の土の上から土を被せるような植え方をせずに、鉢に先に新しい土を入れて、元の鉢の土が少し新しい土より上に出るような植え方ですよ。
もう一度書きますが、元の鉢から抜いたときに付いてくる土の塊(根鉢といいます)は、崩さないように植え替えます。
土の配合は、市販のハーブ用土でも構いませんが、自分で配合されるなら赤玉土6の腐葉土3にバーミキュライト1の割合(重さでなく体積、スコップ何杯で数えて下さいね)で混ぜて保湿性を高めて下さい。
なお、根が伸びて来ると、新芽も芽吹いて伸びて来るので分かりますので、それまでは肥料やアンプルの類は与えないで下さいね。メネデールなど発根促進剤は規定量であれば与えても構いません。
挿し木される場合はよく水揚げしてから挿してくださいね。

ぴのこ 2005/07/15(金) 01:13:39
[[解決]]
kidさん
分かりやすくて、丁寧な説明、本当にありがとうございます。
早速やってみます。
一度鉢から抜いてみたら根がぱんぱんになっていました。やはり、鉢が小さかったようです。ありがとうございました。

また、分からないことがあったら活用させていただきたいと思っています。その時はどうぞ、宜しくお願いします。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター